• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病発症時におけるがん誘発メカニズムに関する基礎的研究と食品成分による制御

研究課題

研究課題/領域番号 20500711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

増田 修一 (2009-2010)  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (40336657)

木苗 直秀 (2008)  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (00046286)

研究分担者 増田 修一  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (40336657)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアクリルアミド / 糖尿病 / グリシダミド / 変異原性 / CYP2E1 / 緑茶 / ワサビ / 発がん / 機能性食品 / 変異原物質 / ニトロソアミン / ヘテロサイクリックアミン
研究概要

食品中の変異・発がん物質であるアクリルアミド(AA)を糖尿病モデルラットに摂取させたところ、正常ラットに比べ遺伝毒性が増強する傾向が確認できた。その要因として、糖尿病モデルラットにおける薬物代謝酵素CYP2E1の活性が増強し、それによりAAがより遺伝毒性の強いグリシダミドに代謝活性化されることが示唆された。また、アクリルアミドの遺伝毒性に対して緑茶およびワサビ抽出物が強い抑制効果を示すことが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (19件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Genotoxicity of acrylamide in vitro : Acrylamide is not metabolically activated in standard in vitro systems.2011

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Masuda S
    • 雑誌名

      Environ.Mol.Mutagen

      巻: 52(1) ページ: 545-549

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxicity of acrylamide in vitro : Acrylamide is not metabolicallyactivated in standard in vitro systems.2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Masuda S (10名中8番目)
    • 雑誌名

      Environ. Mol. Mutagen Epub ahead of print

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Benzo[a]pyrene exposed to solar-simulated light inhibits apoptosis and augments carcinogenicity2010

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M, Masuda S, et al.
    • 雑誌名

      Chem Biol Interact. 185(1)

      ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxicity of nano/microparticles in in vitro micronuclei, in vivo comet and mutation assay systems2009

    • 著者名/発表者名
      Totsuka Y, Masuda S, et al.
    • 雑誌名

      Part Fibre Toxicol. 3

      ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a newbioassay technique using goldfish forassessment of water toxicity2008

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, Y., T., Masuda, S., Kinae, N.(9名中4番目)
    • 雑誌名

      Environ.Toxicol 23(6)

      ページ: 720-727

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analyses ofneutrophil-like differentiated cell linesunder a hyperglycemic condition2008

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito, T., Masuda, S., Ohashi, N.(5名中3番目)
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition and FoodResearch 52(3)

      ページ: 360-369

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of tea extracts ongastric mucosal erosion andhemorrhage in Helicobacter pyloriinfected Mongolian Gerbils2008

    • 著者名/発表者名
      Kinae, N., Oguni, I., Takabayashi, F.,Masuda, S.
    • 雑誌名

      J. Clin.Biochem. Nutri 43

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Application of a new bioassay technique using goldfish for assessment of water toxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Environ. Toxicol. 23(6)

      ページ: 720-727

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analysis of neutrophil-like differentiated cell lines under hyperglycemic condition.2008

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito, T., et al.
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition and Food Research 52(3)

      ページ: 360-369

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxicity and estrogenic activity of 3, 3'-dinitrobis phenol A in goldfish.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyoizumi, T., et. al
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72(8)

      ページ: 2118-2123

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of green tea extracts on gastric mucosal erosion and hemorrhage in Helicobacter pylori infected Mongolian Gerbils2008

    • 著者名/発表者名
      Kinae, N., et. al
    • 雑誌名

      J. Clin. Biochem. Nutri. 43

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steptoe A. Responses of ultra-weak chemiluminescence and secretory IgA in saliva to the induction of angry and depressive moods.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, H., et. al
    • 雑誌名

      Brain Behav. Immun. 22(2)

      ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肥満モデルマウスにおける酸化損傷に関するDNA 付加体生成の増加2010

    • 著者名/発表者名
      加藤竜也, 増田修一
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第39回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] メイラード反応生成物および日常食品の亜硝酸処理による変異原性の発現に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      森上三穂, 増田修一
    • 学会等名
      第64回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 肥満モデルマウスにおける酸化損傷に関するDNA付加体生成の増加2010

    • 著者名/発表者名
      加藤竜也, 増田修一
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第39回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アスピリンによる胃粘膜細胞損傷に対する陳皮抽出物の抑制効果2010

    • 著者名/発表者名
      清俊介, 増田修一, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター他(岡山)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病状態及びアルコール摂取時におけるアクリルアミドの遺伝毒性の変動2009

    • 著者名/発表者名
      平野元美, 増田修一
    • 学会等名
      第19回日本メイラード学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病状態及びアルコール摂取時におけるアクリルアミドの遺伝毒性の変動2009

    • 著者名/発表者名
      平野元美, 増田修一, 他
    • 学会等名
      第19回日本メイラード学会
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル(金沢)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ライフステージ(週齢)を考慮したアクリルアミドの多臓器遺伝毒性評価2009

    • 著者名/発表者名
      小山直己, 増田修一
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第38回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病発症時における変異・発がん物質の遺伝毒性の変動2009

    • 著者名/発表者名
      増田修一, 平野元美
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病マウスにおける各臓器中の酸化的DNA 損傷性の比較とそのメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      横地俊輔, 増田修一
    • 学会等名
      日本薬学会129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病発症時における変異・発がん物質の遺伝毒性の変動2009

    • 著者名/発表者名
      増田修一, 平野元美, 他
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ライフステージ(週齢)を考慮したアクリルアミドの多臓器遺伝毒性評価2009

    • 著者名/発表者名
      小山直己, 増田修一, 他
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第38回大会
    • 発表場所
      清水テルサ(静岡)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子により誘発される in vivo 遺伝毒性2009

    • 著者名/発表者名
      松本陽子, 増田修一, 他
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第38回大会
    • 発表場所
      清水テルサ(静岡)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] In vivo における3,6-dinitrobenzo[e]pyrene の遺伝毒性2009

    • 著者名/発表者名
      加藤竜也, 増田修一, 他
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第38回大会
    • 発表場所
      清水テルサ(静岡)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Genotoxic activities of Maillard reaction products and their relationship to diabetic disease2008

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀
    • 学会等名
      第1回国際健康長寿コンファレンス
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ライフステージを考慮したアクリルアミドの多臓器遺伝毒性評価2008

    • 著者名/発表者名
      小山直己、増田修一
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第37回大会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病発症時におけるアクリルアミドの遺伝毒性の変動2008

    • 著者名/発表者名
      平野元美、増田修一
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第37回大会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病誘発ラットにおけるニトロソアミンの生成と毒性変動に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      田里李奈、増田修一
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第37回大会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Formation ofGenotoxic Compounds underPhysiological Conditions and theirRelationship to Diabetic mellitus2008

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀, 増田修一
    • 学会等名
      The Eighth China-Japan International Symposium on Health Sciences
    • 発表場所
      Zhejiang, China
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病発症時における変異・発がん物質の生成及び遺伝毒性の変動2008

    • 著者名/発表者名
      増田修一, 木苗直秀
    • 学会等名
      2007 US フォーラム
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 2.2.3 多環式芳香族炭化水素(PAH)、食品安全の事典2009

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀, 増田修一
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 6. 加工食品に含まれる化学物質の安全性、食品の安全性と対策2009

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀, 増田修一
    • 出版者
      社団法人 日本食品衛生協会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 多環式芳香族炭化水素(PAH)(食品安全の事典)2009

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀, 増田修一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 加工食品に含まれる化学物質の安全性(食品の安全性と対策)2009

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀, 増田修一
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      社団法人日本食品衛生協会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Functional Food -機能性食品の基礎から臨床へ- 2.糖尿病と機能性食品2008

    • 著者名/発表者名
      増田修一、木苗直秀
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 食品機能性の科学、アブラナ科野菜(イソチオシアネートの生理活性)、「ワサビの生理的効果」、「アブラナ科野菜の安全性」「栄養への影響」2008

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀、増田修一
    • 出版者
      産業技術サービスセンター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/foodhygn/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/foodhygn/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi