• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「知覚行為論」構築のための現象学的・生態心理学的・相互作用主義的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関岩手大学

研究代表者

小林 睦  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (20292170)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード知覚行為論 / 現象学 / 生態心理学 / 相互作用主義 / J.J.ギブソン / 生態学 / R.ドーキンス / 延長された表現型 / A.ポルトマン / 離巣性と就巣性 / M.メルロ=ポンティ / A.ベルトス / J.L.プティ / J. J. ギプソン / E. フッサール / M. ハイデガー / M. メルロ=ポンティ
研究概要

本研究は,現象学,生態心理学,認知科学の比較検討を行ない,「知覚行為」という観点から,相互作用主義的な知覚論の可能性を考察する試みである。そのために,(1)現象学と生態学との関係を考察すべく,19世紀の生物学者であるドリーシュやユクスキュルの主張に対し,ハイデガーが行なった批判的な評価内容を解明すること,(2)生態系における人間の位置づけを確認するために,生態系のうちで動物が棲まうことの意味について進化論の知見を踏まえつつ分析すること,(3)こうした「生命/環境」にかんする基礎概念について,具体的には,「生気論/機械論」「進化」「環世界論」「生態系」などの諸概念について,検討・整理すること,を行ない,その成果を論文等の形で公表した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 生態系・巣・住まい-生物学・人間学的な観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      小林睦
    • 雑誌名

      持続可能な地域社会の実現と「住まい」のあり方について-「エコ住宅・福祉住宅」の可能性に関する学際的研究-

      ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      清水哲郎編,(共著:小林睦)
    • 雑誌名

      『生命と環境の倫理』第7章~第9章(放送大学教材)

      ページ: 85-150

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      清水哲郎編,(共著:小林睦)
    • 雑誌名

      『講座 哲学 第8巻 生命/環境の哲学』「概念と方法」(岩波書店)

      ページ: 230-248

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ハイデガーと生物学-機械論・生気論・進化論-2008

    • 著者名/発表者名
      小林睦
    • 雑誌名

      『アルテス・リベラレス』(岩手大学人文社会科学部紀要) 第82号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120001124266

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイデガーと生物学-機械論・生気論・進化論-2008

    • 著者名/発表者名
      小林睦
    • 雑誌名

      アルテス・リベラレス 82号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120001124266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メルロ=ポンティとギブソン-知覚の存在論, 二つの位相-2008

    • 著者名/発表者名
      小林睦
    • 学会等名
      第26回「現象学を語る会」
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生命と環境の倫理(清水哲郎編)(第6章~第9章「環境の倫理」2010

    • 著者名/発表者名
      小林睦
    • 出版者
      放送大学出版振興会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 生命/環境の哲学(清水哲郎編)(概念と方法;「生気論/機械論」「進化」「優生学」「QOL」「環世界論」「生態系」「共有地の悲劇」「環境倫理の座標系」)(岩波講座 哲学08)2009

    • 著者名/発表者名
      小林睦
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 講座哲学第8巻生命/環境の哲学「概念と方法」2009

    • 著者名/発表者名
      清水哲郎編(共著 : 小林睦)
    • 出版者
      岩波書店(5月刊予定)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 小林睦,放送大学・TV放送教材『生命と環境の倫理('10)』第6回~第9回

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 小林睦「生態系・巣・住まい-生物学-人間学的な観点から-『持続可能な地域社会の実現と「住まい」のあり方について-エコ住宅・福祉住宅」の可能性に関する学際的研究-』調査報告書(平成20・21年度岩手大学部局戦略経費)」2010,pp.129-132

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi