• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多変量文体分析モデルによる近代英語散文の通時的コロケーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 20520439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関大阪大学

研究代表者

田畑 智司  大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授 (10249873)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード文体 / コロケーション / 共起語 / Dickens / 多変量アプローチ / 共起強度 / 近代英語 / 視覚化 / スタイル / 統計 / 多変量解析 / コーパス / ディケンズ / 文体論 / Visualisation
研究概要

本研究では,多変量文体分析モデルを近代英語散文のコロケーション分析に応用することにより,通時的視点から近代英語散文におけるgentlemanのコロケーションを調査した。研究基盤となるコーパスとして,19世紀の作家Dickensを核に,18世紀,19世紀の通時コーパスORCHIDS(Osaka Reference Corpus for HIstorical and Diachronic Stylistics:収録語数1400万語超)を編纂した。多変量文体分析モデルを応用することによって,(1)キーワードと共起する多数の語彙項目間の相互関係,(2)キーワードが生起するテクスト間,ジャンル間,時代区分間の相互関係,さらに,(3)共起語とテクスト,ジャンル,時代区分等との相互関係を視覚化し,キーワードのコロケーションを通して近代英語散文の文体変異を俯瞰した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] コンピュータを利用した英語研究の方法-多機能型テクスト分析ポータルTAPoRへの招待-2011

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      大阪大谷大学英語英文学研究 38号

      ページ: 145-163

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コンピュータを利用した英語研究の方法-多機能型テクスト分析ポータルTAPoRへの招待-2011

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      大阪大谷大学英語英文学研究

      巻: 38 ページ: 145-163

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴代米国大統領就任演説の言語変異-多変量アプローチによるテクストマイニングー2010

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 17号

      ページ: 143-160

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TF-IDF値を通してみるテクストの特徴-文体論研究への応用可能性を探る(1)-2010

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート『統計学的アプローチによるテクスト分析』

      巻: 245 ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] TF-IDF値を通してみるテクストの特徴-文体論研究への応用可能性を探る (その1)-2010

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート『統計学的アプローチによるテクスト分析』 245

      ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴代米国大統領就任演説の言語変異-多変量アプローチによるテクストマイニンク-2010

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 第17号

      ページ: 143-160

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] More about gentleman in Dickens'2009

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2009 Conference Proceedings

      ページ: 270-275

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「Gentleman in Dickens-多変量アプローチで見る文体意匠としてのコロケーション-」統計数理研究所共同研究リポート2009

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      多変量アプローチによるテキストの計量研究 231号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] More about gentleman in Dickens2009

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2009 Conference Proceedings

      ページ: 270-275

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      電子化言語資料分析研究2008-2009(大阪大学大学院言語文化研究科)

      ページ: 1-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Gentleman in Dickens-多変量アプローチで見る文体意匠としてのコロケーション-2009

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート『多変量アプローチによるテキストの計量研究』 231

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Wickedly, Falsely, Traitorously, and otherwise Evi/-adverbious/y, Revealing"the Author's Style : Correspondence Analysis of -ly Adverbs in Dickens and Smollett2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 雑誌名

      Stylistic Studies of Literature : In Honour of Professor Hiroyuki Ito

      ページ: 113-134

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Gentleman in Dickens : A Multivariate Stylometric Approach to its Collocarion'2008

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2008 Book of Abstracts

      ページ: 199-202

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 'Gentleman in Dickens : A Multivariate Stylometric Approach to its Co11ocation'2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2008 Book of Abstracts

      ページ: 199-202

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TF-IDF値を通してみるテクストの特徴-文体論研究への応用可能性を探る(1)-

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      電子化言語資料分析研究2009-2010(大阪大学大学院言語文化研究科,2010年)

      ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カナダにおけるDigital Humanities:TAPoRの紹介を軸に2011

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 学会等名
      南山大学社会倫理研究所2010年度第9回懇話会
    • 発表場所
      南山大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Multivariate Approach to Linguistic Variations in the Century of Prose Corpus Part B : An experiment in corpus stylistics'2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 学会等名
      PALA 2010 (Poetics And Linguistics Association)
    • 発表場所
      ジェノア大学(イタリア共和国)
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Multivariate Approach to Linguistic Variations in the Century of Prose Corpus Part B : An experiment in corpus stylistics2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 学会等名
      PALA 2010 (Poetics And Linguistics Association)
    • 発表場所
      ジェノア大学(イタリア共和国)
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dickens Lexicon and its Practical Use for Linguistic Research'2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hori, Tomoji Tabata, et al.
    • 学会等名
      Digital Humanities 2010
    • 発表場所
      King's College London(連合王国)
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Dickens Lexicon and its Practical Use for Linguistic Research2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hori, Tomoji Tabata, et al.
    • 学会等名
      Digital Humanities 2010
    • 発表場所
      King's College London(連合王国)
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A corpus stylistic study of collocation in Dickens'2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 学会等名
      PALA 2009
    • 発表場所
      Roosvelt Academy(オランダ王国)
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] More about gentleman in Dickens'2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 学会等名
      Digital Humanities 2009
    • 発表場所
      University of Maryland, College Park, MD(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-06-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] More about gentleman in Dickens2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 学会等名
      Digital Humanities 2009 : The 21st Joint International Conference of the Association for Computers and the Humanities, and the Association for Literary and Linguistic Computing, and the ADHO
    • 発表場所
      University of Maryland, College Park, MD, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gentleman in Dickens : A Multivariate Stylometric Approach to its Collocation'2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 学会等名
      Digital Humanities 2008
    • 発表場所
      オウル大学(フィンランド共和国)
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 'Gentleman in Dickens : A Multivariate Stylometric Approach to its Colloca-tion'2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoji Tabata
    • 学会等名
      Digital Humanities 2008 : The 20th Joint International Conference of the Association for Computers and the Humanities, and the Association for Literary and Lin-guistic Computing
    • 発表場所
      University of Oulu, Finlandオウル大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 電子化言語資料分析研究2009-20102010

    • 著者名/発表者名
      田畑智司, 他4名
    • 出版者
      大阪大学大学院言語文化研究科
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 電子化言語資料分析研究2008-20092009

    • 著者名/発表者名
      田畑智司, 他4名
    • 出版者
      大阪大学大学院言語文化研究科
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Stylistic Studies of Literature2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hori, Tomoji Tabata, et al.(eds.)
    • 出版者
      Honour of Professor Hiroyuki Ito. Peter Lang AG.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 電子化言語資料分析研究2007-20082008

    • 著者名/発表者名
      田畑智司, 他4名
    • 出版者
      大阪大学大学院言語文化研究科
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 電子化言語資料分析研究2007-20082008

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 出版者
      大阪大学大学院言語文化研究科
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi