研究課題
基盤研究(B)
高感度ミリ波雲レーダFALCON-Iを船舶搭載し全地球規模の雲観測を実施した結果、南西太平洋海域と北極海域で、雲の高度分布は0-11kmと0-7km、雲雨の出現率は10%と50%、雲の種類は積雲系が95%と層雲系が90%と、性質が大きく異なることがわかった。また、積乱雲のドップラ観測から、融解層直下100m程度で粒径1mm程度の雨滴が形成され、最終速度で降下していることなどが明らかになった。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 31件) 学会発表 (96件) 備考 (6件) 産業財産権 (6件) (うち外国 2件)
Journal of Atmospheric Electricity
巻: Vol.32, No.1 ページ: 13-23
10030359367
SOLA (Scientific Online Letter on the Atmosphere)
巻: Vol.7 ページ: 125-128
130004448546
Journal of Geophysical Research
巻: Vol.116
巻: Vol.116 号: D8
10.1029/2009jd013337
Joumal of Geophysical Research
巻: Vol.116 D11117 号: D11 ページ: 1-14
10.1029/2010jd014559
Journal of Korean Earth Sciences Society
巻: Vol.32, No.1 号: 1 ページ: 21-32
10.5467/jkess.2011.32.1.21
Advances in Meteorology
巻: Vol.2011 ページ: 1-16
大気電気学会 研究報告
巻: Vol.5, No.2 ページ: 55-56
巻: Vol.5, No.2 ページ: 57-58
10030359513
巻: Vol.6 ページ: 97-100
130004448515
巻: VOL.6 ページ: 1-4
SOLA(Scientific Online Letter on the Atmosphere) Vol.6
ページ: 97-100
Journal of Remote Sensing Society of Japan
巻: Vol.30 ページ: 81-89
10026242808
巻: Vol.6 ページ: 25-28
130004448505
Journal of Geographic Research
巻: (accepted)
Sci.Online Lett.Atmos. 6
ページ: 1-4
電子情報通信学会論文誌
巻: Vol.J92-C, No.12 ページ: 806-812
110007482153
Geophysical Research Lett
巻: VOL.36
電気学会論文誌A(IEEJ Trans.),FM
巻: Vol.129,No.4 ページ: 177-182
10024772897
電気学会論文誌A(IEEJ Trans.), FM
巻: Vol.129, No.4 ページ: 183-189
10024772902
電子情報通信学会論文誌, C Vol.J92 No.12
ページ: 806-812
Geophysical Research L VOL.36
電気学会論文誌A(IEEJ Trans.), FM Vol.129, No.4
ページ: 177-182
電気学会論文誌 A(IEEJ Trans.), FM Vol.129, No.4
ページ: 183-189
電気学会論文誌A(IEEJ Trans.FM) 129, No.4
Geophysical Research Letters 36
電子情報通信学会論文誌(IEICE) J92-C, No.12
巻: Vol.128, No.4 ページ: 257-262
電気学会論文誌A(IEEJ Trans.FM) Vo1.128,No.4
ページ: 257-262
http://katla.nd.chiba-u.jp/
http://katla.nd.chiba-u.jp/~takano/
http://katla.nd.chiba-u.in/
http://katla.nd.chiba-u.ip/