• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多角的イメージング精密熱測定の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22169
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

中澤 康浩  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (60222163)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード赤外線イメージング / 微小試料 / 熱容量 / 熱伝導 / 熱容量測定 / マッピング / 分子性化合物 / 非平衡性 / 熱力学量 / イメージング
研究開始時の研究の概要

非接触な温度計測と極微空間での温度マッピングが可能な、赤外線イメージング法と従来型の熱的測定法の利点を組み合わせ、10-100μg程度の極微単結晶一個を用いて、従来型の断熱法、緩和法と同程度の感度をもつ極微量熱容量測定を実現する。さらに、温度分布、温度勾配を非接触で検出することで、熱伝導や熱起電力との同時測定、電場、電流等の外場印加下での各種熱的計測の達成を目指す。複雑な組成をもつ分子の複合成分系である電荷移動塩の各種の新材料、ナノ構造体の単結晶を使って、エントロピー、エンタルピーの絶対値を伴う議論を可能にし、物性科学に新しい展開を開く。

研究成果の概要

本研究では、非接触な温度計測である赤外線イメージング法を使って、分子性物質の微小単結晶の総合的な熱測定開発を行った。極微サイズの緩和型セル、断熱型用の極小容器を作成し、表面を黒色化し反射を抑制したセルを作成した。極細クロメル線(外径13μm)をリード線に用い、熱浴からセルへの熱流入を最低限に抑制した。これらのセル部を赤外線カメラで観測するためGe窓を作った真空チェンバーの中に設置し、温度計の直接計測とイメージングのデータを比較してイメージングデータを使った熱容量計測を進めた。さらに温度変化の過程を、セル上の様々な位置における温度分布を含めて多次元的にデータ化し、熱計測の信頼性を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱的な考察は、新物質の性質の理解や、新物性の発現のためのスタート地点を与える。複雑な組成をもつ分子や原子の多成分系である各種の新材料、ナノ構造体では合成条件の問題もあり極微量試料しか得られないことが多い。本研究で、おこなった非接触法を用いて、10-100μg程度の極微単結晶を対象に、多角的な熱測定をこれまで測定が困難な多くの物質の熱計測を可能にし、熱力学的な議論を行うために重要なステップになる。熱測定の汎用化、ダウンサイズ化、高精度化は新物質開発、材料開発と並行して常に求められるものであり、本研究は、その展開に大きな波及効果を与える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 11件、 招待講演 8件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] Visva Bharati University(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 低温物理・低温工学研究所(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute for Nuclear Physics(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Visva-Bharati University(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Nuclear Physics(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Inst. of Low Temp. Phys.(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分子性電荷移動塩の超伝導ギャップの構造と対称性の熱力学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      今城周作、中澤康浩
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 78 号: 2 ページ: 79-84

    • DOI

      10.11316/butsuri.78.2_79

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • 年月日
      2023-02-05
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic properties of the Mott insulator-metal transition in a triangular lattice system without magnetic order2023

    • 著者名/発表者名
      Emre Yesil, Shusaku Imajo, Satoshi Yamashita, Hiroki Akutsu, Yohei Saito, Andrej Pustogow, Atsushi Kawamoto, and Yasuhiro Nakazawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 107 号: 4 ページ: 0451331-9

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.045133

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic study on thermal conductivity of organic triangular lattice systems2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, S. Yamashita, H. Akutsu, Y. Nakazawa, and R. Kato
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 105 号: 24 ページ: 2451331-7

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.245133

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic measurements of doped dimer-Mott organic superconductor under pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y.、Yamashita S.、Akutsu H.、Nakazawa Y.
    • 雑誌名

      Low Temperature Physics

      巻: 48 号: 1 ページ: 51-56

    • DOI

      10.1063/10.0008964

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistence of fermionic spin excitations through a genuine Mott transition in κ-type organics2022

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Kato N.、Marckwardt R. J.、Yesil E.、Akutsu H.、Nakazawa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 12 ページ: 125130-125130

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.125130

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Organic Quantum Spin Liquid with Triangular Lattice: Spinon Fermi Surface and Scaling Behavior2022

    • 著者名/発表者名
      T. Kusamoto, C. Ohde, S. Sugiura, S. Yamashita, R. Matsuoka, T.Terashima, Y. Nakazawa , H. Nishihara and S. Uji
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      巻: 95 号: 2 ページ: 306-313

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210411

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Heat Capacity and Lattice Softening of Partially Deuterated Compounds of κ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Br2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumura, S. Imajo, S. Yamashita, H. Akutsu, and Y. Nakazawa
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 12 号: 1 ページ: 21-12

    • DOI

      10.3390/cryst12010002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermodynamic evidence for the formation of a Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov phase in the organic superconductor λ-(BETS)2GaCl42021

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Kobayashi T.、Kawamoto A.、Kindo K.、Nakazawa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.l220501

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraordinary π-electron superconductivity emerging from a quantum spin liquid2021

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Sugiura S.、Akutsu H.、Kohama Y.、Isono T.、Terashima T.、Kindo K.、Uji S.、Nakazawa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 3 ページ: 0330261-9

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.033026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Symmetry change of d-wave superconductivity in κ-type organic superconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Kindo K.、Nakazawa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.l060508

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric dipole induced bulk ferromagnetism in dimer Mott molecular compounds2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Ryo、Yamashita Satoshi、Akutsu Hiroki、Nakazawa Yasuhiro、Kusamoto Tetsuro、Oshima Yugo、Nakano Takehito、Yamamoto Hiroshi M.、Kato Reizo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 13321-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79262-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variation of Electronic Heat Capacity of κ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Br Induced by Partial Substitution of Donor Layers2020

    • 著者名/発表者名
      Yesil Emre、Imajo Shusaku、Nomoto Tetsuya、Yamashita Satoshi、Akutsu Hiroki、Nakazawa Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 7 ページ: 073701-073701

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.073701

    • NAID

      40022283302

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single Crystal Heat Capacity Measurement of Charge Glass Compound θ-(BEDT-TTF)2CsZn(SCN)4 Performed Under Current and Voltage Application2020

    • 著者名/発表者名
      K. Hino, T. Nomoto, S. Yamashita, and Y. Nakazawa
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 10 号: 11 ページ: 10601-10

    • DOI

      10.3390/cryst10111060

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of electron correlations and chemical pressures on superconductivity of β ′ ′ -type organic compounds2019

    • 著者名/発表者名
      S. Imajo, H. Akutsu, A. Akutsu-Sato, A. L. Morritt, L. Martin, and Y. Nakazawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 1 号: 3 ページ: 0331841-7

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.1.033184

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phonon Glass Induced by Electron Correlation2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, S. Yamashita, H. Akutsu, Y. Nakazawa, and A. I. Krivchikov
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 88 号: 7 ページ: 0736011-4

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.073601

    • NAID

      40021949244

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Thermodynamic Properties around the Metal-Insulator Spin Phase Boundary in the Dimer-Mott Organic Compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, E. Yesil, S. Imajo, S. Yamashita and H. Akutsu
    • 学会等名
      Multiscale Phenomena in Condensed Matter (Multis 2022) (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction of Calorimetry and its Application for Researches2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa
    • 学会等名
      Virtual Intercontinental Assembly on Calorimetry and Thermal Analysis (VIACTA2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Features around the Mott Boundary in Organic pai-electrons Compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, Emre Yesil,Y. Matsumura, S. Imajo, S. Yamashita and H. Akutsu
    • 学会等名
      2nd International Workshop Thermal Conductivity of Solid States at Low Temperatures
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子性電荷移動塩における金属絶縁体転移近傍の熱力学的性質2022

    • 著者名/発表者名
      Emre Yesil,松村祐希,今城周作,山下智史,圷広樹,中澤康浩
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会(オンラインおよびハイブリット(東京))
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二次元層状金属錯体の面内、面間熱伝導測定2022

    • 著者名/発表者名
      張 路明,山下智史,圷広樹,野本哲也,星野哲久,芥川智行,中澤康浩
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会(オンラインおよびハイブリット(東京))
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Magneto-caloric effect of frustrated metal complexes containing Gd ions2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Zhang, Satoshi Yamashita, Hiroki Akutsu, Tetsuya Nomoto, Nobuto Yoshinari, Takumi Konno, and Yasuhiro Nakazawa
    • 学会等名
      第58回熱測定討論会(オンラインおよびハイブリット(東京))
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 微小結晶熱伝導率測定装置の開発と層状有機分子の物性研究2022

    • 著者名/発表者名
      張 路明,山下智史,圷広樹,中澤康浩
    • 学会等名
      分子科学討論会2022(横浜),9月19-22日,3P036.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] α-(BETS)2I3における2D-3Dクロスオーバーとカイラル磁気異常効果2022

    • 著者名/発表者名
      野本哲也, 今城周作, 圷広樹, 中澤康浩, 小濱芳允
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会(ハイブリッド(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Thermal Conductivity of Organic Charge Transfer Complexes with Strong Correlation in 2D pai-Electrons Layers2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa
    • 学会等名
      The International Advanced Research Workshop “Thermal Conductivity of Sold State at Low Temperature” (Online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic-Field-Induced Transition of Charge-Glass Former Containing a Magnetic Transition Metal2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, S. Yamashita, H. Akutsu, and Y. Nakazawa
    • 学会等名
      MULTIS 2021(Online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermodynamic Picture of a Quantum Liquid-Liquid Transition Occurring in the Geometrically Frustrated Organic Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      E. Yesil, S. Yamashita, Y. Nakazawa, H. Akutsu, Y. Saito, and A. Kawamoto
    • 学会等名
      MULTIS 2021(Online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱測定による分子性電荷移動塩の物性研究2021

    • 著者名/発表者名
      中澤康浩
    • 学会等名
      九州大学先導物質化学研究所セミナー(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次元ダイマー型電荷移動錯体の電子状態と量子相転移2021

    • 著者名/発表者名
      中澤康浩,Emre Yesil,今城周作,山下智史,圷 広樹
    • 学会等名
      第57回熱測定討論会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] π-Electron Physics in Molecule-based Charge Transfer Complexes Showing Spin-Liquid and Superconducting Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa
    • 学会等名
      International Virtual Conference on Advances in Molecular Materials Research (AMMR 2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermodynamic Studies of Novel Molecular Ferromagnets in Dimer-Mott Charge Transfer Compounds2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa
    • 学会等名
      International Advanced Study Conference on Condensed Matter & Low Temperatuure Physics (CMLTP)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possibility to Tune Thermodynamic Parameters of Organic Spin Liquids Using Chemical Substitutions2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa
    • 学会等名
      International Symposium of Thermal and Entropic Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Merging of Electronic Phases in Charge Transfer Complexes with Multiple Quantum Degrees of Freedom2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa1, Y. Matsumura, S. Imajo, E. Yesil, S. Yamashita, and H. Akutsu
    • 学会等名
      International Symposium of Thermal and Entropic Science(on-line)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フラストレーションをもつ分子性電荷移動塩の電子状態2020

    • 著者名/発表者名
      中澤康浩, 今城周作, Emre Yesil, 山下智史, 圷広樹
    • 学会等名
      第56回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] α-BETS2I3の電場誘起金属状態の研究2020

    • 著者名/発表者名
      野本哲也,山下智史,圷広樹,中澤康浩, A. Krivchikov
    • 学会等名
      日本物理学会2020年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 電場制御によるθ-(BEDT-TTF)2RbZn(SCN)4の電荷ガラス状態2020

    • 著者名/発表者名
      山下智史, 野本哲也, 圷広樹, 中澤康浩
    • 学会等名
      日本物理学会2020年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Possibility to Tune Thermodynamic Parameters of Organic Spin Liquids Using Chemical Substitutions2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, S. Imajo, T. Nomoto, E. Yesil, S. Yamashita, and H. Akutsu
    • 学会等名
      International Workshop of Thermal and Entropic Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermodynamic properties of p-electrons spin-liquid compounds studied by accurate heat capacity measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa
    • 学会等名
      The 13th Japanese-Russian International Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] θ-(BEDT-TTF)2I3の低温電子状態に関する熱的研究2019

    • 著者名/発表者名
      野本哲也,山下智史,圷広樹,中澤康浩, A. Krivchikov
    • 学会等名
      日本物理学会2019秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 相境界近傍に位置するκ型有機超伝導体の熱力学的挙動2019

    • 著者名/発表者名
      松村祐希,今城周作,山下智史,圷広樹,中澤康浩
    • 学会等名
      日本物理学会2019秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機超伝導体α-(BEDT-TTF)2NH4Hg(SCN)4における化学置換効果2019

    • 著者名/発表者名
      田中亮,野本哲也,山下智史,圷 広樹,中澤康浩
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会 (名古屋)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機磁性超伝導体κ-(BETS)2FeBr4の電子熱容量の磁場方向依存性の検出2019

    • 著者名/発表者名
      福地宗太郎,山下智史,圷 広樹,中澤康浩,藤原秀紀
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会 (名古屋)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子性結晶を用いた高感度圧力下熱容量測定法の開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 柊近,野本哲也,山下智史,圷 広樹,中澤康浩,Tadeusz Wasiutynski
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会 (名古屋
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] キラル極性有機伝導体β ´´-(BEDT-TTF)2S-PROXYL-CONHCH2SO3の構造と物性2019

    • 著者名/発表者名
      河野 晶子,圷 広樹,中澤 康浩
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会 (名古屋)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] κ型有機超伝導体の相境界近傍における熱的パラメターの磁場依存性2019

    • 著者名/発表者名
      松村祐希,今城周作,山下智史,圷広樹,中澤康浩
    • 学会等名
      第55回熱測定討論会(東大阪)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子性導体における電荷ガラス状態の電場制御2019

    • 著者名/発表者名
      山下智史, 野本哲也,圷広樹,中澤康浩
    • 学会等名
      第55回熱測定討論会(東大阪)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 阪大化学熱学レポート

    • URL

      https://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/micro/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 物性物理化学研究室

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/nakazawa/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科 附属熱・エントロピー科学研究センターHP

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/micro/report/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科 物性物理化学研究室HP

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/nakazawa/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科 附属 熱・エントロピー科学研究センターHP

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/micro/report/rctes/2020.index.html.ja

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科 附属 熱・エントロピー科学研究センターHP

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/micro/report/rctes/2019/index.html.ja

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi