• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軸索誘導因子Netrinに着目した悪性黒色腫の進展における腫瘍ー血管連関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K24076
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関九州歯科大学

研究代表者

本田 尚郁  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10840085)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードNetrin-1 / Netrin-4 / メラノーマ / Netrin1 / Netrin4 / 悪性黒色腫 / 細胞増殖 / 細胞移動 / 転移 / Netrin / 血管内皮細胞
研究開始時の研究の概要

悪性腫瘍では腫瘍の成長に伴い、腫瘍細胞、血管内皮細胞、さらにこれらの細胞を支持する間質細胞から構成される腫瘍(がん)微小環境が構築される。この腫瘍微小環境内では細胞間同士がコミュニケーションをとり、腫瘍の増殖・浸潤・転移を制御する。Netrin-1, 4は多くの悪性腫瘍細胞の移動・浸潤に関わるが、悪性黒色腫におけるNetrin-1, 4の役割には不明な点が多い。われわれ研究チームはこれまでに血管内皮細胞からNterin-1, 4が分泌されることを見出している。そこで本研究では、悪性黒色腫の腫瘍微小環境における血管内皮細胞から分泌されるNetrin-1, 4の役割を明らかにする。

研究成果の概要

近年,Netrin は多くのがん細胞に対して悪性度を亢進させることがわかり,治療のターゲットとして注目されている. まず,データベース解析から,メラノーマに発現するNetrin-1, -4の発現が高い患者の方が,生存率が低い傾向にあることがわかった.次にマウスメラノーマ細胞株B16を用いて実験を行なった.すると,Netrin-1, -4処理によりB16の生存細胞数は増加し,CyclinD2やCyclinD2の発現量も増加したことから,両Netrin共にメーラノーマの増殖を促進することが明らかとなった.また,Wound healing assayからB16細胞の移動を促進すると考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

Netrinがメラノーマの悪性化因子であることを示せれば液性因子であるNetrinに対する中和抗体は有力な治療の候補となり得る.実際,Netrin-1に対する抗体は進行性固形がんに対しての第I相試験が終了している.さらにNetrin-1の発現量と悪性黒色腫の悪性度や予後との相関が明らかになれば,血液中を循環するNetrin-1量をELISA等で定量することで,再発や転移のリスクを反映する有用なバイオマーカーとなる可能性がある.

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] McGill University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「回復期リハビリテーション病棟における多職種連携」に関するコンピュータシミュレーション教材の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      林 加奈子, 邵 仁浩, 辻澤 利行, 泉 繭依, 船原 まどか, 本田 尚郁, 中道 敦子, 引地 尚子
    • 雑誌名

      日本歯科衛生教育学会雑誌

      巻: 11 ページ: 2186-3881

    • NAID

      40022269926

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transducin-like enhancer of split 3 regulates proliferation of melanoma cells via histone deacetylase activity2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Yaginuma T, Nakatomi C, Nakajima T, Tada-Shigeyama Y, Addison WN, Urata M, Matsubara T, Watanabe K, Matsuo K, Sato T, Honda H, Hikiji H, Watanabe S, Kokabu S
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 10 ページ: 404-414

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] COVID-19感染予防に配慮した4年次臨床実習後技能評価試験の実施と課題2020

    • 著者名/発表者名
      船原 まどか, 中道 敦子, 邵 仁浩, 本田 尚郁, 磯部 彩香, 秋房 住郎, 辻澤 利行, 日高 勝美, 引地 尚子
    • 学会等名
      日本歯科衛生教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19感染予防に配慮した3年次臨床実習代替の遠隔授業について2020

    • 著者名/発表者名
      本田 尚郁, 船原 まどか, 邵 仁浩, 磯部 彩香, 引地 尚子, 中道 敦子
    • 学会等名
      日本歯科衛生教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者の唾液中細菌数に影響する因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      船原 まどか, 五月女 さき子, 梅田 正博, 本田 尚郁, 中道 敦子
    • 学会等名
      口腔衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 口腔機能低下症と歯科衛生士のかかわり2020

    • 著者名/発表者名
      本田尚郁
    • 学会等名
      第12回九州・山口口腔ケアシンポジウム ~人生100年の食を支援する口腔管理~
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Netrin-1は悪性黒色腫細胞B16細胞の増殖を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      本田尚郁, 松原琢磨, Addison WN, 中道敦子, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第79回九州歯科学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Netrins regulate the proliferation of B16 murine melanoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Honda H, Matsubara T, Addison WN, Nakamichi A, Kokabu S
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference in Fukuoka 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OSCE 形式を用いた歯周組織検査実技試験の試行2019

    • 著者名/発表者名
      本田 尚郁,邵 仁浩,浪花 真子,久保田 浩,中道 敦子
    • 学会等名
      第10回日本歯科衛生教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi