• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経変性疾患における蛋白特異的PET分子イメージング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0212
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

谷内 一彦  東北大学, 医学系研究科, 名誉教授 (50192787)

研究分担者 古本 祥三  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (00375198)
原田 愛子 (石木愛子)  東北大学, 加齢医学研究所, 非常勤講師 (30778634)
岡村 信行  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (40361076)
原田 龍一  東北大学, 医学系研究科, 助教 (60735455)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード分子イメージング / 神経変性疾患 / ミスフォールディング / グリオーシス / PET / モノアミン酸化酵素B
研究開始時の研究の概要

健常高齢者および神経変性疾患を対象としたPET研究を実施し、[F-18]SMBT-1のバイオマーカーとしての有用性を国際共同研究で確立する。アミロイド、タウPETとアストログリオーシスPETの縦断研究により、神経変性疾患におけるミスフォールディング蛋白質とアストログリオーシスの病態形成における関係を明らかにする。これと並行して、これまでのプローブ探索で構築したβシート結合化合物を数多く含む化合物ライブラリーを利用してαシヌクレインPETプローブの探索を進めるとともに、脳内のTDP-43病変の選択的検出を可能にする新たなタンパク質PETプローブによるイメージング法の開発を国際共同研究で実施する。

研究成果の概要

研究代表者らは反応性アストロサイトに高発現するモノアミン酸化酵素B(MAO-B)に選択的なPETプローブ[18F]SMBT-1を新たに開発した。本研究開発では国際共同研究により、[18F]SMBT-1のヒト初期投与試験を豪メルボルン大学で実施し、その安全性および有用性を明らかにすることを目的とした。その結果、[18F]SMBT-1のヒトにおける安全性およびMAO-Bにおける選択性が実証された。さらに、[18F]SMBT-1の結合の増加はアミロイドが蓄積している認知機能正常な状態(Preclinical AD)から観察され、アストログリオーシスは病初期から顕在化していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アストログリオーシスのバイオマーカーはアルツハイマー病をはじめとする神経変性疾患において病態解明や疾患修飾薬のサロゲートマーカーとして有用であると考えられ、ヒトに利用できるものが求められていた。本研究により[18F]SMBT-1がヒトにおいてMAO-Bに選択的であることが実証された。また、Preclinical ADという病初期からアストログリオーシスが顕在化していることを見出し、今後病態解明や疾患修飾薬の評価などの応用が期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 14件、 招待講演 7件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ピッツバーグ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学/Austin Health(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] In vivo [18F]THK-5351 imaging detected reactive astrogliosis in argyrophilic grain disease with comorbid pathology: A clinicopathological study2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kobayashi , Tadaho Nakamura, Fumito Naganuma, Ryuichi Harada, Daichi Morioka, Masafumi Kanoto, Shozo Furumoto, Yukitsuka Kudo, Takanobu Kabasawa, Koichi Otani, Mitsuru Futakuchi , Shinobu Kawakatsu, Nobuyuki Okamura
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol .

      巻: - 号: 5 ページ: 427-437

    • DOI

      10.1093/jnen/nlad018

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age-related increase of monoamine oxidase B in amyloid-negative cognitively unimpaired elderly subjects.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakurai K, Nihashi T, Kimura Y, Iwata K, Ikenuma H, Arahata Y, Okamura N, Yanai K, Akagi A, Ito K, Kato T, Nakamura A, Group MS.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 36(8) 号: 8 ページ: 777-784

    • DOI

      10.1007/s12149-022-01760-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-in-human evaluation of <sup>18</sup>F-SMBT-1, a novel <sup>18</sup>F-labeled MAO-B PET tracer for imaging reactive astrogliosis2022

    • 著者名/発表者名
      Villemagne Victor L、Harada Ryuichi、Dore Vincent、Furumoto Shozo、Mulligan Rachel、Kudo Yukitsuka、Burnham Samantha、Krishnadas Natasha、Bozinovski Svetlana、Huang Kun、Lopresti Brian J、Yanai Kazuhiko、Rowe Christopher C、Okamura Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: - 号: 10 ページ: 1551-1559

    • DOI

      10.2967/jnumed.121.263254

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing reactive astrogliosis with 18F-SMBT-1 across the Alzheimer’s disease spectrum2022

    • 著者名/発表者名
      Villemagne Victor L、Harada Ryuichi、Dore Vincent、Furumoto Shozo、Mulligan Rachel、Kudo Yukitsuka、Burnham Samantha、Krishnadas Natasha、Bourgeat Pierrick、Xia Ying、Laws Simon、Bozinovski Svetlana、Huang Kun、Ikonomovic Milos D、Fripp Jurgen、Yanai Kazuhiko、Okamura Nobuyuki、Rowe Christopher C
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: - 号: 10 ページ: 1560-1569

    • DOI

      10.2967/jnumed.121.263255

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Role of Chirality of [<sup>18</sup>F]SMBT-1 in Imaging of Monoamine Oxidase-B2022

    • 著者名/発表者名
      Harada Ryuichi、Shimizu Yuki、Du Yiqing、Ishikawa Yoichi、Iwata Ren、Kudo Yukitsuka、Yanai Kazuhiko、Okamura Nobuyuki、Furumoto Shozo
    • 雑誌名

      ACS Chemical Neuroscience

      巻: 13 号: 3 ページ: 322-329

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.1c00655

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging of Reactive Astrogliosis by Positron Emission Tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Harada Ryuichi、Furumoto Shozo、Kudo Yukitsuka、Yanai Kazuhiko、Villemagne Victor L.、Okamura Nobuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 807435-807435

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.807435

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Patterns of Distribution of 18F-THK5351 Positron Emission Tomography in Alzheimer’s Disease Continuum2022

    • 著者名/発表者名
      Nihashi Takashi、Sakurai Keita、Kato Takashi、Iwata Kaori、Kimura Yasuyuki、Ikenuma Hiroshi、Yamaoka Akiko、Takeda Akinori、Arahata Yutaka、Washimi Yukihiko、Suzuki Keisuke、Bundo Masahiko、Sakurai Takashi、Okamura Nobuyuki、Yanai Kazuhiko、Ito Kengo、Nakamura Akinori、MULNIAD Study Group
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 85 号: 1 ページ: 223-234

    • DOI

      10.3233/jad-215024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18F-THK5351 PET imaging in neurodegenerative tauopathies2021

    • 著者名/発表者名
      Ezura M, Kikuchi A, Okamura N, Ishiki A, Hasegawa T, Harada R, Watanuki S, Funaki Y, Hiraoka K, Baba T, Sugeno N, Yoshida S, Kobayashi J, Kobayashi M, Tano O, Ishiyama S, Nakamura T, Nakashima I, Mugikura S, Iwata R, Taki Y, Furukawa K, Arai H, Furumoto S, Tashiro M, Yanai K, Kudo Y, Takeda A, Aoki M
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci

      巻: 13 ページ: 761010-761010

    • DOI

      10.3389/fnagi.2021.761010

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and pharmacokinetic characterisation of a fluorine-18 labelled brain shuttle peptide fusion dimeric affibody2021

    • 著者名/発表者名
      Morito Takahiro、Harada Ryuichi、Iwata Ren、Du Yiqing、Okamura Nobuyuki、Kudo Yukitsuka、Yanai Kazuhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 2588-2588

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82037-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 18F-SMBT-1: A Selective and Reversible PET Tracer for Monoamine Oxidase-B Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Ryuichi、Hayakawa Yoshimi、Ezura Michinori、Lerdsirisuk Pradith、Du Yiqing、Ishikawa Yoichi、Iwata Ren、Shidahara Miho、Ishiki Aiko、Kikuchi Akio、Arai Hiroyuki、Kudo Yukitsuka、Yanai Kazuhiko、Furumoto Shozo、Okamura Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 62 号: 2 ページ: 253-258

    • DOI

      10.2967/jnumed.120.244400

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質医薬品開発のためのポジトロン放出核種標識タンパク質2020

    • 著者名/発表者名
      原田龍一、盛戸貴裕、谷内一彦
    • 雑誌名

      日本薬理学会雑誌

      巻: 155 ページ: 159-163

    • NAID

      130007839036

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longitudinal changes in 18F-THK5351 PET in corticobasal syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Ezura M, Kikuchi A, Ishiki A, Okamura N, Hasegawa T, Harada R, Watanuki S, Funaki Y, Hiraoka K, Baba T, Sugeno N, Oshima R, Yoshida S, Kobayashi J, Kobayashi M, Tano O, Nakashima I, Mugikura S, Iwata R, Taki Y, Furukawa K, Arai H, Furumoto S, Tashiro M, Yanai K, Kudo Y, Takeda A, Aoki M
    • 雑誌名

      Eur J Neurol

      巻: 26 号: 9 ページ: 1205-1211

    • DOI

      10.1111/ene.13966

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポジトロン放出核種標識タンパク質の新規合成方法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      原田龍一、盛戸貴裕、谷内一彦
    • 雑誌名

      バイオインダストリー

      巻: 36 ページ: 46-54

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a highly sensitive tau tracer 18F-SNFT-1 for imaging early tau pathology in Alzheimer’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Okamura N, Harada R, Lerdsirisuk P, Shimizu Y, Yokoyama Y, Du Y, Ezura M, Arai H, Kudo Y, Furumoto S
    • 学会等名
      AD/PD2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing reactive astrogliosis using positron emission tomography.2023

    • 著者名/発表者名
      Okamura N
    • 学会等名
      The 13th BRI International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] [18F]SNFT-1の結合選択性評価および第二世代タウPET トレーサーとのADタウに対する結合性比較2022

    • 著者名/発表者名
      清水悠暉,原田龍一,横山裕香,Pradith Lerdsirisuk,石川洋一,岩田錬,工藤幸司,谷内一彦,岡村信行,古本祥三
    • 学会等名
      第5回日本核医学会分科会 放射性薬品科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト剖検脳を用いたTDP-43型前頭側頭葉変性症における[18F]SMBT-1の有用性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      横山裕香, 原田龍一, 石川洋一, 岩田錬, 工藤幸司, 岩崎靖, 谷内一彦, 岡村信行, 古本祥三
    • 学会等名
      第5回日本核医学会分科会 放射性薬品科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レビー小体型認知症(DLB)剖検脳を用いた神経炎症PETプローブの結合性評価2022

    • 著者名/発表者名
      横山裕香, 原田龍一, 石川洋一, 岩田錬, 工藤幸司, 谷内一彦, 村山繁雄, 岡村信行, 古本祥三
    • 学会等名
      第23回応用薬理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 認知症克服へ向けた薬剤開発の現状と展望2022

    • 著者名/発表者名
      岡村信行
    • 学会等名
      第23回応用薬理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経炎症モデルラットにおけるグリア線維性酸性タンパク質イメージング手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      盛戸 貴裕, 原田 龍一, 岩田 錬, 岡村 信行, 谷内 一彦
    • 学会等名
      第23回応用薬理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フェルラ酸誘導体のαシヌクレイン凝集 ・ 抑制効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      原田 龍一, 陳 梦格, 工藤 幸司, 谷内 一彦, 岡村 信行
    • 学会等名
      第23回応用薬理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経病理イメージング剤開発の現状と展望2022

    • 著者名/発表者名
      古本祥三
    • 学会等名
      第13回世界核医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of novel PET tracer [18F]SMBT-1 for imaging reactive astrogliosis2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura N
    • 学会等名
      Center for Cognition and Sociality, Institute for Basic Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PET imaging of reactive astrocytes with [18F]SMBT-1 in dementia2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura N
    • 学会等名
      13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological uptake of [18F]SMBT-1, a new astrogliosis tracer, in whole-body organs2022

    • 著者名/発表者名
      Tashiro M, Ishioka Y, Mesfin B, Watanuki S, Hiraoka K, Harada R, Furumoto S, Okamura N, Yanai K, Watabe H
    • 学会等名
      13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PET tracer SMBT-1 discriminates between BU99008 and Deprenyl binding sites on reactive astrocytes in Alzheimer's disease brain2022

    • 著者名/発表者名
      Fontana IC, Kumar A, Okamura N, Nordberg A
    • 学会等名
      AAIC 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト脳内の神経炎症を非侵襲的に可視化する画像診断技術2022

    • 著者名/発表者名
      岡村信行
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会創薬シーズ特設シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の画像診断と治療の最前線.2022

    • 著者名/発表者名
      岡村信行
    • 学会等名
      第147回日本医学放射線学会北日本地方会・第92回日本核医学会北日本地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 認知症疾患の層別化における[18F]SMBT-1の有用性の検討プロジェクトの経過報告 20222022

    • 著者名/発表者名
      田代学, 平岡宏太良, 平岡宏太良, 冨田尚希, 石木愛子, 小林良太, 四月朔日聖一, メスフィン ベリフ, 武田和子, 草場美津江, 菊池昭夫, 渡部浩司, 麦倉俊司, 古川勝敏, 加藤隆司, 石井賢二, 川勝忍, 原田龍一, 古本祥三, 岡村信行.
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 第二世代タウPETトレーサーの結合性比較2022

    • 著者名/発表者名
      横山 裕香,原田 龍一,Pradith Lerdsirisuk,清水悠暉,堵 怡青,石川 洋一,工藤 幸司,岡村 信行,荒井 啓行,谷内 一彦
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アストログリオーシスを画像化するための PETプローブの開発とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      原田 龍一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PETプローブを用いた神経病理画像化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      原田 龍一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アストロサイト画像化を目的とした PETプローブ[18F]SMBT-1の代謝特性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      原田龍一、堵怡青、工藤幸司、岡村信行、 古本祥三、谷内一彦
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会・第15回総会・学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Off-target結合のない新規タウPETプローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水悠暉, 原田龍一, Pradith Lerdsirisuk, 堵怡青, 工藤幸司, 石川洋一, 岩田錬, 岡村信行, 谷内一彦, 古本祥三
    • 学会等名
      第61回日本核医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 第二世代タウPETトレーサーの結合性の比較2021

    • 著者名/発表者名
      原田 龍一,Pradith Lerdsirisuk,清水悠暉, 堵怡青,石川洋一, 荒井啓行, 工藤 幸司,岩田錬, 谷内 一彦,古本 祥三,岡村 信行
    • 学会等名
      第61回日本核医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト剖検脳に対するMAO-B PETプローブ[18F]SMBT-1の結合2021

    • 著者名/発表者名
      原田龍一、堵怡青、横山裕香、古本祥三、工藤幸司、荒井啓行、畠野雄也4 、石原智彦4 、 小野寺理、吉田眞理、北本哲之、岩崎靖、谷内一彦、岡村信行
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PHFタウへの感度・特異度に優れた新規タウプローブ[18F]SNFT-1の開発2021

    • 著者名/発表者名
      岡村信行、原田龍一、清水悠暉、Pradith Lerdsirisuk、堵怡青、石川洋一、荒井啓行、谷内一彦、工藤幸司、古本祥三
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイド・タウPETプローブのアストロサイト様構造物に対する結合性評価2021

    • 著者名/発表者名
      横山 裕香, 原田 龍一, 荒井 啓行, 工藤 幸司, 古本 祥三, 岡村 信行&, 谷内 一彦
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 前頭側頭型変性症で認めるアストロサイト様構造物に対する アミロイド・タウPETプローブの結合性評価2021

    • 著者名/発表者名
      横山 裕香,原田 龍一,荒井 啓行,工藤 幸司,古本 祥三,岡村 信行,谷内 一彦
    • 学会等名
      第72回 日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗜銀顆粒性認知症に対するPETバイオマーカーの探索2021

    • 著者名/発表者名
      原田 龍一,堵 恰青, Pradith Lerdsirisuk, 工藤 幸司,古本 祥三,岡村 信行,谷内 一彦
    • 学会等名
      第72回 日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Advances in MAO-B Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Harada
    • 学会等名
      34th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オフターゲット結合を示さない 高感度タウPETプローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      原田 龍一,Pradith Lerdsirisuk,清水悠暉, 堵怡青,石川洋一, 荒井啓行, 工藤 幸司,谷内 一彦,岩田錬, 古本 祥三,岡村 信行
    • 学会等名
      放射性薬品科学研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応性アストロサイトを標的としたPET プローブ [18F]SMBT-12021

    • 著者名/発表者名
      原田龍一, 工藤幸司, 荒井啓行, 田代学, 古本祥三, 岡村信行, 谷内一彦
    • 学会等名
      第42回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病脳病理像のPETイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      岡村信行
    • 学会等名
      第42回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健常者を対象としたPET診断薬18F-SMBT-1の全身臓器における生理的集積の観察2021

    • 著者名/発表者名
      石岡 有生、四月朔日 聖一、平岡 宏太良、石川 洋一、船木 善仁、原田 龍一、 岡村 信行、荒井 啓行、古本 祥三、谷内 一彦、渡部 浩司、田代 学
    • 学会等名
      第42回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Amyloid, tau and reactive astrocytosis imaging in aging and Alzheimer’s disease2021

    • 著者名/発表者名
      Victor L Villemagne Ryuichi Harada, Vincent Dore, Shozo Furumoto, Rachel Mulligan, Yukitsuka Kudo, Samantha Burnham, Natasha Krishnadas, Kun Huang, Kazuhiko Yanai, Christopher C Rowe, and Nobuyuki Okamura
    • 学会等名
      ADPD2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the novel 18F-labeled PET tracer SMBT-1 for imaging astrogliosis in healthy elderly controls and in Alzheimer’s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Victor L Villemagne Ryuichi Harada, Vincent Dore, Shozo Furumoto, Rachel Mulligan, Yukitsuka Kudo, Samantha Burnham, Natasha Krishnadas, Kun Huang, Kazuhiko Yanai, Christopher C Rowe, and Nobuyuki Okamura
    • 学会等名
      AAIC2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aiko Ishiki, Ryuichi Harada, Pradith Lerdsirisuk, Du Yiqing, Michinori Ezura, Kazuhiko Yanai, Shozo Furumoto, Yukitsuka Kudo, Hiroyuki Arai, Nobuyuki Okamura2020

    • 著者名/発表者名
      Development of [18F]SNFT-1, a novel tau PET tracer with little off-target binding
    • 学会等名
      AAIC2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and Identification of [18F]SNFT-1 (THK-5562), a Promising Candidate for Selective Tau PET Tracer in Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Pradith Lerdsirisuk, Ryuichi Haradac, Yuki Shimizub, Yiqing Du, Yoichi Ishikawa, Ren Iwata, Kazuhiko Yanai, Yukitsuka Kudo, Nobuyuki Okamurab, Shozo Furumoto
    • 学会等名
      EANM2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monoamine oxidase-B for Imaging of Reactive Astrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      原田龍一
    • 学会等名
      第60回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Preclinical characterization of [18F]THK-5562, a novel tau PET tracer with little off-target binding2020

    • 著者名/発表者名
      Harada R, Lerdsirisuk P, Du Y, Ezura M, Shimizu Y, Morito T, Arai H, Yanai K,Kudo Y, Furumoto S, Okamura N
    • 学会等名
      HUMAN AMYLOID IMAGING CONFERENCE 2020(マイアミ)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing Abe-a, tau, and reactive astrocytosis in aging and AD2020

    • 著者名/発表者名
      Victor L Villemagne, Ryuichi Harada, Kazuhiko Yanai, et al.
    • 学会等名
      HUMAN AMYLOID IMAGING CONFERENCE 2020(マイアミ)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discovery and evaluation of a novel tau PET tracer [F-18]THK-5562 for Alzheimer's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Du Y, Harada R, Lerdsirisuk P, Ezura M, Shimizu Y, Morito T, Arai H, Kudo Y, Furumoto S, Yanai K
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会(横浜)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳内PETイメージングに向けたBBB透過性ペプチド融合affibodyの薬物動態2019

    • 著者名/発表者名
      盛戸貴裕、原田龍一、堵 怡青、岩田錬、古本祥三、谷内一彦
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会北部会(札幌)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アストロサイトのPETトレーサー2019

    • 著者名/発表者名
      原田龍一
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] タウを画像化する新規化合物2019

    • 発明者名
      原田龍一他
    • 権利者名
      原田龍一他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-240189
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi