• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍内微小環境依存的な浸潤を通じて放射線治療後のがん再発を起こす責任遺伝子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K22595
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

原田 浩  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (80362531)

研究分担者 森鳰 章代  京都大学, 生命科学研究科, 研究員 (20722648)
小林 稔  京都大学, 生命科学研究科, 特定助教 (40644894)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードがん / 低酸素 / 浸潤・転移関連遺伝子 / 放射線治療 / 放射線抵抗性 / HIF-1 / 再発 / 浸潤 / 抵抗性
研究開始時の研究の概要

がん細胞が酸素・栄養環境の悪い領域から良い領域へと浸潤する際に必要な責任遺伝子を網羅的に探索し、同定した遺伝子が放射線治療後の再発で果たす機能を解明する。そして、同定した遺伝子の作用機序を解明し、その働きを阻害する手法の確立に繋げる。再発を担う責任因子の同定という探索研究を基に、放射線治療効果の増強に繋がる新規治療コンセプトを確立を目指す。

研究成果の概要

我々は、放射線治療後のがんの再発を引き起こす責任細胞が、主に原発腫瘍内の低酸素領域に存在していることを、低酸素がん細胞の細胞系譜実験で証明してきた。また、その再発過程で、低酸素がん細胞が腫瘍血管方向に浸潤することで、がんの再発を引き起こしていることも明らかにした。しかしながら、ここで低酸素がん細胞の浸潤能を誘導する遺伝子は同定されていない。本研究で我々は、当該遺伝子を探索するスクリーニング実験を展開し、新規遺伝子を同定した。当該遺伝子の発現が、転写開始レベルで低酸素誘導性転写因子HIF-1依存的に誘導されることを見出した。in vitroスクラッチアッセイで、浸潤を誘導する機能も確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、低酸素がん細胞の浸潤能を担う新たな責任遺伝子を同定することが出来、かつその発現制御機構の一端が明らかになった。今後、更に発現制御機構の詳細を明らかにすることで、当該新規遺伝子の機能を阻害し、がんの浸潤能を抑制、そして放射線治療後の再発を抑える新たな治療法の確立に繋がることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 11件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Antibody-Oligonucleotide Complexes for targeting Exosomal microRNA.2020

    • 著者名/発表者名
      Asako Yamayoshi, Shota Oyama, Yusuke Kishimoto, Ryo Konishi, Tsuyoshi Yamamoto, Akio Kobori, Hiroshi Harada, Eishi Ashihara, Hiroshi Sugiyama, Akira Murakami.
    • 雑誌名

      Pharmaceutic

      巻: 12 号: 6 ページ: 545-545

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics12060545

    • NAID

      120006988115

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disturbance in the regulation of miR 17-92 cluster on HIF-1-α expression contributes to clinically relevant radioresistant cells: an in vitro study2020

    • 著者名/発表者名
      Roudkenar MH, Fukumoto M, Roushandeh AM, Kuwahra Y, Uroshihara Y, Harada H, Fukumoto M
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 72 ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ubiquitin carboxyl‐terminal hydrolase L1 promotes hypoxia‐inducible factor 1‐dependent tumor cell malignancy in spheroid models2019

    • 著者名/発表者名
      Li Xuebing、Hattori Akira、Takahashi Senye、Goto Yoko、Harada Hiroshi、Kakeya Hideaki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 1 ページ: 239-252

    • DOI

      10.1111/cas.14236

    • NAID

      120006848248

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased 14C-acetate accumulation in IDH-mutated human glioblastoma: implications for detecting IDH-mutated glioblastoma with 11C-acetate PET imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Koyasu S, Shimizu Y, Morinibu A, Saga T, Nakamoto Y, Togashi K, Harada H
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 145 ページ: 441-445

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Importance of ATAD2 proteolysis in both growth retardation and resultant chemoresistance of hypoxic tumor cells2020

    • 著者名/発表者名
      灰谷崇夫、小林稔、子安翔、小川修、原田浩
    • 学会等名
      第79回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Gene expression regulatory mechanism of a novel radioresistance-related gene, HISP22020

    • 著者名/発表者名
      Shirai Y, Suwa T, Kobayashi M, Harada H
    • 学会等名
      第79回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新規低酸素誘導性分泌タンパク質hypoxia-inducible secretory protein2 (HISP2)の発現機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      白井友香理、諏訪達也、小林稔、原田浩
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A novel mode of HIF-1-mediated gene regulation: hypoxia-dependent splicing2020

    • 著者名/発表者名
      Christalle C.T. Chow, Minoru Kobayashi, Hiroshi Harada
    • 学会等名
      2020 NTU-KU-UT Virtual-Physical Student Mini-Symposium on Cancer Biology & Medicine
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低酸素と放射線の関わり.2020

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第10回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)放射線生物学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線腫瘍学における低酸素バイオロジー.2020

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第49回. 京都放射線腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A link between activation of HIF-1 and defect in p53 in malignantprogression of cancers.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      International Seminar on Stress Medicine and PrecisionHealthcare; from Hypoxia and DNA Damage Response to Therapeutic Intervention.National Taiwan University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新規HIF-1活性化因子の発現スクリーニングで明らかになったHIF-1活性制御機構.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Radioresistance of hypoxic tumor cells; Lessons from hypoxiaand HIF-1 biology.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      The 3rd isRTB
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低酸素・腫瘍生物学研究で迫る癌治療増感.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線治療効果の増強につなげる腫瘍生物学・低酸素生物学研究.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tumor hypoxia; its influences on malignant progression and therapyresistance of cancer cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      Special Seminar in Kobe University GraduateSchool of Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A link between HIF-1 and defect in p53 under hypoxic stress.Core Sumposium 1: Microenvironmental Stress,2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting ofJapanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低酸素がん細胞の治療抵抗性と再発を担う能動的休眠制御.2019

    • 著者名/発表者名
      原田浩
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Radioresistance of hypoxic tumor cells; Lessons from hypoxia& HIF-1 biology and beyond.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      The 16th International Congress of RadiationResearch 2019 (ICRR2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 京都大学大学院 生命科学研究科 がん細胞生物学(原田研究室)ホームページ

    • URL

      http://www.rbc.kyoto-u.ac.jp/cancer_biology/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] がんを治療するための医薬組成物2020

    • 発明者名
      原田浩、子安翔
    • 権利者名
      (国)京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi