• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植生-エアロゾル-気候間の相互作用解明に向けた欧州北方林エアロゾルの吸湿性解析

研究課題

研究課題/領域番号 19KK0265
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

持田 陸宏  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (10333642)

研究分担者 大畑 祥  名古屋大学, 高等研究院(宇宙), 助教 (70796250)
松井 仁志  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (50549508)
研究期間 (年度) 2019-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード有機エアロゾル / 北方林 / 吸湿性 / 表面張力 / サンプリング / 森林 / 気候
研究開始時の研究の概要

陸域植生から大気に放出される揮発性有機化合物の一部は、光化学反応により生物起源有機エアロゾル(BSOA)となり、雲凝結核としての働きなどにより放射収支に関与し、気候ひいては陸域植生に影響を及ぼすというフィードバック機構を形作ると指摘されている。しかし、エアロゾルの放射影響に関わる有機エアロゾルの吸湿性の推定値には大きな幅があり、BSOAの吸湿性や、その雲粒生成への寄与には大きな不確かさがある。そこで本研究では、北方森林圏を対象としてBSOAの吸湿性とその全エアロゾルの吸湿性に対する寄与を定量する。そして、北方林におけるBSOAの放射への寄与を評価し、上記のフィードバック機構について考察する。

研究成果の概要

フィンランドのヒューティアラ森林ステーションで各季節に採取されたエアロゾル試料から得た抽出物に対するオフラインエアロゾル質量分析により、有機画分の大気濃度や炭素/酸素比などの化学構造の特徴を得た。また、同試料の水抽出物に対する吸湿成長測定により、水溶性成分の吸湿性パラメータを取得し、その吸湿性が有機物と硫酸塩の相対的な存在量に強く影響を受けていることを確認した。他地点のエアロゾル試料を対象とした取り組みも行い、都市エアロゾルの水溶性成分に対して、硫酸アンモニウム・水溶性有機物の濃度と表面張力の関係を得たほか、他のプロジェクトと連携し北海道の森林エアロゾルの特徴付けにも寄与した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた知見や今後の更なる解析で期待される知見は、北方林において植生から大気に放出されるガスから生成するエアロゾル(微粒子)が気候に影響を及ぼし、また逆に気候が植生に影響を及ぼすフィードバックの仕組みを理解する上で基礎となる知識を与えるものである。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 15件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コーネル大学/アメリカ海洋大気庁(NOAA)(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Observationally constrained analysis of sulfur cycle in the marine atmosphere with NASA ATom measurements and AeroCom model simulations2024

    • 著者名/発表者名
      Bian, H., Chin, M., Colarco, P. R., Apel, E. C., Blake, D. R., Froyd, K., Hornbrook, R. S., Jimenez, J., Jost, P. C., Lawler, M., Liu, M., Lund, M. T., Matsui, H., Nault, B. A., Penner, J. E., Rollins, A. W., Schill, G., Skeie, R. B., Wang, H., Xu, L., Zhang, K., Zhu, J.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 24 号: 3 ページ: 1717-1741

    • DOI

      10.5194/acp-24-1717-2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial and Longitudinal Distributions of Total Carbon, Nitrogen and Sulfur Together With Water‐Soluble Major Ions in Marine Aerosols Collected From the Western Pacific and Southern Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Kunwar Bhagawati、Pokhrel Ambarish、Niwai Takeji、Kawamura Kimitaka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 ページ: 119710-119710

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2023.119710

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of a method to quantify the number concentrations of submicron water-insoluble aerosol particles based on filter sampling and complex forward-scattering amplitude measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Ohata Sho、Moteki Nobuhiro、Kawanago Hikaru、Tobo Yutaka、Adachi Kouji、Mochida Michihiro
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 57 号: 10 ページ: 1013-1030

    • DOI

      10.1080/02786826.2023.2223387

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dominant Role of Arctic Dust With High Ice Nucleating Ability in the Arctic Lower Troposphere2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kei、Matsui Hitoshi、Tobo Yutaka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 8 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1029/2022gl102470

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The emissions model intercomparison project (Emissions-MIP): quantifying model sensitivity to emission characteristics2023

    • 著者名/発表者名
      Ahsan, H., Wang, H., Wu, J., Wu, M., Smith, S. J., Bauer, S., Suchyta, H., Olivie, D., Myhre, G., Matsui, H., Bian, H., Lamarque, J.-F., Carslaw, K., Horowitz, L., Regayre, L., Chin, M., Schulz, M., Skeie, R. B., Takemura, T., Naik, V.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 23 号: 23 ページ: 14779-14799

    • DOI

      10.5194/acp-23-14779-2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphological features and water solubility of iron in aged fine aerosol particles over the Indian Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda, S., Iwamoto, Y., Taketani, F., Liu, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 23 号: 17 ページ: 10117-10135

    • DOI

      10.5194/acp-23-10117-2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] エアロゾル-放射・雲相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      松井仁志、大畑祥、當房豊、松木篤、板橋秀一、大島長、鈴木健太郎、佐藤陽祐
    • 雑誌名

      大気化学研究

      巻: 48

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abundance, chemical structure, and light absorption properties of humic-like substances (HULIS) and other organic fractions of forest aerosols in Hokkaido2022

    • 著者名/発表者名
      Afsana Sonia、Zhou Ruichen、Miyazaki Yuzo、Tachibana Eri、Deshmukh Dhananjay Kumar、Kawamura Kimitaka、Mochida Michihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 14379-14379

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18201-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The underappreciated role of anthropogenic sources in atmospheric soluble iron flux to the Southern Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Mingxu、Matsui Hitoshi、Hamilton Douglas S.、Lamb Kara D.、Rathod Sagar D.、Schwarz Joshua P.、Mahowald Natalie M.
    • 雑誌名

      npj Climate and Atmospheric Science

      巻: 5 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1038/s41612-022-00250-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contrasting source contributions of Arctic black carbon to atmospheric concentrations, deposition flux, and atmospheric and snow radiative effects2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hitoshi、Mori Tatsuhiro、Ohata Sho、Moteki Nobuhiro、Oshima Naga、Goto-Azuma Kumiko、Koike Makoto、Kondo Yutaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 号: 13 ページ: 8989-9009

    • DOI

      10.5194/acp-22-8989-2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atmospheric Radiative and Oceanic Biological Productivity Responses to Increasing Anthropogenic Combustion‐Iron Emission in the 1850-2010 Period2022

    • 著者名/発表者名
      Rathod S. D.、Hamilton D. S.、Li L.、Mahowald N. M.、Matsui H.、Pierce J. R.、Bond T. C.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 16

    • DOI

      10.1029/2022gl099323

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Substantial Uncertainties in Arctic Aerosol Simulations by Microphysical Processes Within the Global Climate‐Aerosol Model CAM‐ATRAS2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hitoshi、Liu Mingxu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 127 号: 17

    • DOI

      10.1029/2022jd036943

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Satellite-based evaluation of AeroCom model bias in biomass burning regions2022

    • 著者名/発表者名
      Zhong Qirui、Schutgens Nick、van der Werf Guido、van Noije Twan、Tsigaridis Kostas、Bauer Susanne E.、Mielonen Tero、Kirkevag Alf、Seland Oyvind、Kokkola Harri、Checa-Garcia Ramiro、Neubauer David、Kipling Zak、Matsui Hitoshi、et al.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 号: 17 ページ: 11009-11032

    • DOI

      10.5194/acp-22-11009-2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Secondary Organic Aerosol Formation Regulates Cloud Condensation Nuclei in the Global Remote Troposphere2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Mingxu、Matsui Hitoshi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 18

    • DOI

      10.1029/2022gl100543

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Using modelled relationships and satellite observations to attribute modelled aerosol biases over biomass burning regions2022

    • 著者名/発表者名
      Zhong, Q., Schutgens, N., van der Werf, G., van Noije, T., Bauer, S. E., Tsigaridis, K., Mielonen, T., Checa-Garcia, R., Neubauer, D., Kipling, Z., Kirkevag, A., Olivie;, D. J. L., Kokkola, H., Matsui, H., Ginoux, P., Takemura, T., Le Sager, P., Remy, S., Bian, H., Chin, M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 5914-5914

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33680-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marked rebound of agricultural fire emissions in Asia after the outbreak of COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Liu Mingxu、Yao Huan、Matsui Hitoshi
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 17 号: 11 ページ: 114059-114059

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac9e69

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 陸域生態系と大気化学2022

    • 著者名/発表者名
      持田陸宏、伊藤昭彦、松田和秀、谷晃
    • 雑誌名

      大気化学研究

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紀伊半島の森林における大気エアロゾル粒子の生成・成長とその雲凝結核としての寄与2021

    • 著者名/発表者名
      持田 陸宏
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 36 号: 1 ページ: 25-31

    • DOI

      10.11203/jar.36.25

    • NAID

      130008002856

    • ISSN
      0912-2834, 1881-543X
    • 年月日
      2021-03-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiative forcings induced by the substantial changes in anthropogenic emissions over China during 2008-20162021

    • 著者名/発表者名
      Liu, M. and H. Matsui
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 21 号: 8 ページ: 5965-5982

    • DOI

      10.5194/acp-21-5965-2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Importance of Supersaturation in Arctic Black Carbon Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hitoshi、Liu Mingxu
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 34 号: 19 ページ: 7843-7856

    • DOI

      10.1175/jcli-d-20-0994.1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Potential of Asian Dust to Act as Ice Nucleating Particles in Mixed‐Phase Clouds Simulated With a Global Aerosol‐Climate Model2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kei、Matsui Hitoshi、Tobo Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 号: 12 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1029/2020jd034263

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding Top‐of‐Atmosphere Flux Bias in the AeroCom Phase III Models: A Clear‐Sky Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Su Wenying、Liang Lusheng、Myhre Gunnar、Thorsen Tyler J.、Loeb Norman G.、Schuster Gregory L.、Ginoux Paul、Paulot Fabien、Neubauer David、Checa‐Garcia Ramiro、Matsui Hitoshi、Tsigaridis Kostas、Skeie Ragnhild B.、Takemura Toshihiko、Bauer Susanne E.、Schulz Michael
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Modeling Earth Systems

      巻: 13 号: 9

    • DOI

      10.1029/2021ms002584

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High Sensitivity of Asian Dust Emission, Transport, and Climate Impacts to Threshold Friction Velocity2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kei、Matsui Hitoshi、Kimura Reiji、Shinoda Masato
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 239-245

    • DOI

      10.2151/sola.2021-042

    • NAID

      130008131075

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global-scale constraints on light-absorbing anthropogenic iron oxide aerosols2021

    • 著者名/発表者名
      Lamb K. D.、Matsui H.、Katich J. M.、Perring A. E.、Spackman J. R.、Weinzierl B.、Dollner M.、Schwarz J. P.
    • 雑誌名

      npj Climate and Atmospheric Science

      巻: 4 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1038/s41612-021-00171-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved Simulations of Global Black Carbon Distributions by Modifying Wet Scavenging Processes in Convective and Mixed‐Phase Clouds2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Mingxu、Matsui Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 号: 3

    • DOI

      10.1029/2020jd033890

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resolving aerosol mixing state increases accuracy of black carbon respiratory deposition estimates2020

    • 著者名/発表者名
      Ching Joseph、Kajino Mizuo、Matsui Hitoshi
    • 雑誌名

      One Earth

      巻: 3 号: 6 ページ: 763-776

    • DOI

      10.1016/j.oneear.2020.11.004

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Black Carbon Absorption Efficiency Under Preindustrial and Present‐Day Conditions Simulated by a Size‐ and Mixing‐State‐Resolved Global Aerosol Model2020

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 号: 18

    • DOI

      10.1029/2019jd032316

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Sensitivity of Arctic Black Carbon Radiative Effects to Subgrid Vertical Velocity in Aerosol Activation2020

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hitoshi、Moteki Nobuhiro
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 16

    • DOI

      10.1029/2020gl088978

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Quantifying the role of microphysical properties and processes on the global distribution and radiative effects of black carbon2023

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H.
    • 学会等名
      AGU Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エアロゾルとその放射・雲影響の全球シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      松井 仁志
    • 学会等名
      エアロゾル・雲・降水に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Light absorption of forest organic aerosol fractions with different polarity2022

    • 著者名/発表者名
      Afsana, S., Zhou, R., Miyazaki, Y., Tachibana, E., Deshmukh, D. K., Kawamura, K., Mochida, M.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジアダストの発生・輸送・気候影響に対する臨界摩擦速度の重要性2022

    • 著者名/発表者名
      河合 慶, 松井 仁志, 木村 玲二, 篠田 雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒子の微物理特性を表現した全球エアロゾルモデルの開発と気候影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      松井 仁志
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Sulfur isotope ratio of sulfate aerosols in an Antarctic Dome Fuji ice core during the last glacial period: a potential contribution from the Atacama Desert2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., Masaka, K., Iizuka, Y., Hirabayashi, M., Matsui, H., Matsumoto, R., Uemura, M., Fujita, K., Motoyama, H.
    • 学会等名
      PAGES 6th OSM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最終氷期における南極ドームふじ氷床コアの硫酸塩エアロゾルの硫黄同位体を用いた起源推定:アタカマ砂漠からの寄与の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      植村 立, 眞坂 昂佑, 飯塚 芳徳, 平林 幹啓, 松井 仁志, 松本 理誠, 植村 美希, 藤田 耕史, 本山 秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] High sensitivity of Asian dust emission, transport, deposition, and climate impacts to threshold friction velocity2022

    • 著者名/発表者名
      河合 慶, 松井 仁志, 木村 玲二, 篠田 雅人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気化学の将来構想:エアロゾルの動態と放射・雲過程との相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      松井 仁志, 大畑 祥, 當房 豊, 松木 篤, 板橋 秀一, 大島 長, 鈴木 健太郎, 佐藤 陽祐
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The underappreciated role of anthropogenic sources in atmospheric soluble iron flux to the Southern Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Liu, M., Matsui, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Secondary organic aerosol formation regulates cloud condensation nuclei in the global remote troposphere2022

    • 著者名/発表者名
      Liu, H., Matsui, H.
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of dust source attribution to the global land and ocean regions2022

    • 著者名/発表者名
      Kim, D., Chin, M., Schuster, G., Takemura, T., Tuccella, P., Ginoux, P., Liu, X., She, Y., Matsui, H., Tsigaridis, K.
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A full-year record of ice nucleating particles and related aerosols over Svalbard during MOSAiC 2019/202022

    • 著者名/発表者名
      Tobo, Y., Adachi, K., Matsui, H., Kawai, K., Ohata, S., Kondo, Y., Inoue, J., Koike, M.
    • 学会等名
      2nd MOSAiC Science Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 混合相雲における氷晶核の全球数値シミュレーション:アジアダストの重要性2021

    • 著者名/発表者名
      河合慶、松井仁志、當房豊
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 全球モデルを用いたアジアダストの混合相雲における氷晶核としての重要性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      河合慶、松井仁志、當房豊
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Improved simulations of global black carbon distributions by modifying wet scavenging processes in convective and mixed-phase clouds2021

    • 著者名/発表者名
      Liu, M. and Matsui, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アジアダストの氷晶核に関する全球数値シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      河合慶、松井仁志、當房豊
    • 学会等名
      2021年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of the role of saltingout effect on the hygroscopicity of urban atmospheric aerosol2020

    • 著者名/発表者名
      Phuong Nguyet Phung, Michihiro Mochida, Sho Ohata, Yuzo Miyazaki, Eri Tachibana
    • 学会等名
      JPGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-10-10   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi