• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歌論書歌学書の伝本に関する書誌学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐々木 孝浩  慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (20225874)

研究分担者 川上 新一郎  慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (50169679)
伊倉 史人  鶴見大学, 文学部, 准教授 (70386910)
連携研究者 小川 剛生  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (30295117)
中川 博夫  鶴見大学, 文学部, 教授 (70211414)
舘野 文昭  慶應義塾大学, 大学院・文学研究科, 博士
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード和歌 / 歌論歌学 / 書誌学 / 伝本研究 / 古典籍 / 日本文学 / 歌学歌論
研究概要

大量に伝存する歌論書・歌学書について、書誌学的に完備されたデータを備えた総合的伝本目録の作成を目指し、関連資料を多く所蔵する内藤記念くすり博物館を始めとする、多くの機関への出張調査を行った。また今日流布本としての位置を占める『日本歌学大系』の本文について、その底本との具体的な比較検討を行って、その問題点を明らかにするなどして、今後の歌論書・歌学書の研究のあり方を検討した。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (31件) 学会発表 (5件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 冊子本の外題位置をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 46輯 ページ: 319-349

    • NAID

      40019225822

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ノートルダム清心女子大学附属図書館蔵顕昭本古今集覚書2012

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 46輯 ページ: 233-267

    • NAID

      40019225806

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 元禄八年板『和歌庭訓』本文の素性-『日本歌学大系』の底本を考える-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 101号 ページ: 173-195

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 斯道文庫蔵正保版二十一代集書入覚書-小澤蘆庵との関係を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 101巻1号 ページ: 231-248

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『古今和歌集』の注釈書-一条兼良『古今集童蒙抄』『古今和歌集秘抄』を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      伊倉史人
    • 雑誌名

      注釈書の古今東西

      ページ: 65-83

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 江戸前期の『散木奇歌集』-下冷泉為景による書写と校合-2011

    • 著者名/発表者名
      伊倉史人
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 101号 ページ: 93-117

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 飛鳥井家の家学と蔵書-新続古今集まで2011

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 雑誌名

      中世の学芸と古典注釈中世文学と隣接諸学

      ページ: 100-120

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『瓊玉和歌集』の諸本について2011

    • 著者名/発表者名
      中川博夫
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 101 ページ: 146-172

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 御子左家の鞠の歌2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      中世文学と隣接諸学中世の学芸と古典注釈(竹林舎)

      ページ: 289-306

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「屋代本平家物語」の書誌学的再検討2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      平家物語の多角的研究屋代本を拠点として(ひつじ書房)

      ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 絵物と絵草子-挿絵と装訂のかんけいについて-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 35 ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 蔵書家大内政弘をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      名だたる蔵書家隠れた蔵書家

      ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古今集仮名序の注釈と改訂について(二)-六人部是香『訂正古今集序』-2010

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 44輯 ページ: 103-138

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蔵書家大内政弘をめぐって、名だたる蔵書家、隠れた蔵書家2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      慶應義塾大学出版会

      ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 京都大学文学研究科図書館蔵「俊頼卿口傳」解題・翻刻2010

    • 著者名/発表者名
      伊倉史人
    • 雑誌名

      平安文学史論考(武蔵野書院)

      ページ: 831-898

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 蔵書家大内政弘をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      『名だたる蔵書家、隠れた蔵書家』慶應義塾大学出版会

      ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 尾州家本源氏物語の書誌学的再考察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      文学・語学

      巻: 198 ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 巻子装であること-早稲田大学図書館蔵『新撰菟玖波集〔政弘句抄出〕』をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      斯道文庫論集 第44輯

      ページ: 139-157

    • NAID

      40017025834

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三の「奥入」と朱合点-中山家旧蔵「柏木」帖をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      源氏物語の展望 第7輯(三弥井書店)

      ページ: 206-244

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 古今集仮名序の注釈と改訂について(一)-荷田春満『古今和歌集序説』-2009

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 43輯 ページ: 115-151

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 京都大学文学研究科図書館蔵「俊頼卿口傳」解題・翻刻2009

    • 著者名/発表者名
      伊倉史人
    • 雑誌名

      平安文学論究

      ページ: 831-898

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大津平野神社蔵『某相伝文書書籍等目録断簡』考証-南北朝期飛鳥井家の歌道蹴鞠文書目録か2009

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 雑誌名

      かがみ

      巻: 39号 ページ: 1-48

    • NAID

      40016654812

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 禁裏における名所歌集編纂とその意義-後陽成天皇撰『方輿勝覧集』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 雑誌名

      禁裏本と古典学

      ページ: 321-355

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古今集仮名序の注釈と改訂について(2)六人部是香『訂正古今集序』2009

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集 44

      ページ: 103-138

    • NAID

      40017025833

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 二つの定家本源氏物語の再検討-「大島本」という窓から二種の奥入に及ぶ-2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 雑誌名

      大島本源氏物語の再検討(和泉書院)

      ページ: 135-165

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 古今集仮名序の注釈と改訂について(一)-荷田春満『古今和歌集序説』-2009

    • 著者名/発表者名
      川上 新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集 43

      ページ: 115-151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 室町後期一条家の蔵書について-兼良・冬良・兼冬による保管と活用-2008

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 雑誌名

      室町時代研究

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 太田道灌の伝記と和歌2008

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 雑誌名

      文学

      巻: 9巻3号 ページ: 53-69

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『遂加』の方法2008

    • 著者名/発表者名
      中川博夫
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 95号 ページ: 115-140

    • NAID

      120005255796

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『遂加』の方法2008

    • 著者名/発表者名
      中川博夫
    • 雑誌名

      芸文研究 95

      ページ: 115-140

    • NAID

      120005255796

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 古今集仮名序の注釈と改訂について(1)荷田春満『古今和歌集序説』2008

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 雑誌名

      斯道文庫論集 43

      ページ: 115-151

    • NAID

      40016535163

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 断片の集積としての「古筆手鑑」2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 学会等名
      国際シンポジウム「集と断片-日本に於ける「類聚」という営み-」
    • 発表場所
      コレージュ・ド・フランス(フランス・パリ)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 長門二宮忌宮神社大宮司竹中家の文芸-未詳家集断簡から見えてくるもの-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 学会等名
      中世文学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      鶴見大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 南北朝期武家歌人京極高秀とその歌学-『或秘書之抄出』と『古今漢字抄』を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      舘野文昭
    • 学会等名
      中世文学会大会
    • 発表場所
      鶴見大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 長門二宮忌宮神社大宮司竹中家の文芸-未詳家集断簡から見えてくるもの-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 学会等名
      中世文学会
    • 発表場所
      鶴見大学(神奈川県)(シンポジウム・招待パネリスト)
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 藤原定家における三代集注釈書の位相-『僻案抄』を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      舘野文昭
    • 学会等名
      和歌文学会例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 正徹物語現代語訳付き2011

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 正徹物語2011

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 中世の書物と学問2009

    • 著者名/発表者名
      小川剛生
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊僻案抄2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊古今拾穂抄全4巻2008

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊古今和歌集註2008

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊1僻案抄2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝浩
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊2古今和歌集註2008

    • 著者名/発表者名
      川上新一郎
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊 僻案抄2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 孝浩
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊古今拾穂抄全四巻2008

    • 著者名/発表者名
      川上 新一郎
    • 総ページ数
      1512
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 古今集注釈書影印叢刊古今和歌集註2008

    • 著者名/発表者名
      川上 新一郎
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi