• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性肺損傷の細胞内シグナルパスウェー/遺伝子ネットワーク解析と治療に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 20390459
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

倉橋 清泰  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (50234539)

研究分担者 矢澤 卓也  横浜市立大学, 医学研究科, 准教授 (50251054)
平井 豊博  京都大学, 医学研究科, 助教 (20359805)
馬場 靖子  横浜市立大学, 市民総合医療センター, 助教 (80453041)
連携研究者 鐘ヶ江 裕美  東京大学, 医科学研究所, 助教 (80251453)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2008年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワードFasL / エンドトキシン / 肺障害 / アポトーシス / サイトカイン / トール様受容体 / keratinocyte growth factor / transforming growth factor-beta / 肺線維化 / 炎症 / KGF / 肺線維症 / TGF-beta / リポポリサッカライド(LPS) / 急性肺損傷 / MAPK
研究概要

マウスの肺上皮の培養細胞を用いた研究で、FasLとLPSが炎症の誘発に相乗的に作用することが明らかとなった。一方、FasLにより増加したカスパーゼ3/7活性は、LPSの同時作用により抑制されることがわかった。これら2つのシグナリングパスウェーに何らかの接点があることが示唆された。次にARDSの極期として起こる肺線維化に対してkeratinocyte growth factor (KGF)の遺伝子導入をすると肺の線維化を抑制し死亡率等を低下することが証明された。ARDSの治療の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Therapeutic strategy for acute respiratory distress syndrome : recent understanding of the pathophysiology of the disease.2011

    • 著者名/発表者名
      倉橋清泰
    • 雑誌名

      J Anesth. 25

      ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor gene transduction ameliorates pulmonary fibrosis induced by bleomycin in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Yazawa T, Baba Y, Sato H, Kanegae Y, Hirai T, Saito I, Goto T, Kurahashi K
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ARDSの治療2011

    • 著者名/発表者名
      倉橋清泰
    • 雑誌名

      麻酔 in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic strategy for acute respiratory distress syndrome : recent understanding of the pathophysiology of the disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi K
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 25 ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor gene transduction ameliorates pulmonary fibrosis induced by bleomycin in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Yazawa T, Baba Y, Sato H, Kanegae Y, Hirai T, Saito I, Goto T, Kurahashi K
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol.

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ARDSの治療2011

    • 著者名/発表者名
      倉橋清泰
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ARDSの病態と治療2010

    • 著者名/発表者名
      倉橋清泰
    • 学会等名
      日本麻酔科学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ARDSの病態と治療2010

    • 著者名/発表者名
      倉橋清泰
    • 学会等名
      日本麻酔科学会総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hypercapnia Augments Cytokine Secretion in Lung Cell Mechanical Stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyasu Kurahashi
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] FasL and LPS Have Synergistic Effects on Inflammation of Epithelial Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyasu Kurahashi
    • 学会等名
      American Thoracic Society Annual Meeting 2009
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2017-10-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi