• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模災害後のポジティブな心理的因子と生活習慣病との関連に関する疫学及び介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K24261
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

江口 依里  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (60635118)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード笑い / 東日本大震災 / 生活習慣病 / 避難 / 生活習慣 / 循環器疾患 / 大規模災害 / 疫学 / 介入 / ポジティブ
研究開始時の研究の概要

本研究では、1つ目に、東日本大震災時に福島第一原子力発電所の避難地域に居住していた40-90歳の日本人男女約40,000人について笑いの頻度やポジティブな心理社会的要因と、その後の生活習慣病及び循環器疾患の発症との関連について前向きに検討する。2つ目は、東日本大震災時に福島第一原子力発電所の避難地域に居住していた40-90歳の日本人男女で、メタボシックシンドロームの因子を持ち、同意のとれた男女100人について3か月間の無作為化介入研究を実施し、笑いの介入が被災者の身体心理社会的健康度に及ぼす影響について明らかにする。

研究成果の概要

2013年または2014年に福島県健康管理調査に参加した30~89歳の計41,432人を対象とした。避難の有無により層別し、ロジスティック回帰を用いて、生活習慣病の性年齢調整、多変量調整オッズ比を算出した。毎日笑う人は、笑わない人に比べ、男性では高血圧、糖尿病、心疾患、女性では高血圧、糖尿病、脂質異常の多変量オッズ比が有意に低く、男性では特に避難者においてその関連が顕著であった。毎日の笑いの頻度は、特に避難者の生活習慣病の有病率の低さと関連していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

笑いが生活習慣病や循環器疾患等の発症に予防的な効果があることが報告されてきたが、今回、大規模災害後においても笑いの頻度が高い人においては生活習慣病の有病割合が低いことや、この関連が特に男性では避難者において顕著であることが明らかになり、その点に新規性があり、意義のある研究である。今後、大規模災害の発生時には健康管理に活用できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Dietary Patterns and Progression of Impaired Kidney Function in Japanese Adults: A Longitudinal Analysis for the Fukushima Health Management Survey, 2011-20152021

    • 著者名/発表者名
      Ma E, Ohira T, Yasumura S,Nakano H, Eguchi E, Miyazaki M, Hosoya M, Sakai A, Takahashi A,Ohira H, Kazama J, Shimabukuro M, Yabe H, Maeda M, Ohto H, Kamiya K.
    • 雑誌名

      Nutrients.

      巻: 13 号: 1 ページ: 168-168

    • DOI

      10.3390/nu13010168

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災によ る福島市への避難者における疾患構成の分析 福島赤十字病院・電子カルテデー タからの考察2021

    • 著者名/発表者名
      二階堂雄平, 江口依里, 中野裕紀, 大平哲也, 渡部洋一
    • 雑誌名

      福島県保健衛生雑誌

      巻: 36 ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Psychosocial Factors and Oral Symptoms among Residents in Fukushima after the Great East Japan Earthquake: A Cross-Sectional Study from the Fukushima Health Management Survey.2021

    • 著者名/発表者名
      Funakubo N, Tsuboi A, Eguchi E, Hayashi F, Maeda M, Yabe H, Yasumura S, Kamiya K, Takashiba T, Ohira T,andMental Health Group of the Fukushima Health Management Survey.
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health

      巻: 18 号: 11 ページ: 6054-6054

    • DOI

      10.3390/ijerph18116054

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between laughter and lifestyle diseases after the Great East Japan Earthquake: The Fukushima Health Management Survey.2021

    • 著者名/発表者名
      Eguchi E, Ohira T, Nakano H, Hayashi F, Okazaki K, Harigane M, Funakubo N, Takahashi A, Takase K, Maeda M, Yasumura S, Yabe H, Kamiya K, On Behalf Of The Fukushima Health Management Survey Group.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 18 号: 23 ページ: 12699-12699

    • DOI

      10.3390/ijerph182312699

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between psychological factors and evacuation status and the incidence of cardiovascular diseases after the Great East Japan Earthquake: A Prospective Study of the Fukushima Health Management Survey2020

    • 著者名/発表者名
      Sanoh T, Eguchi E, Ohira T, Hayashi F, Maeda M, Yasumura S, Suzuki Y, Yabe H, Takahashi A, Takase K, Harigane M, Hisamatsu T, Ogino K, Kanda H, Kamiya K
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 17 号: 21 ページ: 7832-7832

    • DOI

      10.3390/ijerph17217832

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] :東日本大震災前後での過剰飲酒者 と高血圧者のトレンド:NDBデータの解析より2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽香、江口依里、舟久保徳美、大平哲也
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の福島県における 果物摂取頻度と糖尿病との関連:県民健康調査2022

    • 著者名/発表者名
      石井なつみ、江口依里、林史和、前田正治、針金まゆみ、安村誠司、矢部博興、 高橋敦史、高瀬佳苗、神 谷研二、大平哲也
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災前後のメタボリックシンドロームの長期動向に関する避難 の影響:NDB特定健診データを用いた検討.2021

    • 著者名/発表者名
      江口依里、舟久保徳美、 中野裕紀、 坪井聡、絹田皆子、今野弘規、磯博康、大 平哲也
    • 学会等名
      第57回  日本循環器予防学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後福島県住民の避難状況の変化と生活習慣病との関 連:福島県民健康調査.2021

    • 著者名/発表者名
      孫智超、今野弘規、江口依里、林史和、大平哲也、安村誠司、坂井晃、神谷研 二、磯博康
    • 学会等名
      第80回公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 福島県避 難区域住民におけるオーラルフレイルと社会活動や幸 福度との関連.2021

    • 著者名/発表者名
      舟久保徳美、岡崎加奈子、江口依里、西間木ます子、林史和、中野裕紀、長尾匡 則、大平哲也
    • 学会等名
      第80回公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] :青年期の 運動経験・その後の運動習慣の継続とフレイル予防と の関連の研究.2021

    • 著者名/発表者名
      西間木ます子、中野裕紀、林史和、舟久保徳美、江口依里、長尾匡則、岡崎加奈 子、大平哲也
    • 学会等名
      第80回公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の笑いと生活習慣病発症との関連2020

    • 著者名/発表者名
      江口依里、大平哲也、舟久保徳美、中野裕紀、林史和、岡崎可奈子、針金まゆみ、前田正治、安村誠司、鈴木友理子、矢部博興、神谷研二
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会(京都市)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 福島県の避難区域住民における食事・社会活動とフレイルとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      舟久保徳美, 江口依里, 岡崎可奈子, 西間木ます子, 林史和, 長尾匡則, 中野裕紀, 大平哲也
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災による福島市への避難者における疾患構成の分析2020

    • 著者名/発表者名
      二階堂雄平, 江口依里, 中野裕紀, 大平哲也:東日本大震災による福島市への避難者における疾患構成の分析
    • 学会等名
      79回日本公衆衛生学会総会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 秋田県の住民における腸内細菌、食習慣や疲労感と排便の臭いとの関連についてのアーユルヴェーダ的検討2020

    • 著者名/発表者名
      舟久保徳美, 長尾匡則, 閻芳域, 江口依里, 朴鐘旭, 村上晴香, 細見晃司, 水口賢司, 國澤純, 磯博康, 大平哲也
    • 学会等名
      第42回日本アーユルヴェーダ学会大阪総会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の出産経験の有無別による避難と精神的健康及び循環器疾患との関連2020

    • 著者名/発表者名
      安川純代, 江口依里, 大平哲也, 前田正治, 安村誠司, 矢部博興, 針金まゆみ, 神谷研二
    • 学会等名
      79回日本公衆衛生学会総会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線災害後の心理社会的因子と循環器疾患との関連2019

    • 著者名/発表者名
      佐能俊紀、江口依里、大平哲也、前田正治、安村誠司、鈴木友理子、矢部博興、荻野景規、神谷研二
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会(高知市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の笑いの頻度と生活習慣病及び循環器疾患との関連2019

    • 著者名/発表者名
      江口依里、大平哲也、舟久保徳美、中野裕紀、林史和、前田正治、安村誠司、鈴木友理子、矢部博興、荻野景規、神谷研二
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会(高知市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の生活習慣病に与える笑いの影響2019

    • 著者名/発表者名
      江口依里、大平哲也、舟久保徳美、中野裕紀、林史和、前田正治、安村誠司、鈴木友理子、矢部博興、神谷研二
    • 学会等名
      第68回東北公衆衛生学会(盛岡市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of laughter therapy on cardiovascular risks among community-dwelling Japanese: a randomized controlled trial2019

    • 著者名/発表者名
      Eri Eguchi, Makiko Kawakami, Raita Yamazaki, Narumi Funakubo, Rie Hayashi, Kokoro Shirai, Tatsuo Ito, Kenjiro Nagaoka, Tetsuya Ohira, Keiki Ogino
    • 学会等名
      33rd annual conference of the European Health Psychology Society (Dubrovnik)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 笑いプログラムが脂肪-脳連関に及ぼす効果:無作為化比較試験2019

    • 著者名/発表者名
      舟久保徳美、林利恵、江口依里、磯博康、大平哲也
    • 学会等名
      第55回日本循環器病予防学会学術集会(久留米市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi