• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語話者による英語の複合名詞の習得と使用

研究課題

研究課題/領域番号 20520524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関中央大学

研究代表者

若林 茂則  中央大学, 文学部, 教授 (80291962)

研究協力者 穂苅 友洋  中央大学, 大学院・文学研究科, 博士後期課程
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード第二言語習得 / 日本人英語学習者 / 複合名詞句 / 派生形態素 / 語順 / 屈折形態素 / 数 / 分散形態論 / 不規則形 / 産出タスク
研究概要

英語の「名詞+動詞+接尾辞-er」の形を持つ複合名詞は生産的で、「猫を食べる人」をcat eaterのように表すことができる。英語を母語として習得中の子供やスペイン語を母語とする英語学習者は、この複合名詞の使用において、語順や形態素の使い方を誤ることが知られていた。本研究では2種類の実験で日本語話者も誤りを産出するが、その誤りは他の学習者とは種類が違うことを明らかにした。先行研究ならびに本研究の結果に基づいて、誤りの原因は文構造規則の単語構造への適用と、別の形態素(-ing)の誤用にあると論じた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 海外新刊書紹介Reading in a Second Language : Moving from Theory to Practice. William Grabe 著 Cambridge University Press2010

    • 著者名/発表者名
      若林茂則
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 59(No.2) ページ: 88-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外新刊書紹介Grammar as Science. Richard K.Larson 著 MIT Press2010

    • 著者名/発表者名
      若林茂則
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 59(No.9) ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Lexical learning in second language acquisition : optionality in the numeration2009

    • 著者名/発表者名
      若林茂則
    • 雑誌名

      Second Language Research Vol.25、No.2

      ページ: 335-341

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Null prepositions in wh-questions and passives2009

    • 著者名/発表者名
      Hokari Tomohiro, Wakabayashi, Shigenori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Generative Approaches to Second Language Acquisition Conference

      ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Null prepositions in wh-questions and passives2009

    • 著者名/発表者名
      Hokari, Tomohiro, Wakabayashi, Shigenori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Generative Approaches to Second Language Acquisition Conference

      ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lexical learning in second language acquisition : optionality in the numeration2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Shigenori
    • 雑誌名

      Second Language Research 25

      ページ: 335-341

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The NICT JLE Corpusに基づくWh語およびWh疑問文の産出調査2008

    • 著者名/発表者名
      若林茂則
    • 雑誌名

      人文研紀要(中央大学人文科学研究所) 63巻

      ページ: 203-224

    • NAID

      40016310525

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海外新刊書紹介Data Elicitation for Second and Foreign Language Research. Susan M. Gass and Alison, Mackey著Lawrence Erlbaum2008

    • 著者名/発表者名
      若林 茂則
    • 雑誌名

      英語教育 57

      ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The NICT JLE Corpusに基づくWh語およびWh疑問文の産出調査2008

    • 著者名/発表者名
      若林 茂則
    • 雑誌名

      人文研紀要中央大学人文科学研究所 63

      ページ: 203-224

    • NAID

      40016310525

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外新刊書紹介Practice in a Second Language : Perspectives from Applied Linguistics and Cognitive Psychology. Robert M. DeKeyser 著 Cambriddge University Press.2008

    • 著者名/発表者名
      若林 茂則
    • 雑誌名

      英語教育 57

      ページ: 89-89

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Applying phrasal rules to lexical syntax in deverbal compounds in L2 English2010

    • 著者名/発表者名
      若林茂則, 穂苅友洋
    • 学会等名
      European Second Language Association (Eurosla 20)
    • 発表場所
      Universit di Modena e Reggio Emilia
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Applying phrasal rules to lexical syntax in deverbal compounds in L2 English2010

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Shigenori, Hokari Tomohiro
    • 学会等名
      European Second Language Association (Eurosla 20)
    • 発表場所
      Universita di Modena e Reggio Emilia
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Why do we need an adequate theory to describe and explain learners' behaviors?2010

    • 著者名/発表者名
      若林茂則
    • 学会等名
      The 27th International Conference of English Teaching and Learning in the R.O.C
    • 発表場所
      高雄師範大学
    • 年月日
      2010-05-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語習得と教室活動2009

    • 著者名/発表者名
      若林茂則
    • 学会等名
      中央大学英米文学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] What makes prepositions null?: Consideration from null prepositions in pseudo-passive sentences2008

    • 著者名/発表者名
      穂苅友洋
    • 学会等名
      European Second Language Association (Eurosla 18)
    • 発表場所
      Universite de Provence
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] What makes prepositions null? : Consideration from null prepositions in pseudo-passive sentences2008

    • 著者名/発表者名
      穂苅 友洋
    • 学会等名
      European Second Language Association (Eurosla 18)
    • 発表場所
      Universite de Provence
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 文法記述の諸相(中央大学人文科学研究所研究叢書54)2011

    • 著者名/発表者名
      若林茂則、他
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 文法記述の諸相(中央大学人文科学研究所研究叢書54)2011

    • 著者名/発表者名
      若林茂則, 他
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 英語教育用語辞典改訂版2009

    • 著者名/発表者名
      若林茂則、他
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 英語教育用語辞典改訂版2009

    • 著者名/発表者名
      白畑知彦, 冨田祐一, 村野井仁, 若林茂則
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi