研究課題/領域番号 |
20360413
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
核融合学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小川 雄一 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (90144170)
|
研究分担者 |
吉田 善章 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (80182765)
古川 勝 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (80360428)
斉藤 晴彦 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教 (60415164)
森川 惇二 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教 (70192375)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2008年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
|
キーワード | 炉心プラズマ / 電子バーンシュタイン波 / 内部導体装置 / オーバーデンスプラズマ / 高ベータ |
研究概要 |
マイクロ波のカットオフ密度以上であるオーバーデンスプラズマの加熱方法として電子バーンシュタイン波が注目されている。本研究では、内部導体装置にトーラス外側からX波の電磁波を入射し、プラズマ中の波の伝搬を直接測定することにより、短波長、位相速度と群速度が逆伝搬、群速度が電子の熱速度程度である、等の電子バーンシュタイン波の特徴を実験的に観測でき、これによりX波からのモード変換で励起された電子バーンシュタイン波の同定に成功した。
|