• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CED法と高分子ミセルキャリヤーを用いた新規脳腫瘍化学療法システム

研究課題

研究課題/領域番号 20015049
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京慈恵会医科大学 (2009)
(財)神奈川科学技術アカデミー (2008)

研究代表者

横山 昌幸  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (20220577)

研究分担者 冨永 悌二  東北大学, 医学部, 教授 (00217548)
山下 洋二  宮城県がんセンター, 研究所, 特任研究員 (30420045)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
2009年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2008年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードCED / 脳腫瘍 / 高分子ミセル / 抗がん剤 / ターゲティング / DDS
研究概要

本申請研究は、高分子ミセル薬物キャリヤーと脳腫瘍直接注入法であるCED法を組み合わせて、新規脳腫瘍化学療法システムを創成することを目的とする。本年度は、脳腫瘍に有効と考えられる種々の抗がん剤、抗がん活性物質を高分子ミセルキャリヤーに安定に封入する検討を行った。また、サルでMRIを測定する機会ができたので、抗がん剤システムと同じ高分子ミセルMRI造影剤でCED法による脳内分布に注力し、予定していたアドリアマイシン封入ミセルによる検討は行わなかった。
1, 高分子合成およびミセルへの薬物の封入
脳腫瘍に使用される抗がん剤BCNU,ACNU、temozolomideのミセルへの封入を試みた。どの薬物も高分子ミセルに1wt%以上の封入がみられなかった。これらの水溶性が高すぎるためと考えられる。一方、タイプの異なる薬物として合成レチノイドのAm80を10wt%程度封入することに成功したが、PBS中での放出が速く2時間で大部分が放出した。そこで、疎水性のアミンをイオンコンプレックス形成することで、顕著な徐放な薬物挙動が得られた。
2, CED法での脳内分布のサルでのMRI観察
サルの脳内にCED法によって、低分子のMRI造影剤(Gdキレート)と高分子ミセルMRI造影剤を投与し、投与直後と7日経過後のMRI画像を観察した。低分子造影剤では、直後は高分子ミセルの半分くらいの領域まで拡散しているのがみられたが、7日後には何も見えなかった。高分子ミセルMRI造影剤では投与直後もコントラストが高くかつ広範囲に広がっていることが観察され、7日後でもコントラスト果て生かしたものの、ほぼ同じ範囲にとどまっていることが観察された。このことより、高分子ミセル聖二あのCED投与によって、低分子製剤のように急速に血管に回収されることはなく、数日間の長期にわかって抗がん活性を発揮し得ることが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Polymeric micelles as a novel drug carrier system and their required considerations for clinical trials2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Drug Delivery 7

      ページ: 145-58

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子ミセルの薬剤学分野への応用2010

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸
    • 雑誌名

      薬剤学 70

      ページ: 27-31

    • NAID

      10029100644

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of a polymeric micellar doxorubicin infused by convection-enhanced delivery against intracranial 9L brain tumor models2009

    • 著者名/発表者名
      T.Inoue, Y.Yamashita, M.Nishihara, S.Sugiyama, Y.Sonoda, T.Kumabe, M.Yokoyama, T.Tominaga
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology 11

      ページ: 151-157

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and in vivo imaging of PEG-poly(L-lysine)-based polymeric micelle MRI contrast agents2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Shiraishi, Kumi Kawano, Takuya Minowa, Yoshie Maitani, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 136

      ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vital microscopic analysis of polymeric micelle's extravazation at solid tumors : What part of vasculature makes a main role for macromolecular delivery at tumors?2009

    • 著者名/発表者名
      Taku Satoh, Yuriko Higuchi, Shigeru Kawakami, Mitsuru Hashida, Hiroyuki Kagechika, Koichi Shudo, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 136

      ページ: 187-195

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced in vivo antitumor efficacy of fenretinide encapsulated in polymeric micelles2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Okuda, Shigeru Kawakami, Yuriko Higuchi, Taku Satoh, Yoshimi Oka, Masayuki Yokoyama, Fumiyoshi Yamashita, Mitsuru Hashida
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics 373

      ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histological study on side effects and tumor targeting of a block copolymer micelle on rats2009

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kawaguchi, Takashi Honda, Masamichi Nishihara, Tatsuhiro Yamamoto, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 136

      ページ: 240-246

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accelerated Blood Clearance Was Not Induced for a Gadolinium-Containing PEG-poly(L-lysine)-Based Polymeric Micelle in Mice2009

    • 著者名/発表者名
      Huili Ma, Kouichi Shiraishi, Takuya Minowa, Kumi Kawano, Masayuki Yokoyama, Yoshiyuki Hattori, Yoshie Maitani
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research 27

      ページ: 296-302

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DDSと分子イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸
    • 雑誌名

      血管医学 10

      ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] DDSと分子イメージング:MRI造影剤を例にして2009

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸
    • 雑誌名

      JSMI Report 2

      ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己組織化高分子のターゲティングへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸
    • 雑誌名

      高分子 58

      ページ: 469-472

    • NAID

      10025093568

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 高分子ミセルターゲティング2008

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸
    • 雑誌名

      炎症と免疫 16

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ターゲティングを用いたMRI造影剤2008

    • 著者名/発表者名
      白石貢一、横山昌幸
    • 雑誌名

      Drug Delivery System 23

      ページ: 33-39

    • NAID

      10024164177

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬物キャリアに用いられる高分子材料2008

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸
    • 雑誌名

      Drug Delivery System 23

      ページ: 610-617

    • NAID

      10024437031

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of a polymeric micellar doxorubicin infused by convection-enhanced dilivery against intracranial 9L brain tumor models

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, Y. Yamashita, M. Nishihara, S. Sugiyama, Y. Sonoda, T. Kumabe, M. Yokoyama, T. Tominaga
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and in vivo imaging of PEG-poly(L-lysine)-based polymeric micelle MRI contrast agents

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Shiraishi, Kumi Kawano ; Takuya Minowa, Yoshie Maitani, and Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vital microscopic analysis of polymeric micelle's extravazation at solid tumors : What part of vasculature makes a main role for macromolecular delivery at tumors?

    • 著者名/発表者名
      Taku Satoh, Yuriko Higuchi, Shigeru Kawakami, Mitsuru Hashida, Hiroyuki Kagechika, Koichi Shudo, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリエチレングリコールーポリリシンからなる高分子ミセルのMRI造影剤への展開2009

    • 著者名/発表者名
      白石貢一, 川野久美, 箕輪卓也, 馬会利, 米谷芳枝, 横山昌幸
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 薬物及び造影剤キャリヤーとしての高分子ミセル2009

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Accelerated blood clearance phenomenon was not induced by repeated injections of Gadrinium-containing polymeric micelle2009

    • 著者名/発表者名
      白石貢一, 馬会利, 箕輪卓也, 川野久美, 横山昌幸, 服部喜之, 米谷芳枝
    • 学会等名
      第25回日本DDS学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2009-07-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍血流遮断薬による変性領域形成と高分子ミセル集積挙動のMRIによる観察2009

    • 著者名/発表者名
      白石貢一, 川野久美, 箕輪卓也, 米谷芳枝, 堀勝義, 横山昌幸
    • 学会等名
      第25回日本DDS学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2009-07-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 合成レチノイド封入高分子ミセルの調整放出特性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 琢、樋口ゆり子、川上茂、橋田充、首藤紘一、影近弘之、横山昌幸
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ミセル型MRI造影剤の腫瘍への集積挙動2008

    • 著者名/発表者名
      白石貢一、川野久美、箕輪卓也、米谷芳枝、横山昌幸
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カプトテシン内包高分子ミセル作製における溶媒の影響2008

    • 著者名/発表者名
      原田佳子、山本竜広、横山昌幸、川野久美、米谷芳枝
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍イメージングを目指した高分子ミセル型MRI造影剤の開発2008

    • 著者名/発表者名
      白石貢一、川野久美、箕輪卓也、米谷芳枝、横山昌幸
    • 学会等名
      第3回日本分子イメージング学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi