• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬バインディングの脳認知科学研究

研究課題

研究課題/領域番号 20240026
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

仁木 和久  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 招聘研究員 (30344211)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
40,170千円 (直接経費: 30,900千円、間接経費: 9,270千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2009年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2008年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
キーワード海馬 / 知能 / 認知 / 脳イメージング / MRI-EEG同時記録 / MRI-EEG同時計測 / MRI / EEG / 注意
研究概要

記憶、認知に重要な役割を果たす脳基盤として大脳新皮質が注目されがちであるが、本研究では大脳新皮質とも連携して働く海馬や扁桃体等の下部脳領域に注目し、全脳にわたる連携活動の解明を目指した脳イメージング研究を展開した。記憶・認知に関与する感情の役割等を解明するなど 7 本の国際論文誌にその研究成果を発表した。東日本大震による損傷によりMRI-EEG バインディング同時計測系構築が破損したが、平行開発した DTI(拡散テンソルイメージング)を用いた神経繊維走行解析と脳機能活動や心理物理量との関連性の解析が Brain Connectome 解析として近年注目される研究の一手法として注目を集めるなど、本研究が目指した大脳新皮質と海馬、扁桃体等の下部脳領域に渡る連係動作の解析手法を構築できた。

報告書

(6件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (22件) 図書 (10件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Global mapping of the whole-brain network underlining binocular rivalry2013

    • 著者名/発表者名
      M. Shimono, K. Niki
    • 雑誌名

      Brain Connectivity

      巻: 3 号: 2 ページ: 212-221

    • DOI

      10.1089/brain.2012.0129

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond arousal and valence: the importance of the biological versus social relevance of emotional stimuli2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sakaki, Kazuhisa Niki, Mara Mather
    • 雑誌名

      Cogn Affect Behav Neurosci

      巻: Vol. 12, No. 1 号: 1 ページ: 115-139

    • DOI

      10.3758/s13415-011-0062-x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the brief viewing of emotional stimuli on understanding of insight solutions2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sakaki, Kazuhisa Niki
    • 雑誌名

      Cogn Affect Behav Neurosci

      巻: Vol. 11, No. 4 号: 4 ページ: 526-540

    • DOI

      10.3758/s13415-011-0051-0

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Brain Structural Hub of Interhemispheric Information Integration for Visual Motion Perception2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shimono, Hiroaki Mano, Kazuhisa Niki
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 22(2) 号: 2 ページ: 337-344

    • DOI

      10.1093/cercor/bhr108

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Updating existing emotional memories involves the frontopolar/orbitofrontal cortex in ways that acquiring new emotional memories does not2011

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sakaki, Kazuhisa Niki, Mara Mather
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COGNITIVE NEUROSCIENCE

      巻: Vol. 23, No. 11 号: 11 ページ: 3498-3514

    • DOI

      10.1162/jocn_a_00057

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural basis of conditional cooperation2011

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Suzuki
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: 6 号: 3 ページ: 338-347

    • DOI

      10.1093/scan/nsq042

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Basis of Conditional Cooperation2010

    • 著者名/発表者名
      Sinji Suzuki, Kazuhisa Niki, Syouei Fujisaki, E Akiyama
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience 電子版

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Neural Basis of Conditional Cooperation2010

    • 著者名/発表者名
      S Suzuki, K Niki, S Fujisaki, E Akiyama
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: (online)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Basis of Conditional Cooperation2010

    • 著者名/発表者名
      S Suzuki, K Niki, S Fujisaki, E Akiyama
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience (Printing)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hippocampus's role in forming "task-related" associations: Flashing to the things you are looking for2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang XiuLing, Kazuhisa NIKI, Luo Jing
    • 雑誌名

      CHINESE SCIENCE BULLETIN

      巻: Vol53 号: 16 ページ: 2496-2505

    • DOI

      10.1007/s11434-008-0321-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳イメージング情報とニューロインフォマテックスシステム2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 雑誌名

      日本機械学会学会誌

      巻: Vol. 11 ページ: 896-899

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hippocampus's role in forming "task-related" associations : Flashing to the things you are looking for2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang XiuLing, Kazuhisa Niki, Luo Jing
    • 雑誌名

      CHINESE SCIENCE BULLETIN Vol53

      ページ: 2496-2505

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 脳イメージング情報とニューロインフォマテックスシステム2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 雑誌名

      日本機械学会学会誌 Vol.11

      ページ: 896-899

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Hippocampus's role in forming "task-related" associations : Flashing to the things you are looking for2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang XiuLing, Kazuhisa NIKI, Luo Jing
    • 雑誌名

      CHINESE SCIENCE BULLETIN 53巻

      ページ: 2496-2505

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳イメージング情報とニューロインフォマテックスシステム2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 雑誌名

      日本機械学会学会誌 11

      ページ: 896-899

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Updating existing emotional memories involves the frontopolar/orbitofrontal cortex in ways that acquiring new emotional memories does not

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sakaki, Kazuhisa Niki, Mara Mather
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COGNITIVE NEUROSCIENCE in printing

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] A brain structural hub of interhemispheric integration for visual motion perception

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shimono, Hiroaki Mano, Kazuhisa Niki
    • 雑誌名

      CEREBRAL CORTEX in printing

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 行為の学習と記憶の脳イメージング研究-記憶の中枢「海馬」を中核とする脳システム-2011

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 学会等名
      情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 行為の学習と記憶の脳イメージング研究 ー 記憶の中枢「海馬」を中核とする脳システム ー2011

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 学会等名
      情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 行為の学習と記憶の脳イメージング研究-記憶の中枢「海馬」を中核とする脳システムー2011

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 学会等名
      情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] The Relation of Preference and Emotion in Metaphorical Images : An Approach to Design Education2010

    • 著者名/発表者名
      金秀敬、仁木和久、山中敏正
    • 学会等名
      International Conference on Engineering and Product Design Education
    • 発表場所
      トロンハイム(ノールウエイ)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 3D MRI Data Viewer System on Neuroimaging-platform2010

    • 著者名/発表者名
      松田圭司、仁木和久, 等
    • 学会等名
      Neuroinformatics 2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A perspective to understand emotional design : Extending of design methods with inherent knowledge2010

    • 著者名/発表者名
      金秀敬、仁木和久、山中敏正
    • 学会等名
      International Conference on Design & Emotion
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2010-08-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An Investigation of Acupuncture related Functional Connectivity in the Human Brain by dual regression approach2010

    • 著者名/発表者名
      H Mano, K Niki
    • 学会等名
      Society for Acupuncture Research
    • 発表場所
      シャーロット
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An Investigation of Acupuncture related Functional Connectivity in the Human Brain by dual regression approach2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Mano and Kazuhisa Niki
    • 学会等名
      Society for Acupuncture Research
    • 発表場所
      Charpel Hill(USA)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An Investigation of Acupuncture related Functional Connectivity in the Human Brain by dual regression approach2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Mano, 仁木和久
    • 学会等名
      Society for Acupuncture Research
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] ニューロイメージングプラットフォーム2009

    • 著者名/発表者名
      仁木和久, 等
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Neural Correlates for Processing Biological and Social Emotional Stimuli2009

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sakaki, Kazuhisa NIKI
    • 学会等名
      Congnitive Neuroscience Conference
    • 発表場所
      Sanfrancisco (USA)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] NE URAL CORRELATES FOR PROCES SING BIOLOGICAL AND SOCIAL EMOTIONAL STIMULI2009

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sakaki, Kazuhisa NIKI
    • 学会等名
      Congnitive Neuroscience Conference
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] NEURAL CORRELATES FOR PROCESSING BIOLOGICAL AND SOCIAL EMOTIONAL STIMULI2009

    • 著者名/発表者名
      M Sakaki, Kazuhisa NIKI
    • 学会等名
      Congnitive Neuroscience Conference
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The effects of positive and negative emotions on insight problem solving2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sakaki, Kazuhisa NIKI
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] T Neural basis ofconditional cooperation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, A. Akiyama, S. Fujisaki and Kazuhisa Niki
    • 学会等名
      実験社会科学コンファレンス
    • 発表場所
      東工大大岡山(東京)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] T Neural basis of conditional cooperation2008

    • 著者名/発表者名
      S.Suzuki, A.Akiyama, S.Fujisaki, 仁木和久
    • 学会等名
      実験社会科学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] The effects of positive and negative emotions on insight problem solving2008

    • 著者名/発表者名
      M Sakaki, Kazuhisa NIKI
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NEURAL CORRELATES FOR PROCESSING BIOLOGICAL AND SOCIAL EMOTION AL STIMULI2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa NIKI, M Sakaki
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      メルボルン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] T Neural basis of conditional cooperation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, A. Akiyama, S. Fujisaki, K. Niki
    • 学会等名
      実験社会科学コンファレンス
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポジティブ感情はインサイト学習を促進するか?-脳イメージング研究2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久, 榊美智子
    • 学会等名
      日本神経回路学会全国大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳イメージング・ニューロインフォマテックス・プラットフォーム:NIMG-PFの開発2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久等
    • 学会等名
      日本神経回路学会全国大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] INIMG-PF2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa NIKI, etc.
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      メルボルン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 脳イメージングを用いた海馬を核とする主体的行為の学習と記憶の研究2010

    • 著者名/発表者名
      仁木 和久
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 脳イメージングを用いた海馬を核とする主体的行為の学習と記憶の研究2010

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      東京大学
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 脳イメージングを用いた海馬を中核とする主体的行為の学習と記憶の研究2010

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      東京大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 行為の学習と記憶の脳認知科学 (in 脳科学と学習・教育)2009

    • 著者名/発表者名
      仁木 和久
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 行為の学習と記憶の脳認知科学(in脳科学と学習・教育)2009

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [図書] Functional MRI Provides a Look into the “Mind System"2009

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      AIST Today
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] Functional MRI Provides a Look into the "Mind System"2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa NIKI
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      AIST Today
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 能的MRI(f MRI)を使って「こころのシステム」をみる2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      AIST Today ニューロテクノロジー特集
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 感動と住ビジネス(1) 人間は感動を伴う体験を一回で記憶する人間は感動を伴う体験を一回で記憶する2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      Housing Tribune
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 感動と住ビジネス(2) 感動、感性から人間の購買行動を理解する2008

    • 著者名/発表者名
      仁木和久
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      Housing Tribune
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 本研究に密接に関連した研究代表の研究業績に対し、電子情報通信学会より IEICEフェロー称号が与えられた。

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 本研究に密接に関連した研究業績に対し、電子情報通信学会より研究代表に対し、フェロー称号が与えられました

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [産業財産権] ヒト脳の海馬機能検査方法2010

    • 発明者名
      仁木和久
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] ヒト脳の海馬機能検査方法2010

    • 発明者名
      仁木和久
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [産業財産権] ヒト脳の海馬機能検査方法2010

    • 発明者名
      仁木和久
    • 権利者名
      仁木和久
    • 産業財産権番号
      2005-220726
    • 出願年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi