• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳NCXの創薬的意義に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20390159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関大阪大学

研究代表者

松田 敏夫  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (00107103)

研究分担者 吾郷 由希夫  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (50403027)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2010年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード脳神経疾患 / 薬理学 / Na^+ / Ca^<2+>交換系(NCX) / 一酸化窒素(NO) / アストロサイト / MPTP / パーキンソン病 / Na^+/Ca^<2+>交感系(NCX) / SH-SY5Y細胞 / Ca^<2+> / SEA0400 / Ca^<2+>exchanger(NCX) / Parkinson / ドパモン神経 / nitric oxide(NO) / microdialysis / Ca^<2+> exchanger (NCX) / ドパミン神経 / nitric oxide (NO)
研究概要

細胞内Ca^<2+>の濃度調節に関わっているNa^+/Ca^<2+>交換系(NCX)の中枢神経系での病態的意義についてNCXの選択的阻害薬を用い検討した。培養細胞の系での一酸化窒素(NO)誘発細胞障害、またNO関連の病態であるパーキンソン病モデルマウスでのドパミン神経障害において、NCXが関わっていることを明らかにした。これらの成績は、NCXが中枢神経系のNO関連病態に関わっていることを示しており、その創薬的意義を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (32件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Indirectly probing Ca^<2+> handling alterations following myocardial infarction in a murine model using T1-mapping manganese-enhanced magnetic resonance imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Waghorn B
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medicine

      巻: Vol.65 ページ: 239-249

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excessive Na^+/H^+ exchange in disruption of dendritic Na^+ and Ca^<2+> homeostasis and mitochondrial dysfunction following in vitro ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Douglas B. Kintner, Xinzhi Chen, Julia Currie, Vishal Chanana, Peter Ferrazzano, Akemichi Baba, Toshio Matsuda, Mike Cohen, John Orlowski, Shing-Yan Chiu, Jack Taunton, Dandan Sun
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285(45)

      ページ: 35155-35168

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Na^+/Ca^<2+> exchanger-mediated Ca^<2+> influx triggers nitric oxide-induced cytotoxicity in cultured astrocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kitao, Kazuhiro Takuma, Toshiyuki Kawasaki, Yuriko Inoue, Aki Ikehara, Tetsuaki Nashida, Yukio Ago, Toshio Matsuda
    • 雑誌名

      Neurochem.Int. 57

      ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein aggregation in neurons following OGD : a role for Na+ and Ca^<2+> ionic dysregulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Xinzhi Chen, Douglas B. Kintner, Akemichi Baba, Toshio Matsuda, Gary E. Shull, Dandan Sun
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 112(1)

      ページ: 173-182

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Na^+/Ca^<2+> exchanger-mediated Ca^<2+> influx triggers nitric oxide-induced cytotoxicity in cultured astrocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Kitao T
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: Vol.57 ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca^<2+> extrusion via Na^+-Ca^<2+> exchangers in rat odontoblasta2010

    • 著者名/発表者名
      Tsumura M
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics

      巻: Vol.36 ページ: 668-674

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excessive Na^+/H^+ exchange in disruption of dendritic Na^+ and Ca^<2+> homeostasis and mitochondrial dysfunction following in vitro ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Kintner DB
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: Vol.285 ページ: 35155-35168

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Na^+/Ca^<2+> exchanger in pentylenetetrazol-induced convulsion by use of Na^+/Ca^<2+> exchanger knockout mic.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Saito, Erina Kaneko, Yusuke Tanaka, Kenji Honda, Toshio Matsuda, Akemichi Baba, Issei Komuro, Satomi Kita, Takahiro Iwamoto, Yukio Takano
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 32(11)

      ページ: 1928-1930

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Na^+/Ca^<2+> exchanger isoform, NCX1, involves in retinal cell death after N-methyl-D-aspartate and ischemia-reperfusion.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuta Inokuchi, Masamitsu Shimazawa, Yoshimi Nakajima, Issei Komuro, Toshio Matsuda, Akemichi Baba, Makoto Araie, Satomi Kita, Takahiro Iwamoto, Hideaki Hara
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 87(4)

      ページ: 906-917

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galantamine improves apomorphine-induced deficits in prepulse inhibition via muscarinic ACh receptors in mice2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yano, et al.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. 156

      ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Na^+/Ca^<2+> exchanger in pentylenetetrazol-induced convulsion by use of Na^+/Ca^<2+> exchanger knockout mic.2009

    • 著者名/発表者名
      R.Saito, et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 32

      ページ: 1928-1930

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A neuroprotective agent, T-817MA (1-{3-[2-(1-benzothio-phen-5-yl)ethoxy]propyl}azetidin-3-ol maleate), prevents 1-methyl-4-phenyl- 1,2,3,6-tetrahydropyridine-induced neurotoxicity in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kawasaki, Yukio Ago, Tatsuya Kitao, Tetsuaki Nashida, Akiko Takagi, Kazuhiro Takuma, Toshio Matsuda
    • 雑誌名

      Neuro-pharmacology 55(5)

      ページ: 654-660

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A neuroprotective agent, T-817MA (1 - {3-[2-(1-benzothiophen-5-yl)ethoxy]propyl}azetidin-3-ol maleate), prevents 1-methyl-4-phenyl-l, 2, 3, 6-tetrahydropyridine-inducedneurotoxicity in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, et al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 55

      ページ: 654-660

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galantamine and donepezil differently affect isolation rearing-induced deficits ofprepulse inhibition in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Koda, et al.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 196

      ページ: 293-301

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropsychotoxicity of abused drugs : Effects of serotonin receptor ligands onmethamphetamine- and cocaine-induced behabioral sensitization in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ago, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 106

      ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The specific Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitor SEA0400 prevents nitric oxide-induced cytotoxicity in SH-SY5Y cells.

    • 著者名/発表者名
      Tetsuaki Nashida, Kazuhiro Takuma, Sayoko Fukuda, Toshiyuki Kawasaki, Teisuke Takahashi, Akemichi Baba, Yukio Ago, Toshio Matsuda
    • 雑誌名

      Neurochem. Int. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MPTP誘発酸化ストレスおよび中脳ドパミン神経変性にNa^+/Ca^<2+>交換系を介するERK活性化が関与する2011

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      誌上開催(学会中止のため)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 選択的Na^+/Ca^<2+>交換系阻害薬SEA0400はMPTPによるERK活性化を介した酸化ストレスを抑制しドパミン神経を保護する2011

    • 著者名/発表者名
      太田友樹
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会(変更→Journal of Pharmacological Sciences誌,Vol.115, Suppl.1)
    • 発表場所
      誌上開催(学会中止のため)
    • 年月日
      2011-02-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MPTP誘発酸化ストレスおよび中脳ドパミン神経変性にNa^+/Ca^<2+>交感系を介するERK活性化が関与する2011

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 太田友樹, 吾郷由希夫, 川崎俊之, 高橋禎介, 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会(地震)
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] レボドパ誘発ジスキネジア形成過程における神経型一酸化窒素合成酵素の役割2011

    • 著者名/発表者名
      叢雅娜, 高橋剛士, 吾郷由希夫, 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会(地震)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 選択的Na^+/Ca^<2+>交感系阻害薬SEA0400はMPTPによるERK活性化を介した参加ストレスを抑制しドパミン神経を保護する2011

    • 著者名/発表者名
      太田友樹, 梨子田哲明, 吾郷由希夫, 川崎俊之, 高橋禎介, 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会(地震)
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] レボドパ誘発ジスキネジア形成過程における一酸化窒素の役割2010

    • 著者名/発表者名
      高橋剛士, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      枚方
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性拘束ストレス負荷マウスの情動行動変化における一酸化窒素の役割2010

    • 著者名/発表者名
      虎谷祐伊, 梨子田哲明, 叢雅娜, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      枚方
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素誘発ドパミン神経細胞内Ca^<2+>濃度上昇へのNa^+/Ca^<2+>交換系逆モードの関与2010

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明、太田友樹、川崎俊之、吾郷由希夫、田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Na^+/Ca^<2+>交換系-1はアストロサイトにおける一酸化窒素誘発細胞死に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会 合同大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      兵庫県神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Na^+/Ca^<2+> exchanger is involved in nitric oxide-mediated apoptosis in cultured astrocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takuma
    • 学会等名
      16th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology(WorldPharma 2010)
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2010-07-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitor SEA0400 protects against dopaminergic neurodegeneration in a mouse model of Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuaki Nashida
    • 学会等名
      The 2010 XXVII Congress of the CINP(Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum)
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2010-06-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Na^+/Ca^<2+>交換系-1はアストロサイトにおける一酸化窒素誘発細胞死に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 北尾達哉, 井上由里子, 川崎俊之, 吾郷由希夫, 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      Neuro 2010第33回日本神経科学大会,第53回日本神経化学会大会,第20回日本神経回路学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitor SEA0400 protects against dopaminergic neurodegeneration in a mouse model of Parkinson's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 川崎俊之, 叢雅娜, 福田小夜子, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      The XXVII congress of the CINP (CINP2010)
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アトモキセチン、メチルフェニデート単回、慢性投与のマウス脳内モノアミン神経伝達に対する作用2009

    • 著者名/発表者名
      香田健, ら
    • 学会等名
      116回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] MPTP誘発ドパミン神経障害に対するNa^+/Ca^<2+>交換系阻害薬SEA0400の保護作用2009

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 川崎俊之、北尾達哉, 叢雅娜, 吾郷由希夫, 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] MPTP誘発ドパミン神経障害に対するNa+/Ca2+交換系阻害薬SEAO400の保護作用2009

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, ら
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アストロサイトの一酸化窒素誘発細胞死におけるNa^+/Ca^<2+>交換系を介するCa^<2+>流入の役割2009

    • 著者名/発表者名
      井上由里子, 北尾達哉, 梨子田哲明, 川崎俊之, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      第115回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アストロサイトの-酸化窒素誘発細胞死におけるNa^+/Ca^<2+>交換系を介するCa^<2+>流入の役割2009

    • 著者名/発表者名
      井上由里子, ら
    • 学会等名
      第115回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルMPTP誘発ドパミン神経障害におけるNa^+/Ca^<2+>交換系の関与2009

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 川崎俊之, 大槻健弥, 北尾達哉, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      シンポジウム「精神・神経・筋疾患のトランスレーショナルリサーチ」第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      伊香保温泉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 選択的Na^+/Ca^<2+>交換系阻害薬SEA0400のMPTP誘発ドパミン神経障害保護作用2009

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 大槻健弥, 福田小夜子, 川崎俊之、北尾達哉, 吾郷由希夫, 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] SH-SY5Y細胞における一酸化窒素によるNa^+/Ca^<2+>交換系を介するCa^<2+>流入2008

    • 著者名/発表者名
      福田小夜子, 梨子田哲明, 川崎俊之、北尾達哉, 吾郷由希夫, 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      第114回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SH-SY5Y細胞における一酸化窒素によるNa^/Ca^<2+>交換系を介するCa^<2+>流入.2008

    • 著者名/発表者名
      福田小夜子ら
    • 学会等名
      第114回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アストロサイトのNO誘発^<45>Ca^<2+>流入へのNa^+-Ca^<2+>交換系の関与2008

    • 著者名/発表者名
      北尾達哉, 井上由里子, 梨子田哲明, 川崎俊之, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      第13回グリア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アストロサイトのNO誘発^<45>Ca^<2+>流入へのNa^+-Ca2^+交換系の関与.2008

    • 著者名/発表者名
      北尾達哉ら
    • 学会等名
      第13回クリア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nitric oxide-induced astrocyte apoptosis and its protection by the radical scavenger edaravone.2008

    • 著者名/発表者名
      北尾達哉, 川崎俊之, 梨子田哲明, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of Na^+/Ca^<2+> exchanger in nitric-oxide-induced cytotoxicity in SH-SY5Y cells.2008

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 川崎俊之, 北尾達哉, 福田小夜子, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会, The 2nd Asia Pacific Congress ofBiological Psychiatry,第30回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 選択的Na^+/Ca^<2+>交換系阻害薬SEA0400のパーキンソン病モデルマウスでの有効性2008

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 福田小夜子, 川崎俊之, 北尾達哉, 吾郷由希夫, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2008生命システムにおける情報ネットワークの重要性を解く
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SH-SY5Y 細胞における一酸化窒素誘発細胞死へのNa^+/Ca^<2+>交換系の関与2008

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明, 川崎俊之, 北尾達哉, 福田小夜子, 吾郷由希夫, 松田敏夫
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会(Neuroscience2008)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SH-SY5Y細胞における一酸化窒素誘発細胞死へのNa^+/Ca^<2+>交換系の関与.2008

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明ら
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会(Neuroscience 2008)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] . 選択的Na^+Ca^<2+>交換系阻害薬SEA0400のパーキンソン病モデルマウスでの有効性.2008

    • 著者名/発表者名
      梨子田哲明ら
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of Na^+Ca^<2+>exchanger in nitric-oxide-induced cytotoxicity in SH-SY5Y cells., .2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuaki Nashidaら
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会, The 2nd Asia Pacific Congress of Biological Psychiatry, 第30回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nitric oxide-induced astrocyte apoptosis and its protection by the radical scavenger edaravone.2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kitaoら
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington D. C., USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.phs.osaka-u.ac.jp/homepage/b013/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi