研究課題/領域番号 |
20240042
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
芹川 忠夫 京都大学, 医学研究科, 教授 (30025655)
|
研究分担者 |
庫本 高志 京都大学, 医学研究科, 准教授 (20311409)
真下 知士 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (80397554)
大野 行弘 大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (00432534)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
36,010千円 (直接経費: 27,700千円、間接経費: 8,310千円)
2011年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2010年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2009年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
|
キーワード | てんかん / ラット / 疾患モデル / 原因遺伝子 / NER / コンジェニック系統 / 遺伝解析 / BACクローン |
研究概要 |
てんかんモデルラットNERとてんかん非発症のF344ラットを用いて、強直間代発作に関与する2つのQTLsを標的にした複数のコンジェニック系統を作製した。NERと発作抵抗性のNER. F344ダブルコンジェニック系統を用いた脳の網羅的な遺伝子発現解析により、遺伝子発現量が顕著に異なる機能未知の1個遺伝子と6個の既知遺伝子を発見した。このようにして、我々はNERにおける遺伝的素因の候補遺伝子を見出すことに成功した。
|