研究課題/領域番号 |
20402068
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 宮城教育大学 |
研究代表者 |
菅井 裕行 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (90290890)
|
研究分担者 |
土谷 良巳 上越教育大学, 特別支援教育実践センター, 教授 (00142000)
|
連携研究者 |
柴田 保之 國學院大學, 人間開発学部, 教授 (60196433)
中村 保和 群馬大学, 教育学部, 准教授 (60467131)
岡澤 慎一 宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (20431695)
笹原 未来 福井大学, 教育地域科学部, 特命助教 (90572173)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 共創コミュニケーション / 先天性盲ろう / 言語発達 / 調査研究 / 先天性盲ろう児 |
研究概要 |
本研究では、ヨーロッパにおける盲ろう児の言語発達研究の最近の成果である「共創コミュニケーション」という新たなパラダイムの内容と課題について情報収集を行い、かつ我々が取り組んでいるコミュニケーション研究と比較検討を行うことを目的としている。本研究において、これまで理論構築とともに教育現場への応用研究に携わってきた英国や北欧の教育研究機関や研究者を訪問し、かつ国際盲ろう学会(Deafblind International)が主催するワークショップに参加して情報収集を行った。さらにこの研究に取り組む英国の研究者を日本に招聘し研究交流を実施した。その結果、共創コミュニケーションの基本的概念とその特徴、さらに我が国のこれまでの取り組みと共通する視点が確認された。
|