研究課題/領域番号 |
20510174
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
自然災害科学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
松本 健作 群馬大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90302455)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 河川堤防 / 安全性診断 / 浸透性破壊 / 現地観測 / 加速度計測 / 地温探査 / 自然電位 / 大型土砂崩壊実験 / 時系列解析 / Wavelet / 浸透 / 1m深地温探査 / 自然電位法 / 出水 / 安全性診断システム / 振動解析 / 土砂崩壊実験 |
研究概要 |
河川堤防における現地観測および大型土砂崩壊実験によって,河川堤防の浸透性破壊に対する安全性診断システムの構築を行った.現地観測では加速度,地温および電位を計測することで,渡良瀬川堤防における漏水を特定することができ,国土交通省の調査とも符合する結果を得た.大型土砂崩壊実験でも崩壊の微弱な兆候を良好に検出できることが確認されたことから,堤体監視センサとして良好な感度を有していることが確認できた.
|