• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海上交通管理の持続可能性に配慮したVTSオペレータのための意思決定支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0122
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
研究機関東海大学 (2020-2023)
鳥羽商船高等専門学校 (2019)

研究代表者

瀬田 広明  東海大学, 海洋学部, 教授 (20311037)

研究分担者 吉田 南穂子  鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10598543)
鈴木 治  鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 教授 (20270275)
今井 康之  鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 准教授 (90506510)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード海上交通工学 / VTS / 視線計測 / 海上交通 / AIS / Vessel Traffic Services
研究開始時の研究の概要

持続可能な海上交通管理手法の確立を目指し,管制対象船舶に対して安全性を担保した操船指示が発令できるように,VTSオペレータのための意思決定支援システムを設計し,その導入策をに提案することを目的とする。そのため,情報提供を行う際にどの情報を重要視し,どのような判断を下しているのかを視線情報を基に分析し,その判断過程の機序解明を行い,開発する支援システムを既設の操船シミュレータにリンクさせ,その妥当性について検証実験を行う。

研究成果の概要

VTSに従事するオペレーターは、船舶交通の安全性と効率性を高めるため、船舶に様々な情報を提供している。本研究では、日本と韓国で実際に業務に従事するVTSオペレーターの実作業を調査するため、2台のアイトラッキング装置を用いてオペレーターの視線停留時間を分析した。日本の清水ポートラジオでは通常2人1組で業務にあたっており、操作室内の機器や資料を関心領域として分析した結果、機器の配置によって作業分担が決定される傾向が見られた。韓国のVTSでは、管制区域毎に1名のオペレーターが担当しており、情報収集や情報提供を行う画面に視線が多く停留していたが、管制日誌への記録にも重点が置かれている事が分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

船舶運航における【操船者―船―環境】の連関システムにおいて、操船者に対して海上交通に関する情報提供を行うVTSは情報環境の1つに分類される。故にVTSオペレーターの作業環境を改善することは、オペレーター自身のヒューマンエラー防止につながるだけでなく、より安全且つ効率的な海上交通の達成につながる。
本研究では、オペレーターの視線情報からその業務実態を大凡把握できることを示し、設備・機器の配置状況といった作業環境により、自ずと業務分担が決まってくることが示唆された。換言すれば、業務内容がある程度決まっている場合には、器類の最適な配置設計がなされているか否かの検証が可能となる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [国際共同研究] イスタンブル工科大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国海洋大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] イスタンブル工科大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 韓国海洋大学/韓国海洋開発院(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] イスタンブル工科大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] イスタンブル工科大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] イスタンブル工科大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 視線情報から見たVTSオペレーターの業務実態2023

    • 著者名/発表者名
      SETA Hiroaki、IMAI Yasuyuki、TAKASHIMA Kyoko、ISHIKAWA Hirotaka
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 148 号: 0 ページ: 74-81

    • DOI

      10.9749/jin.148.74

    • ISSN
      0388-7405, 2187-3275
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型船舶における操縦者の挙動に関する研究-教習修了者と実務者の比較-2022

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Nahoko、IMAI Yasuyuki、MINAMI Kiyokazu、SETA Hiroaki
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 146 号: 0 ページ: 70-76

    • DOI

      10.9749/jin.146.70

    • ISSN
      0388-7405, 2187-3275
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊勢湾口で受信したAISデータの解析2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田 広明、鈴木 治
    • 雑誌名

      日本航海学会誌 NAVIGATION

      巻: 218 号: 0 ページ: 9-14

    • DOI

      10.18949/jinnavi.218.0_9

    • NAID

      130008121282

    • ISSN
      0919-9985, 2189-8073
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] AIS とVHF のデータ収集システム構築の記録とこれから2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 治、吉田 南穂子、今井 康之、冨山 貴史、Cemil Yurtoren、瀬田 広明
    • 雑誌名

      日本航海学会誌 NAVIGATION

      巻: 213 ページ: 59-67

    • NAID

      130007907674

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症対策に伴う代替乗船実習2020

    • 著者名/発表者名
      吉野 愼剛、瀬田 広明、髙嶋 恭子、榊原 繁樹、海野 哲平
    • 雑誌名

      日本航海学会誌 NAVIGATION

      巻: 214 号: 0 ページ: 78-83

    • DOI

      10.18949/jinnavi.214.0_78

    • NAID

      130007937465

    • ISSN
      0919-9985, 2189-8073
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of Gaze Data Between Boat Operators and Car Drivers2022

    • 著者名/発表者名
      Nahoko YOSHIDA, Yasuyuki IMAI, Hiroaki SETA, Satoshi SUZUKI and Osamu SUZUKI
    • 学会等名
      The 1st KOSEN Research International Symposium (KRIS2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線計測による天測計算過程の確認2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田広明, 今井康之, 高嶋恭子,海野哲平
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年秋季全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線情報から見たVTSオペレータの業務実態2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田広明, 今井康之, 高嶋恭子,石川洋孝
    • 学会等名
      日本航海学会第147回講演会講演予稿集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 濃霧によるイスタンブル海峡閉鎖時の海上交通状況2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田広明
    • 学会等名
      日本航海学会海上交通工学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 伊勢湾における10年分のAISデータ分析2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田広明
    • 学会等名
      日本航海学会第144回講演会・研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型船舶における操縦者の挙動に関する研究 -教習修了者と実務者の比較-2021

    • 著者名/発表者名
      吉田南穂子、今井康之、南清和、瀬田広明
    • 学会等名
      日本航海学会第145回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型船舶操縦時の見張りと安全確認に関する研究-Ⅰ:自動車運転時との比較2020

    • 著者名/発表者名
      吉田南穂子、冨山貴史、南清和、瀬田広明
    • 学会等名
      日本航海学会第143回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 航海計画立案時における紙海図とECDISの功罪検証:視線計測装置による作業負荷の比較2020

    • 著者名/発表者名
      冨山貴史、瀬田広明、吉田南穂子、今井康之
    • 学会等名
      日本航海学会第143回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 舶用機関運転実習への携帯端末の導入による学習効果2020

    • 著者名/発表者名
      今井康之、竹家玄大、鈴木治、瀬田広明
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋期全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi