• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造山古墳群を例とするデジタルアーカイブの構築と時空間研究の刷新

研究課題

研究課題/領域番号 20242021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関岡山大学

研究代表者

新納 泉  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (20172611)

研究分担者 松木 武彦  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (50238995)
今津 勝紀  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (20269971)
野崎 貴博 (野崎馬 貴博)  岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教 (40284054)
光本 順  岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教 (30325071)
連携研究者 澤田 秀実  くらしき作陽大学, 食文化学部, 准教授 (40264577)
岸本 直文  大阪市立大学, 文学研究科, 准教授 (80234219)
寺村 裕史  国際日本文化研究センター, 研究員 (10455230)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード古墳 / デジタル測量 / 三次元計測 / 設計原理 / 造山古墳 / 作山古墳 / 千足古墳 / 前方後円墳 / 発掘調査 / レーザー計測 / 古墳時代 / デジタル・アーカイブ / 地理情報システム
研究概要

全国第4位の巨大前方後円墳を含む岡山市造山古墳群および総社市作山古墳を対象に、墳丘のデジタル測量や石室・石棺の三次元計測を実施した。また、造山古墳の外周部の発掘調査を実施し、造山古墳に周濠と周堤が伴うことを明らかにした。千足古墳の調査では石障装飾の劣化が判明し、岡山市教育委員会をはじめとする保護のための動きにつながった。墳丘のデジタル測量により、前方後円墳の設計原理についての研究に進展がみられた。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 造山古墳外周部の発掘調査2012

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      岡山市造山古墳群の調査概報

      ページ: 6-26

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 造山古墳と周辺古墳群の円筒埴輪にみられる畿内との関係2012

    • 著者名/発表者名
      野崎貴博
    • 雑誌名

      岡山市造山古墳群の調査概報

      ページ: 27-32

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 造山古墳前方部所在石棺の三次元計測2012

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      岡山市造山古墳群の調査概報

      ページ: 33-37

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 造山古墳前方部所在石棺研究の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      光本順
    • 雑誌名

      岡山市造山古墳群の調査概報

      ページ: 38-45

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 造山古墳陪塚の墳丘デジタル測量2012

    • 著者名/発表者名
      寺村裕史
    • 雑誌名

      岡山市造山古墳群の調査概報

      ページ: 46-60

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 千足古墳石室の三次元計測2012

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      岡山市造山古墳群の調査概報

      ページ: 61-66

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 作山古墳墳丘のレーザー計測2012

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      岡山市造山古墳群の調査概報

      ページ: 67-71

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 前方後円墳の設計原理試論2011

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第58巻第1号 ページ: 16-36

    • NAID

      40018918401

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 造山古墳の設計原理試論2011

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      考古学研究 第58巻第1号

      ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岡山市造山古墳2010

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第57巻第1号 ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 剛山市造山古墳2010

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 雑誌名

      考古学研究 第57巻第1号

      ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古墳のデジタル測量と空間データ処理-岡山市・造山古墳のデジタル測量の成果から-2009

    • 著者名/発表者名
      寺村裕史
    • 雑誌名

      考古学研究 第56巻第3号

      ページ: 92-101

    • NAID

      40016952029

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 三次元計測とGIS-造山古墳群のデジタルアーカイブから-2008

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 学会等名
      遺跡GIS研究会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 三次元計測とGIS-造山古墳群のデジタルアーカイブから-2008

    • 著者名/発表者名
      新納, 泉
    • 学会等名
      遺跡G I S研究会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 岡山市造山古墳群の調査概報-科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      新納泉
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      岡山大学大学院社会文化科学研究科
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 岡山市造山古墳群の調査概報2011

    • 著者名/発表者名
      新納泉編
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      岡山大学大学院社会文化科学研究科
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 本研究課題の研究成果報告書である『岡山市造山古墳群の調査概報』(2012)が岡山大学学術成果リポジトリで閲覧可能。

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/Index.e

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 「岡山大学リポジトリ造山古墳」で検索。

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 報道関連情報造山古墳の発掘調査成果や、千足古墳の調査および石障劣化に関する報道は、テレビや新聞などを通じてくりかえし報道されている。「造山古墳」「千足古墳」などのキーワードで検索。

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/arch/index.html

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.okayama.ac.jp/user/arch/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/arch/project/index.html#p1

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi