• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎盤機能不全の分子病態機序の解明と新規治療法の開発に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 19K24044
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

佐山 晴亮  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00775041)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード妊娠高血圧腎症 / 胎児発育不全 / 赤血球 / 妊娠高血圧症候群 / 胎盤輸送 / アミノ酸トランスポーター / 胎盤
研究開始時の研究の概要

胎盤機能不全に伴う周産期疾患(胎児発育不全(FGR)や妊娠高血圧腎症(PE))発症の分子病態機序の解明を目指す。申請者らは、マウスの知見として、母獣の赤血球の酸素運搬能の低下が胎盤の低酸素状態を惹起し、母児間の栄養輸送機構を阻害し、FGRの発症に関与することを明らかとした(Sayama S., Blood, under revision)。マウスでの知見をヒトFGR/PE症例で検討し、病態機序における重要性および治療的可能性を検証する。

研究成果の概要

胎児発育不全や妊娠高血圧腎症患者の赤血球と同疾患の関連について研究を行った。まずはマウスモデルを用いて、赤血球特異的にENT1が欠損しているモデルマウスを作成し、赤血球内での代謝産物に注目することで、赤血球の酸素運搬能を定量的に評価し、疾患との関連を検証した。すると、赤血球の酸素運搬能が同モデルマウスにおいて低下していることが示され、胎盤内におけるアミノ酸トランスポーターの発現も低下してており、これにより胎児発育が阻害されることが示された。同研究を人に応用して、胎児発育不全や妊娠高血圧腎症と赤血球との関連を研究した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胎児発育不全や妊娠高血圧腎症による早産や新生児死亡、母体死亡を減らすためにはその疾患の原因を解明する必要があるが、多くは謎に包まれたままである。母体赤血球という切口で同疾患の原因を解明するのは全く新しい方法で、画期的な原因解明や治療に繋がる可能性を秘めた研究である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Maternal erythrocyte ENT1?mediated AMPK activation counteracts placental hypoxia and supports fetal growth2020

    • 著者名/発表者名
      Sayama Seisuke、Song Anren、Brown Benjamin C.、Couturier Jacob、Cai Xiaoli、Xu Ping、Chen Changhan、Zheng Yangxi、Iriyama Takayuki、Sibai Baha、Longo Monica、Kellems Rodney E.、D’Alessandro Angelo、Xia Yang
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 5 号: 10

    • DOI

      10.1172/jci.insight.130205

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 妊娠高血圧腎症の病態生理と子宮腺筋症が及ぼす周産期疾患について2021

    • 著者名/発表者名
      佐山晴亮
    • 学会等名
      第36回日本生殖免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ENT1 mediated maintenance of maternal erythrocytes’ oxygen delivering capacity plays crucial roles in placental oxygenation and adequate fetal growth2020

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Sayama
    • 学会等名
      日本産婦人科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Maternal erythrocyte ENT1-mediated oxygen delivery is necessary for adequate placental oxygenation and fetal growth2019

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Sayama
    • 学会等名
      国際生殖免疫学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maternal erythrocyte ENT1-mediated AMPK activation and oxygen delivery: a missing component counteracting placental hypoxia, dysfunction, and fetal growth restriction.2019

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Sayama
    • 学会等名
      American society of Hematology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎盤におけるアミノ酸輸送機構と胎児発育2019

    • 著者名/発表者名
      佐山晴亮
    • 学会等名
      胎盤学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤血球の酸素運搬能の低下は、胎盤のアミノ酸輸送機構を阻害し胎児発育不全の発症に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      佐山晴亮
    • 学会等名
      妊娠高血圧学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi