• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語学習者の聴解力評価のための基準構築

研究課題

研究課題/領域番号 20520469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関文教大学

研究代表者

福田 倫子  文教大学, 文学部, 准教授 (20403602)

研究協力者 佐藤 礼子  東京工業大学, 留学生センター, 客員准教授 (30432298)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード日本語学習者 / 聴解力 / 評価
研究概要

日本語学習者の聴解力を客観的に評価する基準を得るために、中国語母語・英語母語の日本語学習者を対象に、認知的要因を中心に聴解力との関係を実験で検証した。両母語話者において関係があることが示されたのは作動記憶容量と語彙力であった。また、音韻的作動記憶、語彙は聴解との関係に関して2つの母語で同様の傾向がみられたが、作動記憶は異なる傾向がみられた。さらに、音韻的作動記憶の能力を測定する日本語学習者用のツールを開発した点も成果として挙げられる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 日本語中級学習者の非単語反復再生能力の検討-母語話者との比較から-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤礼子・福田倫子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 18(1) ページ: 4-5

    • NAID

      110009497397

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語学習者用非単語反復課題の作成2011

    • 著者名/発表者名
      福田倫子・佐藤礼子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語中級学習者による日本語非単語の反復再生-中国語母語話者を対象として-2011

    • 著者名/発表者名
      福田倫子・佐藤礼子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語学習者の聴解におけるスクリプトの提示速度と文章構造の影響2010

    • 著者名/発表者名
      福田倫子・佐藤礼子
    • 学会等名
      2010世界日語教育大會
    • 発表場所
      台湾国立政治大學
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語学習者の聴解におけるスクリプトの提示速度と文章構造の影響2010

    • 著者名/発表者名
      福田倫子・佐藤礼子
    • 学会等名
      2010世界日語教育大會
    • 発表場所
      台湾 国立政治大學
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中級日本語学習者の聴解と音韻的作動記憶との関係2009

    • 著者名/発表者名
      福田倫子・佐藤礼子
    • 学会等名
      2009年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi