• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動時の呼吸をシミュレートした新しい呼吸筋トレーニングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22803
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

片山 敬章  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (40343214)

研究分担者 鈴木 康弘  東京経済大学, 全学共通教育センター, 教授 (00392697)
石田 浩司  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (50193321)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード呼吸筋 / トレーニング / インターバル / 酸素摂取量 / 最大吸気口腔内圧 / 毎分換気量 / 持久力テスト / エネルギー代謝 / 過換気 / パフォーマンス / 運動 / アスリート
研究開始時の研究の概要

本研究では,運動時の呼吸動態を模擬した新しい呼吸筋トレーニングの開発と全身持久性パフォーマンスへの効果を明らかにすることを目的として研究を進める.持久的アスリートを対象に,トレッドミルあるいは自転車エルゴメータを用いて高強度の運動を行い,運動中の吸気・呼気流速,口腔内圧変化などを記録する.得られたデータをもとに,安静状態で運動時の呼吸をシミュレーションできるコンピュータソフトウェアを開発し,運動時の呼吸動態(呼吸筋活動)が模擬できることを確認する.作成したソフトウェアを使用し,持久的アスリートを対象に呼吸筋の持久的トレーニングを行い,全身持久性パフォーマンスへの効果を検証する.

研究成果の概要

呼吸の漸増負荷テストにより評価した呼吸筋持久力と,高強度運動時の呼吸困難感の間に有意な負の相関関係が認められた.すなわち,呼吸筋持久力が高い選手ほど,高強度運動時の呼吸困難感が低いことが示された.運動時の呼吸困難感や呼吸筋の疲労を軽減するために,呼吸筋のトレーニングが行われることがある.呼吸の漸増負荷テストを用いて呼吸筋の最高酸素摂取量を測定した.これを基準として,インターバルプロトコールを作成し,随意過換気を行うことで,呼吸筋疲労が誘発されることを確認した.この新しいプロトコールを用いたトレーニングは,呼吸筋持久力をより向上させる可能性がある.

研究成果の学術的意義や社会的意義

持久系アスリートは運動時の換気量や呼吸筋活動が大きく,呼吸困難感の増大や呼吸筋疲労がパフォーマンスを制限する要因となる.これらの呼吸困難感や呼吸筋疲労を軽減するために,呼吸筋トレーニングが行われることがある.本研究では,呼吸漸増負荷テストにより得た呼吸筋の最高酸素摂取量に基づき,新しいインターバルプロトコールを開発した.パフォーマンス向上のための新しいトレーニング法の開発はスポーツ科学が担う重要課題である.さらに,新しい呼吸筋トレーニング法による呼吸筋の適応や運動時の呼吸困難感への効果検証は,学術的意義も大きいと考える.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Relationship between respiratory muscle endurance and dyspnea during high-intensity exercise in trained distance runners2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Sahiro、Suzuki Yasuhiro、Goto Kazushige、Takao Kenji、Sumi Daichi、Ishida Koji、Mizuno Fumihiro、Katayama Keisho
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 296 ページ: 103812-103812

    • DOI

      10.1016/j.resp.2021.103812

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi