• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫チェックポイント分子に注目した劇症型心筋炎治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K23843
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

平岩 宏章  名古屋大学, 医学部附属病院 循環器内科, 病院助教 (10844904)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード劇症型心筋炎 / リンパ球性心筋炎 / 免疫チェックポイント分子 / PD-1, PD-L1 / 活性化T細胞 / 予後 / PD-1 PD-L1 / PD-1 reporter systemの構築
研究開始時の研究の概要

心筋炎は未だ救命率の低い致死的疾患であり予防・治療法の確立は社会的ニーズが高い。一方、その臨床像は幅広く、発症や劇症化に至るメカニズムについて詳細は明らかでないため、薬物治療も確立されていないのが現状である。本研究は免疫チェックポイント分子であるPD-1(Programmed cell death 1)およびPD-L1(Programmed cell death-ligand 1)の発現が心筋炎の発症や劇症化進展に関与しているかどうかを検証することで、心筋炎に対する免疫応答を介した特異的な治療法の開発へ繋げることを目指した研究である。

研究成果の概要

リンパ球性劇症型心筋炎(FM)は機序不明の致死的疾患である。本研究は、16人のFM患者を対象に、CD4、CD8、FoxP3、PD-1陽性T細胞数、心筋細胞におけるPD-L1の発現と心イベントとの関連を調べた。心臓イベントのあった患者のCD8陽性T細胞数やCD8陽性/CD4陽性T細胞比が有意に高く、PD-L1高発現群やCD8高値-PD-L1高発現群では生存率が低かった。また、CD8陽性T細胞とPD-L1の発現を組み合わせることで、心イベントのリスク層別化が可能であることが示唆された。本研究は、FM患者の予後を予測するための新たな知見を提供し、将来的に新たな治療戦略の開発に役立つことが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リンパ球性劇症型心筋炎(FM)は致死的な疾患であり、劇症化メカニズムや治療開発に対する社会的ニーズが非常に高い。本研究では、T細胞プロファイルおよび免疫チェックポイント分子であるPD-1およびPD-L1の発現に注目した。結果、FM患者のうち、CD8陽性T細胞数およびCD8陽性/CD4陽性T細胞比が高い群で予後が悪いこと、PD-L1高発現群やCD8高値-PD-L1高発現群で生存率が低く、CD8陽性T細胞とPD-L1の発現を組み合わせることで、予後層別化が可能であることを示した。本研究の結果は、FM患者の予後を予測するための新たな知見を提供し、将来的に新たな治療戦略の開発に役立つことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Fulminant myocarditis with myositis of ocular and respiratory muscles2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraiwa H, Furusawa K, Kazama S, Kimura Y, Shibata N, Arao Y, Oishi H, Kato H, Kuwayama T, Yamaguchi S, Kondo T, Sawamura A, Morimoto R, Okumura T, Murohara T.
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 82 号: 3 ページ: 585-593

    • DOI

      10.18999/nagjms.82.3.585

    • NAID

      120006881559

    • ISSN
      2186-3326
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/30428

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fulminant Myocarditis with Myositis of Ocular and Respiratory Muscles: A Case Report2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hiraiwa, Kenji Furusawa, Shingo Kazama, Yuki Kimura, Naoki Shibata, Yoshihito Arao, Hideo Oishi, Hiroo Kato, Tasuku Kuwayama, Shogo Yamaguchi, Toru Kondo, Akinori Sawamura, Ryota Morimoto, Takahiro Okumura, Toyoaki Murohara
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi