• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和紙の物理的分別手法の確立と歴史学的データベース化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300287
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関東京大学

研究代表者

保立 道久  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70092327)

研究分担者 藤田 励夫  九州国立博物館, 学芸部保存修復室, 室長 (00416554)
江前 敏晴  農学生命科学研究科, 准教授 (40203640)
永村 真 (永村 眞)  日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
連携研究者 村井 章介  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (30092349)
高島 晶彦  東京大学, 史料編纂所, 技術専門職員 (10422437)
山口 悟史  東京大学, 史料編纂所, 技術職員
谷 昭佳  東京大学, 史料編纂所, 技術専門職員 (70532670)
尾上 陽介  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (00242157)
末柄 豊  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70251478)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20302656)
金子 拓  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10302655)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード和紙 / 東アジアの伝統製紙 / 楮紙 / 柔細胞 / 古文書修復 / 繊維配向性 / 美濃紙 / 材質分析 / 文化財修復 / 古文書 / 繭紙 / 楮 / 純繊維紙 / 澱粉紙 / 製紙科学 / 修復 / 杉原紙 / 東大寺文書
研究概要

日本的な紙が形成された平安・鎌倉時代に、不純物を完全に除去する純繊維紙(歴史呼称「繭紙」)、澱粉を添加する澱粉紙(歴史呼称「杉原紙」)という和紙分類があったことは従来から想定されていたが、さらに繊維内の柔細胞の繊維間接着力を利用した柔細胞紙(歴史呼称「美濃紙」)の位置も高いことが明らかになった。コンサヴェーター・研究者が、それを分別するための検鏡・密度・簀目・糸目計測の手法のマニュアルと和紙修復研究のデータベースシステムを作成した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 小田原宝泉寺文書の修復から2011

    • 著者名/発表者名
      高島晶彦
    • 雑誌名

      画像史料解析センター通信 52号

      ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓日古経典の形態と料紙2011

    • 著者名/発表者名
      藤田励夫
    • 雑誌名

      仏教美術史研究 11号

      ページ: 143-170

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 繊維配向性分析による大徳寺文書料紙の抄紙技術の推定2011

    • 著者名/発表者名
      保立道久・江前敏晴・高島晶彦
    • 雑誌名

      情報考古学

      巻: 17(1) ページ: 1-7

    • NAID

      40018888367

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 画像史料解析センター通信2011

    • 著者名/発表者名
      高島晶彦
    • 雑誌名

      「小田原宝泉寺文書」の修復から

      巻: 152号 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世大徳寺文書に見る和紙の表裏と書状の関係2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久・江前敏晴・高島晶彦
    • 雑誌名

      日本史研究 579号

      ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of perception of laid lines in Japanese paper2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久・江前敏晴
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 56(5)

      ページ: 395-402

    • NAID

      10028204290

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繊維配向性分析による大徳寺文書料紙の抄紙技術の推定2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久・江前敏晴・高島晶彦
    • 雑誌名

      情報考古学 17(1)

      ページ: 11-17

    • NAID

      40018888367

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小寺家文書・金子家文書の修復から2010

    • 著者名/発表者名
      高島晶彦
    • 雑誌名

      画像史料解析センター通信 51号

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 修復手順の実例紹介2010

    • 著者名/発表者名
      高島晶彦
    • 雑誌名

      分離融合型文化財修復科学の確立を目指した紙文化財修復法の妥当性評価

      ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世大徳寺文書に見る和紙の表裏と書状の関係2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久・江前敏晴・高島晶彦
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 579号 ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of perception of laid lines in Japanese paper2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久・江前敏晴
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 56(5) ページ: 395-402

    • NAID

      10028204290

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「小寺家文書」「金子家文書」の修復から2010

    • 著者名/発表者名
      高島晶彦
    • 雑誌名

      画像史料解析センター通信

      巻: 51号(無) ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本史における系譜・系図史料-情報化の展望をふまえて2009

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      東亜細亜族譜史料の構造と活用方案研究

      ページ: 37-50

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺大仏と東アジアの平和2009

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      観光文化

      巻: 168号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 鎌倉前期国家における国土分割2008

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      歴史評論 700号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40016143866

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史データベースの将来と歴史知識学2008

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      歴史評論 702号

      ページ: 80-89

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 北条時宗書状2008

    • 著者名/発表者名
      藤田励夫
    • 雑誌名

      日本歴史 723号

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 宇治橋と鰻漁-ウナギ請と網代村君-2008

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外48

      ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 口絵紹介「北条時宗書状」2008

    • 著者名/発表者名
      藤田励夫
    • 雑誌名

      日本歴史 723

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      保立道久(共著)
    • 雑誌名

      『古事談』を読み解く(笠間書院)

      ページ: 325-344

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      藤田励夫(共著)
    • 雑誌名

      『島津の国宝と篤姫の時代』展図録(九州国立博物館編集・発行)

      ページ: 30-109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      久留島典子(共著)
    • 雑誌名

      考古学と中世史研究5 宴の中世 場・かわらけ・権力(高志書院)

      ページ: 11-33

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇治橋と鰻漁-ウナギ請と網代村君-

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外

      ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史知識学の方法と知識ベース-東京大学史料編纂所での経験から2011

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 学会等名
      第5回人間文化研究情報資源共有化研究会2、2010、pp.14-20
    • 発表場所
      国立歴史民族博物館
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史知識学の方法と知識ベース-東京大学史料編纂所での経験から2011

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 学会等名
      第5回人間文化研究情報資源共有化研究会
    • 発表場所
      国立歴史民族博物館
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東京大学の古文書典籍の修理について2011

    • 著者名/発表者名
      高島晶彦
    • 学会等名
      中国民間古文書の整理・保存・利用の研究に関するワークショップ(トヨタ財団助成企画「中国山東省・山西省における清代・中華民国時代民間古文書の目録作成・保存・写真撮影・データベース作成に関する協力研究」公開研究会)
    • 発表場所
      東京大学大学院経済学研究科学術交流棟(小島ホール)コンファレンスルーム
    • 年月日
      2011-01-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓日古経典の料紙と形態2010

    • 著者名/発表者名
      藤田励夫
    • 学会等名
      韓国・仏教美術史学会
    • 発表場所
      ソウル・仏教中央博物館
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 打紙処理による紙の濡れのび挙動の変化2010

    • 著者名/発表者名
      江前敏晴
    • 学会等名
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立現代美術館(ソウル)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] History,analysis and database of traditionally-handmade Japanese paper2009

    • 著者名/発表者名
      江前敏晴・保立道久
    • 学会等名
      Chia-Japan-Korea Symposium on Papermaking History
    • 発表場所
      浙江南国大酒店(中国)
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] History, analysis and database of traditionally-handmade Japanese paper2009

    • 著者名/発表者名
      江前敏晴・保立道久
    • 学会等名
      Chia-Japan-Korea Symposium on Papermaking History
    • 発表場所
      浙江南国大酒店(中国)
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical properties of paper deteriorated at high temperature and humidity and pounding-processed paper and their change by moisture2009

    • 著者名/発表者名
      江前敏晴
    • 学会等名
      東アジア文化遺産保存学会
    • 発表場所
      故宮博物院(北京)
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 水によるクリーニング工程が文化財料紙の紙質に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤円香、稲葉政満、江前敏晴、磯貝明
    • 学会等名
      日本木材学会年次大会(松本大会)
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 文化財統合システムの和紙DB追加の紹介2008

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 学会等名
      東アジア古文書料紙日韓共同研究集会
    • 発表場所
      東京大学経済学部
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 水によるクリーニング工程が文化財料紙の紙質に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤円香、江前敏晴
    • 学会等名
      東アジア古文書料紙日韓共同研究集会
    • 発表場所
      東京大学経済学部
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 日韓における紙文化財の分析・保存修復の実情と産業との連携2008

    • 著者名/発表者名
      江前敏晴
    • 学会等名
      第204回繊維学会紙パルプ研究委員会研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 和紙研究と日韓の繭紙2008

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 学会等名
      Korea/Japan Joint Research Meeting on Conservation & Restoration of Paper
    • 発表場所
      韓国、東国大学校茶香館
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 紙文化財修復法の妥当性評価-水によるクリーニング工程の考察-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤円香、江前敏晴、稲葉政満
    • 学会等名
      Korea/Japan Joint Research Meeting on Conservation & Restoration of Paper
    • 発表場所
      韓国、東国大学校茶香館
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 紙文化財修復法の妥当性評価-本によるクリーニング工程の考察-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤円香、江前敏晴、稲葉政満
    • 学会等名
      紙の保存・修復に関する日韓合同研究会議
    • 発表場所
      ソウル 韓国
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 一揆の世界と法2011

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] かぐや姫と王権神話2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      洋泉社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] かぐや姫と王麟話2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      洋泉社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日朝交流と相克の歴史(「高麗写経の材料・制作技法に関する研究試論」)2009

    • 著者名/発表者名
      藤田励夫・志賀智史
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      校倉書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 時代を生きた女たち-日本女性通史2009

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 島津の国宝と篤姫の時代2008

    • 著者名/発表者名
      藤田励夫
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      九州国立博物館編集・発行
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等。和紙科研HP

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/hotate/index.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 和紙科研ホームページ

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.Jp/personal/hotate/index.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi