研究課題
基盤研究(C)
近年,わが国における生徒の理科嫌い・理科離れが深刻な問題になっている.この問題の解決法のひとつに,マイクロスケール実験を理科授業に取り入れることが考えられる.マイクロスケール実験には,実験操作が容易,安価,安全,迅速,環境に優しい等,多くの利点がある.本研究では,生徒の理科に対する学習意欲を向上させるため,種々のマイクロスケール実験教材の開発と改良を行い,さらにこれらの教材を用いて高校生を対象とした授業実践も行った.
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (39件) 図書 (4件) 備考 (15件)
Springer
巻: (印刷中)
神戸女学院大学論集
巻: 59巻1号
110009526267
Chemical Education and Sustainability in the Grogal Age (Springer)
巻: 58巻2号 ページ: 79-86
110008791414
巻: 58巻1号 ページ: 113-122
110008791391
神戸女学院大学論集 58巻1号(印刷中)
巻: 57巻2号 ページ: 99-107
110008513483
巻: 57巻1号 ページ: 133-145
群馬大学教育実践研究
巻: 27号 ページ: 71-77
巻: 56巻2号 ページ: 109-117
110008465204
神戸女学院大学論集 57巻2号
ページ: 99-107
神戸女学院大学論集 57巻1号
ページ: 133-145
群馬大学教育実践研究 27号
ページ: 71-77
神戸女学院論集 56巻2号
ページ: 109-117
第3回智のシンポジウム論文集
ページ: 69-72
神戸女学院大学論集 56巻2号
群馬大学教育実践研究 第27号
巻: 26号 ページ: 215-219
120001269821
電気通信大学紀要
巻: 21巻1-2号 ページ: 67-71
120006315636
電気通信大学紀要 21巻1・2号
ページ: 67-71
第5回日産科学振興財団 理科/環境教育助成成果報告書(08077)
ページ: 1-5
電気通信大学紀要 21巻1-2号
群馬大学教育実践研究 26号(印刷中)
http://www.kobe-c.ac.jp/courses/human/bic/lab/lab.php?id=127
http://www.kobe-c.ac.jp/courses/human/bio/lab/lab.php?id=127