• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概念形成の脳内メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20500293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関順天堂大学

研究代表者

陸 暁峰  順天堂大学, 医学部, 客員准教授 (20360703)

研究分担者 北澤 茂  順天堂大学, 医学部, 教授 (00251231)
連携研究者 北澤 茂  順天堂大学, 医学部, 教授 (00251231)
高田 昌彦  (財)東京都医学研究機構, 副参事研究員 (00236233)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード大小の概念 / 前頭前野 / 9野 / 単一神経細胞記録 / サル / 前頭葉損傷 / 反応時間 / エラー / 概念形成 / 大脳皮質前頭葉 / 人の被験者
研究概要

本研究では、図形の大きさや時間間隔の長さを区別することにより大小の概念を形成するような認知機能に関する神経メカニズムを解明することを目的とした。大小の概念形成の課題をニホンザルに実行させる際に、前頭前野の9野から単一神経細胞活動の記録を行い、記録したテタを解析した。その結果は、9野の神経細胞が異なる時間間隔の長さ(1、2、4、5あるいは7秒)に選択的に活動した(PLoS ONE,2011,in press)。また、同課題を前頭葉が損傷された患者(主に9野の領域)に大小の概念形成課題を遂行させる際に、行動データ、主に概念形成の課題に関するエラー、反応時間および運動時間を調べた。9野が損傷された患者では、図形の大きさを区別する際、概念形成の課題に関するエラーおよび反応時間が有意に増加した。以上の結果から、9野が図形の大きさや時間間隔の長さなどの大小の概念に関する認知活動に重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] A neural correlate of the processing of multi-second time intervals in primate prefrontal cortex.2011

    • 著者名/発表者名
      Yumoto N, Lu X, Henry T, Miyachi S, Nambu A, Fukai T, Takada M
    • 雑誌名

      PLoS ONE (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A neural correlate of the processing of multi-second time intervals in primate prefrontal cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Yumoto N, Lu X, Henry T, Miyachi1 S, Nambu A, Fukai T, Takada M.陸暁峰, Corresponding Author
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: (In press(発表予定))

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of marker size on the perception of an empty interval2009

    • 著者名/発表者名
      Ono F., Kitazawa S.
    • 雑誌名

      Psychon Bull Rev. 16(1)

      ページ: 182-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal activity related to anticipated and elapsed time in macaque supplementary eye field.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S, Lu X, Takahashi T, Uchida Y, Kitazawa S
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 184

      ページ: 593-598

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal activity related to anticipated and elapsed time in macaque supplementary eye field.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmae, S., Lu, X. *, Takahashi, T., Uchida., Y. & Kitazawa, S. * Correspondence Author
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res. 184

      ページ: 593-598

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bilateral neural control of reaction time but not movement time during performance of visuomotor task.2011

    • 著者名/発表者名
      Lu X
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience.
    • 発表場所
      Washington DC, USA(in press)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] New evidence for the cerebellar involvement in higher cognitive function2010

    • 著者名/発表者名
      Lu X, 陸暁峰
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Frontal activity and intelligence in action2010

    • 著者名/発表者名
      Lu X
    • 学会等名
      Neuronal mechanisms of higher aspects of motor control.
    • 発表場所
      Grant Rounds, Dept. of Neurology, University of Minnesota, Minneapolis
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] New evidence for the cerebellar involvement in higher cognitive Function.2010

    • 著者名/発表者名
      Lu X
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience.
    • 発表場所
      SanDiego, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Frontal activity and intelligence in action -Neuronal mechanisms of higher aspects of motor control2009

    • 著者名/発表者名
      陸暁峰
    • 学会等名
      Grant Rounds
    • 発表場所
      University of Minnesota, Minneapolis, USA
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Frontal Activity and Intelligence in Action2008

    • 著者名/発表者名
      Xiaofeng Lu (陸 暁峰)
    • 学会等名
      2nd Annual conference of the Society for Motor Control
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Time length related activity in macaque prefrontal cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Yumoto N, Lu X, Myachi S, Nambu A, Fukai T, Takada M
    • 学会等名
      2nd Annual conference of the Society for Motor Control
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Time length related activity in macaque prefrontal cortex.2008

    • 著者名/発表者名
      Yumoto N, Lu X, Myachi S, Nambu A, Fukai T, Takada M
    • 学会等名
      2nd Annual meeting of the Japan Motor Control Society
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Frontal Activity and Intelligence in Action.2008

    • 著者名/発表者名
      Lu X
    • 学会等名
      2nd Annual meeting of the Japan Motor Control Society
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi