研究課題/領域番号 |
20390509
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
森 良之 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70251296)
|
研究分担者 |
近津 大地 東京医科大学, 医学部, 教授 (30343122)
小笠原 徹 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20359623)
西條 英人 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80372390)
鄭 雄一 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (30345053)
矢野 文子 東京大学, 大学院・医学系研究科, 特任助教 (80529040)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2008年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
|
キーワード | 骨再生療法 / 骨形成性低分子化合物 / 化合物スクリーニング / 化合物デリバリーシステム / (1)骨再生療法 |
研究概要 |
本研究の目的は、新たな骨形成性低分子化合物を同定と効果的な送達システムの開発、及び骨欠損モデル動物による骨再生誘導能の検証を通して、骨形成性低分子化合物による骨再生療法の基盤技術を開発することである。骨形成性低分子化合物として、glabrisoflavone及びIcariinを新規に同定した。さらに、リン酸カルシウム担体による化合物徐放システムを確立し、化合物の骨再生効果を骨欠損モデル動物において確認した。
|