• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MOS集積回路によるフェールセーフ・ウィンドウコンパレータ/ANDゲートの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20310093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

平尾 裕司  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授 (90426007)

研究分担者 蓬原 弘一  長岡技術科学大学, 名誉教授 (70377216)
坂井 正善  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 実務家教授 (50516010)
杉本 旭  明治大学, 理工学部, 教授 (90347667)
福田 隆文  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授 (80208959)
木村 哲也  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 准教授 (70273802)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワードフェールセーフ / AND回路 / 安全
研究概要

グランド電極でシールドしたCMOSおよび総合的安全手法によって、20mm×35mmのプリント板上に4入力のフェールセーフANDユニットを実現した。本フェールセーフANDユニットからは小型リレーのドライブが可能である。また、故障影響確認を容易にするための方法として、光結合を用いたフェールセーフANDゲートを試作、提案した。高出力モータなどへの入力遮断や速度検知へのフェールセーフ技術の適用の検討として、2つのリレーのうち常に特定のリレーの接点に出力遮断の電流負荷がかかり他のリレーの接点には無負荷になるようにリレーの動作順序を制御するフェールセーフリレードライバを試作した。また、低速度と故障であることを安全に区別することが可能なフェールセーフカウンタを試作し、その有効性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A Fail-safe Counter and its Application to Low-speed Detection2011

    • 著者名/発表者名
      Sansak Deeon, Yuji Hirao, Koichi Futsuhara
    • 雑誌名

      信頼生 Vol.33

      ページ: 135-144

    • NAID

      110008662339

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-speed Detection by a Fail-safe Counter2011

    • 著者名/発表者名
      Sansak Deeon, Yuji Hirao
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: SSS2010-27 ページ: 1-4

    • NAID

      110008688105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A Fail-safe Counter and its Application to Low-speed Detection2011

    • 著者名/発表者名
      Sansak Deeon, Yuji Hirao, Koichi Futsuhara
    • 雑誌名

      日本信頼性学会誌

      巻: Vol.33 No.3 ページ: 135-144

    • NAID

      110008662339

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Low-speed Detection by a Fail-safe Counter2011

    • 著者名/発表者名
      Sansak Deeon, Yuji Hirao
    • 学会等名
      電子情報通信学会信学技法
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Safety Relay with Contacts in a Safe Operational Order and its Application2010

    • 著者名/発表者名
      Keiji Otake, Yuji Hirao, Takabumi Fukuda, Koichi Futsuhara
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Safety of Industrial Automated Systems (SIAS 2010)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 移動ロボット安全関連部への本質安全コンポーネント適用2010

    • 著者名/発表者名
      谷上毅、平尾裕司、木村哲也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2010)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光結合を用いたフェールセーフ論理演算回路とデータ比較器2009

    • 著者名/発表者名
      工藤大地, 平尾裕司, 木村哲也, 蓬原弘一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009総合大会 A-18-2
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光結を用いたフェールセーフ論理回路とデータ比較器2009

    • 著者名/発表者名
      工藤大地、平尾裕司、木村哲也、蓬原弘一
    • 学会等名
      電子情報通信学会連合大会基礎・境界講演論文集
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光結合フェールセーフ論理回路を用いた安全デバイスの提案2008

    • 著者名/発表者名
      工藤大地, 平尾裕司, 木村哲也, 蓬原弘一
    • 学会等名
      電子情報通信学会信学技報SSS2008-24, pp5-8安全性研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光結合を用いたフェールセーフ論理ゲート2008

    • 著者名/発表者名
      工藤大地, 平尾裕司, 木村哲也, 蓬原弘一
    • 学会等名
      電子情報通信学会信学技報DC2008-59, pp1-4ディペンダブルコンピューティング研究会
    • 発表場所
      萩市
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光結合を用いたフェールセーフ・ウィンドウコンパレータ/ANDゲートの提案2008

    • 著者名/発表者名
      工藤大地, 平尾裕司, 蓬原弘一, 木村哲也
    • 学会等名
      SI2008第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2G1-5
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光結フェールセーフ論理ゲート2008

    • 著者名/発表者名
      工藤大地、平尾裕司、木村哲也、蓬原弘一
    • 学会等名
      電子情報通信学会信学技法
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光結フェールセーフ論理同路を用いた安全デバイスの提案2008

    • 著者名/発表者名
      工藤大地、平尾裕司、木村哲也、蓬原弘一
    • 学会等名
      電子情報通信学会信 学技法
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光結を用いたフェールセーフ・ウィンドウコンパレータ/ANDゲートの提案

    • 著者名/発表者名
      工藤大地、平尾裕司、木村哲也、蓬原弘一
    • 学会等名
      第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 継電器、制御同路及び制御同路の制御方法2012

    • 発明者名
      平尾裕司、蓬原弘一
    • 権利者名
      国立大学法人長岡技術科学大学
    • 出願年月日
      2012-04-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] フェールセーフANDゲート2011

    • 発明者名
      平尾裕司、蓬原弘一
    • 権利者名
      国立大学法人長岡技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2008-309309
    • 出願年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 継電器、制御同路及び制御同路の制御方法2011

    • 発明者名
      平尾裕司、蓬原弘一
    • 権利者名
      国立大学法人長岡技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2010-095379
    • 出願年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 継電器、制御回路及び制御回路の制御方法2010

    • 発明者名
      平尾裕司 蓬原弘一
    • 権利者名
      長岡技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2010-095379
    • 出願年月日
      2010-04-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] フェールセーフANDゲート2008

    • 発明者名
      平尾裕司, 蓬原弘一
    • 権利者名
      長岡技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2008-309309
    • 出願年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2017-10-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi