• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抑制力に焦点を当てた運動修正技能向上のための認知トレーニング開発

研究課題

研究課題/領域番号 20509004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

中本 浩揮  鹿屋体育大学, 体育学部, 講師 (10423732)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,980千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードスポーツ心理学 / 運動学習 / 運動修正 / 熟達化 / 知覚-運動制御 / 反応抑制 / 認知トレーニング / タイミング制御 / 抑制機能 / 一致タイミング / 再プログラミング / 事象関連電位 / 野球
研究概要

スポーツ場面で見られる急激な状況変化に対する運動修正では,実行中の運動計画を途中で停止する抑制機能が重要になると予測される.そこで,本研究では打球運動の熟達と抑制機能との関連,および抑制機能を強化する認知トレーニングが運動修正技能に与える影響を明らかにすることを目的とした.結果として,(1)野球熟練者は初級者よりも急激な速度変化に対する運動修正が優れている,(2)移動標的の急激な減速に対して,熟練者は抑制機能を働かせて対処する,(3)抑制を高める学習によって,運動修正技能が向上することが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The influence of sport-specific experiences during the psychological refractory period in the Go/Nogo double stimulation task.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto H., Mori S.
    • 雑誌名

      International Journal of Sport Psychology 41

      ページ: 243-254

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of sport-specific experiences during the psychological refractory period in the Go/Nogo double stimulation task2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamoto, S.Mori
    • 雑誌名

      International Journal of Sport Psychology

      巻: 41 ページ: 243-254

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スポーツ競技者の知覚スキル-見る,予測する,学習する-ラウンドテーブルディスカッション2010

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第37回大会
    • 発表場所
      福山大学社会連携研究推進センター,広島
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The role of multisensory information in estimating the landing time of a flying ball2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamoto, S.Mori
    • 学会等名
      North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity
    • 発表場所
      Hilton El, Tucson, Arizona, USA
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] スポーツ競技者の知覚スキル-見る,予測する,学習する-【ラウンドテーブルディスカッション】2010

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第37回大会
    • 発表場所
      福山大学社会連携研究推進センター,広島県
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of multisensory information in estimating the landing time of a flying ball2010

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮, 森司朗
    • 学会等名
      North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 右下前頭回への経頭蓋磁気刺激が速度変化を伴う一致タイミング課題におけるタイミング修正率に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮, 森司朗, 荒武祐二
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 速度変化を伴う一致タイミング課題における予期と抑制がタイミング修正に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮, 森司朗, 荒武祐二
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Difference in the anticipatory skills and perception-action matching processes between elite and near-elite kendo athletes2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮, 森司朗
    • 学会等名
      International Society of Sport Psychology
    • 発表場所
      MARRAKESH, MOROCCO
    • 年月日
      2009-06-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 右下前頭回への経頭蓋磁気刺激が速度変化を伴う一致タイミング課題におけるタイミング修正率に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮, 森司朗, 荒武祐二
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第36回大会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 速度変化を伴う一致タイミング課題における予期と抑制がタイミング修正に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮, 森司朗, 荒武祐二
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学,広島県
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Difference in the anticipatory skills and perception-action matching processes between elite and near-elite kendo athletes2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮, 森司朗
    • 学会等名
      International Society of Sport Psychology
    • 発表場所
      Marrakesh, Morocco
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] From laboratory to practical field application : Identifying the expert perceptual-cognitive skills and developing effective learning methods2008

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] From laboratory to practical field application : Identifying the expert perceptual-cognitive skills and developing effective learning methods2008

    • 著者名/発表者名
      中本浩揮
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回大会
    • 発表場所
      中京大学,愛知県
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 生涯スポーツの心理学-生涯発達の視点からみたスポーツの世界-2011

    • 著者名/発表者名
      杉原隆(編)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.nifs-k.ac.jp/property/researchers/syllabary/05/000447.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nifs-k.ac.jp/property/researchers/syllabary/05/000447.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nifs-k.ac.jp/property/researchers/syllabary/05/000447.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nifs-k.ac.jp/property/researchers/syllabary/05/000447.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 運動反応における時・空間的タイミング修正能力の測定装置および測定方法2009

    • 発明者名
      森司朗・中本浩揮・赤崎房生
    • 権利者名
      国立大学法人鹿屋体育大学
    • 取得年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi