• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高年者における冷え症の実態とその影響要因の包括的解析および簡易評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K24271
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

辻 久美子  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (90336842)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード冷え症 / 中高年 / 皮膚温 / 温度較差 / リスク予測モデル / アセスメントシート / 簡易判定表 / 簡易評価法
研究開始時の研究の概要

冷え症に関する先行研究は、若年女性や妊産婦に焦点をあてたものが多いが、中高年者における冷え症の頻度も決して少なくない。冷え症の実態とその影響要因を明らかにすることは、冷え症を改善するためのアプローチを検討する手掛かりになると考えられる。
本研究は、地域在住の中高年者で構成される大規模な集団を対象に、冷えの部位や随伴症状の特徴を明らかにするとともに、循環機能や自律神経機能、身体組成などの様々なデータを活用して包括的にその影響要因を解析する。さらに、その成果を基盤として、中高年者における冷え症の有無や程度を的確に捉えられる簡易な評価法を考案する。

研究成果の概要

中高年者で高頻度に認められ生活に支障をきたすことがある冷え症に焦点を当て、本研究では、その実態や関連要因を明らかにした。また、中枢部と末梢部の皮膚温度較差を指標として、冷えの自覚や冷える部位、それに随伴する症状、冷えに関連する身体的要因と冷え症との関連を検討し、冷え症のリスクを予測するモデルを構築した。モデルの識別能、推定精度は良好で、内的妥当性も確認できた。構築したモデルに基づき、冷え症のリスクが階層化された簡易アセスメントシートを作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、身体組成などの様々なデータを基に包括的な影響要因を検討し、冷え症リスク判定表を構築した点、大規模集団を対象とすることでデータの偏りが少なく成果を汎用化できる点において、学術的な意義があると考える。また、客観的な冷えのリスクを主観的な質問から推定する判定表が開発されたことで、自覚のない冷えを早期発見し、中高年者の冷え症予防・改善策の介入の糸口を得ることが出来、地域住民の生活の質の向上に大いに貢献しうることからも、社会的意義があると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 中高年者における主観的な冷えの自覚と前額部-手指部皮膚温度較差との関連2021

    • 著者名/発表者名
      辻久美子、宮井信行、坂口俊二、横井賀津志、早川博子、阿部香織、内海みよ子、宮下和久、有田幹雄
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住中高年者における冷え症と皮膚温及び周辺症状との関連2020

    • 著者名/発表者名
      辻久美子、宮井信行、坂口俊二、有馬美保、上松右二、内海みよ子、竹下達也、宮下和久、有田幹雄
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住中高年者における冷え症とその随伴症状との関連―中年期と高齢期の比較2019

    • 著者名/発表者名
      辻久美子、宮井信行、阿部香織、倉澤茂樹、竹下達也、内海みよ子、宮下和久、有田幹雄
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住中高年女性における冷え症の実態とその関連要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      辻久美子、宮井信行、坂口俊二
    • 学会等名
      第60回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-09-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi