• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬歯状回の縦走性軸索投射様式と終末微細構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20020036
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

石塚 典生  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員 (90126201)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2009年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2008年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード記憶 / 海馬 / 歯状回 / PHA-L / 電子顕微鏡 / 介在細胞
研究概要

Type I, II投射線維それぞれの軸索終止部位の電子顕微鏡による検索を行なった。Type I線維系が分布する分子層深部には、非対称性シナプスがスパインに終止することが観察され、Type I線維系は興奮性の投射系であることが確認された。一方、Type II線維が分布する分子層表層部では、多くの対称性シナプスが樹状突起のシャフト部に終止することが観察され、Type II線維系は抑制性の投射系であることが確認された。おそらく穎粒細胞の樹状突起遠位部に直接終止していると考えられるが、他の介在細胞あるいは歯状回(DG)への入力線維に終止していることも考えられる。
嗅内野の嗅脳溝から遠近方向の一部の高さからDGの中隔一側頭葉方向の一部に投射した信号は、DG内では顯粒細胞を経由して歯状回門の大型細胞の軸索により興奮性信号が中隔側頭葉方向に広がることがわかった。歯状回穎粒細胞からの信号はCA3錐体細胞に同じ高さの狭い範囲に投射するが、CA3錐体細胞からの信号は、連合線維によりCA3領域内に縦方向に広がるほか、Schaffer側枝によりCA1へも同様に縦方向に広がる。今後この様な縦走性線維投射の生理学的様態が調べられていけば、海馬体内における情報処理過程が明らかになるものと期待される。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 情動回路」と「記憶回路」の機能解剖2010

    • 著者名/発表者名
      石塚典生
    • 雑誌名

      Modern Physician 30巻

      ページ: 168-179

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経回路解析法の最近の進歩2010

    • 著者名/発表者名
      石塚典生
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE 62巻

      ページ: 205-207

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Organization of connectivity of the rat presubiculum : II. Associational and commissural connections.2008

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Yoshiko
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 506

      ページ: 640-658

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 扁桃体の細胞構築と線維結合2008

    • 著者名/発表者名
      石塚、典生
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 382-385

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 海馬領域における縦走性線維投射2008

    • 著者名/発表者名
      石塚、典生
    • 雑誌名

      BRAIN an NERVE 60

      ページ: 737-745

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海馬CA3領域におけるシナプス前後構造の関係2009

    • 著者名/発表者名
      石塚、典生
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質としての海馬体 : その構造と神経結合2008

    • 著者名/発表者名
      石塚、典生
    • 学会等名
      海馬と高次脳機能学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] The Structure of Dendritic Spines In : Dendritic Spines : Biochemistry, Model-ing and Properties (Chapter IX)2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Seiji (ed, Baylog, LR)
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] The Structure of Dendritic Spines In : Biochemistry, Modeling and Properties2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Seiji (ed. Baylog, LR)
    • 出版者
      Nova Science Publishers (in press)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi