研究課題/領域番号 |
20242021
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
考古学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
新納 泉 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (20172611)
|
研究分担者 |
松木 武彦 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (50238995)
今津 勝紀 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (20269971)
野崎 貴博 (野崎馬 貴博) 岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教 (40284054)
光本 順 岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教 (30325071)
|
連携研究者 |
澤田 秀実 くらしき作陽大学, 食文化学部, 准教授 (40264577)
岸本 直文 大阪市立大学, 文学研究科, 准教授 (80234219)
寺村 裕史 国際日本文化研究センター, 研究員 (10455230)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
|
キーワード | 古墳 / デジタル測量 / 三次元計測 / 設計原理 / 造山古墳 / 作山古墳 / 千足古墳 / 前方後円墳 / 発掘調査 / レーザー計測 / 古墳時代 / デジタル・アーカイブ / 地理情報システム |
研究概要 |
全国第4位の巨大前方後円墳を含む岡山市造山古墳群および総社市作山古墳を対象に、墳丘のデジタル測量や石室・石棺の三次元計測を実施した。また、造山古墳の外周部の発掘調査を実施し、造山古墳に周濠と周堤が伴うことを明らかにした。千足古墳の調査では石障装飾の劣化が判明し、岡山市教育委員会をはじめとする保護のための動きにつながった。墳丘のデジタル測量により、前方後円墳の設計原理についての研究に進展がみられた。
|