• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋に対する電気刺激のインスリン抵抗性に及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 20300185
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京大学 (2008, 2010)
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2009)

研究代表者

前野 崇  東京大学, 病院リハビリテーション科, 医師 (90322403)

研究分担者 芳賀 信彦  東京大学, 医学部付属病院, 教授 (80251263)
研究協力者 粕谷 大智  東京大学, 医学部附属病院, 技師
杉田 正道  東京大学, 医学部附属病院, 技師
小糸 康治  東京大学, 医学部附属病院, 技師
美根 大介  東京大学, 医学部附属病院, 技師
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード低周波電気刺激 / 糖尿病 / 糖代謝能 / インスリン抵抗性 / 筋収縮
研究概要

骨格筋に対する鍼通電刺激のインスリン抵抗性に及ぼす影響を検討する目的で、健常者を電気刺激群(大腿四頭筋の低周波鍼通電を中心に週2回)、運動療法群(エアロバイク20分を週3回)、運動療法と電気刺激の併用群の3群に分けて12週間の推移を検討した。評価は身体組成及び採血にて空腹時血糖値、血中インスリン値、血中レプチン値を測定し、インスリン抵抗性(HOMA-IR)、インスリン分泌能(HOMA-β)を算出した。その結果、インスリン値とインスリン抵抗性、インスリン分泌能は併用療法群において低下する傾向が認められ、レプチン値は運動療法群において低下する傾向が認められた。特に被験者の中でBMIが25以上の者は全ての測定項目において比較的高値をとる傾向で、介入前からインスリン抵抗性とレプチン値が高値であったが、インスリン抵抗性は併用療法群において低下する傾向が認められ、レプチン値は運動療法群において低下する傾向が認められた。
糖尿病予備軍に属さないもののインスリン抵抗性とレプチン抵抗性の強い軽度肥満者において低周波や運動療法により改善が認められたことから、インスリン抵抗性をリスクファクターと考えた場合、今まで疼痛緩和が主体であった低周波鍼電気刺激が、肥満や糖尿病の予防・改善について効果があるとのEBMの提示が可能となり、運動療法と共に糖尿病、肥満症など生活習慣病に対する治療手段の一つとして位置付ける基礎となることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 強い全身振動刺激に対するアスリートと非アスリートの反応2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤広之、芳賀信彦
    • 雑誌名

      運動療法と物理療法 21(3)

      ページ: 260-265

    • NAID

      10027467702

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関節リウマチの炎症と障害をとらえたリハアプローチを考える鍼灸師の立場から鍼灸治療が関節症状とQuality of life(QOL)に及ぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智
    • 雑誌名

      日本RAのリハビリ研究会誌 24

      ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関節リウマチの炎症と障害をとらえたリハアプローチを考える鍼灸師の立場から鍼灸治療が関節症状とQuality of life(QOL)に及ぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智
    • 雑誌名

      日本RAのリハビリ研究会誌

      巻: 24 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強い全身振動刺激に対するアスリートと非アスリートの反応2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤広之、芳賀信彦
    • 雑誌名

      運動療法と物理療法

      巻: 21(3) ページ: 260-265

    • NAID

      10027467702

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨系統疾患に対するマネージメントと国内の協力体制2009

    • 著者名/発表者名
      芳賀信彦
    • 雑誌名

      日整会誌 83

      ページ: 793-796

    • NAID

      10026310863

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚と鍼灸鍼灸医学における皮膚とは何か、皮膚症状に対する鍼灸治療の有効性から考える膠原病と鍼灸2009

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智
    • 雑誌名

      全日本鍼灸学会雑誌 59(4)

      ページ: 343-347

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚と鍼灸 鍼灸医学における皮膚とは何か、皮膚症状に対する鍼灸治療の有効性から考える 膠原病と鍼灸2009

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智、芳賀信彦, 他
    • 雑誌名

      全日本鍼灸学会雑誌

      巻: 59(4) ページ: 343-7

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖尿病足病変に対するフットケア2009

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智、前野崇、芳賀信彦, 他
    • 雑誌名

      全日本鍼灸学会雑誌

      巻: 59(4) ページ: 56-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代医学的な病態把握に基づいた東大式鍼灸治療の実際(16)糖尿病に対する鍼灸治療 インスリン抵抗性に及ぼす効果について2009

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智、前野崇、芳賀信彦, 他
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 68(4) ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳深部刺激療法と理学療法2008

    • 著者名/発表者名
      山口正貴, 前野崇, 芳賀信彦
    • 雑誌名

      国立大学法人リハビリテーションコ・メディカル学術大会誌 29

      ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨格筋に対する低周波電気刺激の糖代謝に及ぼす影響-2型糖尿病治療への応用-2008

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智, 前野崇, 芳賀信彦, 他
    • 雑誌名

      現代鍼灸学 8(1)

      ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 造血幹細胞移植患者への運動療法における中止基準についての考察2010

    • 著者名/発表者名
      前野崇、中原康雄、野口周一、岡田慶太、芳賀信彦、瀬尾幸子
    • 学会等名
      第47回日本リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      東京東京大学医学部附属病院
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 造血幹細胞移植患者への運動療法における中止基準についての考察2010

    • 著者名/発表者名
      前野崇、中原康雄、野口周一、岡田慶太、芳賀信彦、瀬尾幸子
    • 学会等名
      第47回日本リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      東京 東京大学医学部附属病院
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性に対する鍼灸治療(第1報)-ランダム化比較試験プロトコルの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      美根大介、小糸康治、杉田正道、粕谷大智
    • 学会等名
      第59回全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      大阪大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性に対する鍼灸治療(第2報)-健常者を対象としたランダム化比較試験-2010

    • 著者名/発表者名
      小糸康治、美根大介、杉田正道、粕谷大智
    • 学会等名
      第59回全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      大阪大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性に対する鍼灸治療(第1報)-ランダム化比較試験プロトコルの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      美根大介、小糸康治、杉田正道、粕谷大智
    • 学会等名
      第59回全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      大阪 国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性に対する鍼灸治療(第2報)-ランダム化比較試験プロトコルの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      小糸康治、美根大介、杉田正道、粕谷大智
    • 学会等名
      第59回全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      大阪 国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性に及ぼす低周波鍼通電刺激2008

    • 著者名/発表者名
      粕谷大智
    • 学会等名
      全日本鍼灸学会27回関東支部学術集会
    • 発表場所
      東京東京大学
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 休息中に行う全身振動刺激が運動パフォーマンスに及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤広之, 芳賀信彦
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 左半側空間無視患者で線分二等分試験が逆側に偏位した症例の時間経過2008

    • 著者名/発表者名
      前野崇、神谷貴子、荒尾敏弘、芳賀信彦
    • 学会等名
      第45回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi