研究課題/領域番号 |
20240065
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
前橋 明 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80199637)
|
研究分担者 |
浅川 和美 山梨大学, 医学部, 教授 (60283199)
石井 浩子 京都ノートルダム女子大学, 生活福祉文化学部, 准教授 (70353141)
本保 恭子 ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 教授 (20157845)
奥富 庸一 倉敷市立短期大学, 保育科, 講師 (00375445)
長谷 川大 (長谷川 大) 立正大学, 社会福祉学部, 助教 (60552908)
|
連携研究者 |
松尾 瑞穂 国際学院埼玉短期大学, 幼児保育学科, 助教 (90592949)
泉 秀生 早稲田大学, 大学院・人間科学研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
45,630千円 (直接経費: 35,100千円、間接経費: 10,530千円)
2010年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2009年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2008年度: 22,620千円 (直接経費: 17,400千円、間接経費: 5,220千円)
|
キーワード | 保育 / 子育て / 幼児 / 児童 / 健康づくり / システム構築 / 生活実態 / できたかな?ちぇっくし一と / 生活リズム / 個別健康カード |
研究概要 |
全国的な生活調査や体力・運動能力測定の実施から、子どもたちの抱える心やからだの問題点を見いだし、それらを改善するための計画を立案してきた。そして、調査・測定地の行政(教育委員会、子ども支援課など)や教育・保育・体育の関連団体(保育士会や幼稚園連盟など)と連携し、健康づくりのための実施可能な対策を立てて実行に移してきた。 中でも、(1)子どもの個別の生活と健康実態が診断できるシステムや、(2)データ分析を通して育まれた基本的な健康づくりの考え方(近年の問題発現に関する理論)、および、(3)健康づくり運動を実践・普及するシステムを構築した。
|