研究課題/領域番号 |
20340023
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
数学一般(含確率論・統計数学)
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
太田 克弘 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40213722)
|
研究分担者 |
田村 明久 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (50217189)
小田 芳彰 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (90325043)
石井 一平 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (90051929)
|
連携研究者 |
中本 敦浩 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (20314445)
山下 登茂紀 近畿大学, 理工学部, 講師 (10410458)
藤沢 潤 慶應義塾大学, 商学部, 専任講師 (00516099)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 組合せ論 / グラフ / マイナー / 禁止マイナー / 禁止部分グラフ / 完全マッチング / クローフリーグラフ / タフネス / グラフ理論 / グラフマイナー / 閉曲面上への埋め込み / 全域木 |
研究概要 |
与えられたグラフの部分グラフから,辺の縮約を繰り返して得られるグラフを,元のグラフのマイナーと呼ぶ.平面グラフなど重要なグラフの族はマイナーに関して閉じており,禁止マイナーによって特徴づけされる.これまでに知られていた平面グラフなどにおける閉路,全域木,因子に関する問題を,禁止マイナーの観点から拡張することを行った.とくに完全2部グラフをマイナーとして含まないグラフのタフネス,全域木に関する性質で顕著な成果が上がった.加えて,禁止部分グラフによる同種の問題にも成果があった。
|