• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レビ過程に基づく新しい宇宙プラズマ物理のパラダイムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K21902
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

羽田 亨  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (30218490)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードレビ過程 / 宇宙線輸送 / 宇宙線加速 / 高エネルギー粒子 / 異常拡散 / 宇宙プラズマ / 異常輸送 / フラクショナル微分
研究開始時の研究の概要

宇宙プラズマ中ではプラズマと電磁場のマクロな揺らぎを介した相互作用が重要である。特に高エネルギー粒子では、軌道は通常のブラウン運動ではなく、一つの場所に停滞したり、長距離をほぼ直線的に移動したりするような「レビ過程」として記述できる。このような粒子集団の拡散は通常の古典拡散方程式ではなく、フラクショナル微分(非整数階微分)を含むフラクショナル拡散方程式となる。この方程式の数値計算と理論解析をもとに、レビ過程に基づく新しい宇宙プラズマ物理のパラダイムを構築する。

研究成果の概要

宇宙空間での高エネルギー粒子(宇宙線)の運動は、プラズマ乱流に捕捉されて停滞したり、乱流の影響を受けずに長距離をほぼ直線的に移動したりするようなレビ過程として記述できる。このような非ブラウン粒子集団の拡散過程は、古典拡散方程式ではなく、時間または空間微分項に非整数階微分(FD)を含むフラクショナル拡散方程式(FDE)を用いて記述できる。乱流の統計と粒子統計の関係の定量化、FDEの数値解析、衝撃波を含むFDE系による宇宙線衝撃波統計加速、さらに複数衝撃波による宇宙線加速などについて、理論的および数値的な議論をおこなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

宇宙プラズマ中の高エネルギー粒子はレビ過程に基づく記述が妥当であるが、モデルの取り扱いの難しさのため、古典拡散の枠組みを適用して議論することが殆どであった。本研究は、レビ過程やフラクショナル発展方程式などの新概念をベースとして宇宙プラズマ物理の枠組みを再考する新しい試みであり学術的に意義深い。また、結晶中の電子運動等のミクロ現象、宇宙空間での小天体のマクロ運動、さらには数理ファイナンス分野など、多くの分野でレビ過程の概念を用いた議論がなされている。微分方程式の数値解析法についての情報交換など、分野を超えた学術的貢献が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] On validity of quasi-linear theory for non-resonant pitch-angle diffusion by finite amplitude parallel propagating Alfven waves2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nariyuki, M. Sasaki, T. Hada
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 29 号: 3 ページ: 034501-034501

    • DOI

      10.1063/5.0079286

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trajectory Analysis of Galactic Cosmic Rays Invading into the Heliosphere2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, S. Matsukiyo, K. Shimokawa, H. Washimi, T. Hada
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 916 号: 1 ページ: 1538-1546

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac02c2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inner radiation belt simulations of the proton flux response in the South Atlantic Anomaly during the Geomagnetic Storm of 15 May 20052021

    • 著者名/発表者名
      K. Girgis, T. Hada, S. Matsukiyo, A. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Space Weather and Space Climate

      巻: 11 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1051/swsc/2021031

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal variation and geomagnetic storm index effects on the proton flux response in the South Atlantic Anomaly by test particle simulations2021

    • 著者名/発表者名
      K. Girgis, T. Hada, S. Matsukiyo, A. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Solar-Terrestrial Physics

      巻: 228 ページ: 105808-105808

    • DOI

      10.1016/j.jastp.2021.105808

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] PIC Simulation of a Shock Tube: Implications for Wave Transmission in the Heliospheric Boundary Region2020

    • 著者名/発表者名
      S. Matsukiyo, T. Noumi, G. P. Zank, H. Washimi, T. Hada
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 888 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab54c9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar wind parameter and seasonal variation effects on the South Atlantic Anomaly using Tsyganenko Models2020

    • 著者名/発表者名
      Girgis Kirolosse M.、Hada Tohru、Matsukiyo Shuichi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01221-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstruction of Time Series Observed in Linear Magnetized Plasma PANTA via a Machine Learning Algorithm2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nariyuki, M. Sasaki, T. Hada, S. Inagaki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 14 号: 0 ページ: 1301157-1301157

    • DOI

      10.1585/pfr.14.1301157

    • NAID

      130007740786

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2019-10-09
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PIC Simulation of a quasi-parallel collisionless shock: Interaction between upstream waves and backstreaming ions2019

    • 著者名/発表者名
      F. Otsuka, S. Matsukiyo, T. Hada
    • 雑誌名

      High Energy Density Physics

      巻: 33 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy Ion Acceleration by Super-Alfvenic Waves2019

    • 著者名/発表者名
      S. Matsukiyo, T. Akamizu, T. Hada
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters

      巻: 887 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab58cf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of heliospheric structures on trajectories and statistics of galactic cosmic rays2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, S. Matsukiyo, H. Washimi, T. Hada
    • 学会等名
      AAPPS-DPP2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pitch angle distributions of electrons <30keV during dipolarization at Earth's tailside: Energy dependence of field-aligned anisotropy2021

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, C-H Lin, Z-R Lang, T. Hada, T. Nishimura
    • 学会等名
      AAPPS-DPP2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of whistler waves on electron bounce motion in the Earth's magnetotail2021

    • 著者名/発表者名
      F. Otsuka, K. Wang, K. Girgis, T. Hada
    • 学会等名
      SGEPSS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 銀河宇宙線の振る舞いにおける 太陽圏境界の役割に関する数値シミュレーション研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 光太郎, 松清 修一, 鷲見 治一 , 羽田 亨
    • 学会等名
      SGEPSS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 対向伝搬する大振幅アルフベ ン波による相対論的粒子加速2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 健太 , 諌山 翔伍 , 羽田 亨 , 松清 修一
    • 学会等名
      SGEPSS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Electron Energization during Dipolarization Events: Test Particle Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      K. Girgis, T. Hada, F. Otsuka, K. Wang
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Proton Flux Response in South Atlantic Anomaly during Geomagnetic Storm2021

    • 著者名/発表者名
      K. Girgis, T. Hada, S. Matsukiyo, A. Yoshikawa
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy dependence of field-aligned anisotropy of electrons during dipolarization at Earth's tailside2021

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, C-H Lin, Z-R Lang, T. Hada, T. Nishimura
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation on invasion process of galactic cosmic rays into the heliosphere: Particle orbits and statistics2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, S. Matsukiyo, H. Washimi, T. Hada
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction between whistler waves and electrons at Earth's magnetotail: Test particle simulation and THEMIS observation2021

    • 著者名/発表者名
      F. Otsuka, K. Wang, K. Girgis, T. Hada
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intermediate shocks: real or imaginary?2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hada
    • 学会等名
      AAPPS-DPP2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Outstanding issues in plasma Riemann problem2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hada
    • 学会等名
      JpGU2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlations between plasma density and magnetic field strength in MHD turbulence in space2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hada, Y. Narita, Y. Nariyuki
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 非ガウス統計にしたがうプラズマの現象論的記述について2019

    • 著者名/発表者名
      羽田 亨
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワーク(CNNs)を用いたショックレットの識別モデル開発2019

    • 著者名/発表者名
      田中 孝佳、羽田 亨、松清 修一
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Anomalous transport and acceleration of cosmic rays in the presence of MHD turbulence2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hada
    • 学会等名
      AAPPS-DPP (Asia Pacific Conference on Plasma Physics)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi