• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育テクノロジー(視聴覚教育,教育工学)を専門とする教師のライフ・ヒストリー研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大谷 尚  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (50128162)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード教師・生徒文化 / ライフ・ヒストリー / 教師研究 / 質的研究 / テクノロジー / 質的研
研究概要

教育テクノロジー(視聴覚教育、教育工学)を専門とする教師のライフ・ヒストリーインタビューを日本とカナダの両国で行い、それを分析した.その結果、教育テクノロジーについての教師の認識とその形成過程、そのような認識の教師の教育実践への影響、教育テクノロジーの活用の問題となる要因とその解決方法、これらについてのカナダの教師と日本の教師との共通性と差異性、が明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Can Japanese students embrace learner-centred methods for teaching medical interviewing skills?2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saiki、Kei Mukohara、Takashi Otani、Nobutaro Ban
    • 雑誌名

      Medical Teacher : International Journal of Medical Education 33(2)

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Objective structured teaching evaluation の実施と分析2010

    • 著者名/発表者名
      浜田久之、シエリー・リー、アバス・ガ バンラスル、近藤久義、江崎宏典、大谷尚、ヘレン・P・バティ
    • 雑誌名

      医学教育 41(5)

      ページ: 325-335

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smiles of Gods : Japanese Schoolteachers' Interpersonal Metamorphism of Technologies into Pre-technological Instructional Settings、Proceedings of World Conference on Educational Multimedia2010

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      Hypermedia and Telecommunications

      ページ: 2234-2239

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情意的な内容の大切さと放送教材・映像教材の力の見直し2010

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      視聴覚教育

      巻: 750 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Smiles of Gods" : Japanese Schoolteachers' Interpersonal Metamor-phism of Technologies into Pre-technological Instructional Settings2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Otani
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications

      巻: 2010 ページ: 2234-2239

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情意的な内容の大切さと放送教材・映像教材の力の見直し2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      視聴覚教育 Vol.750

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 医学教育修士プログラムについて-トロント大学の医学教育学修士課程の紹介と教育学の立場からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      医学教育 Vol.40

      ページ: 255-258

    • NAID

      10026091893

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simon Plint and Nobutaro Ban (2008) I came, I saw, I reflected : a qualitative study into learning outcomes of international electives for Japanese and British medical students, Medical Teacher2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishigori, Takashi Otani, Minako Uchino
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Education 31(5)

      ページ: 196-201

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットいじめの問題に対する学校の法的権限についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋、大嶽達哉、大谷尚
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー Vol.8

      ページ: 86-97

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質的研究とは何か -医学教育研究におけるその可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      医学教育 特集第41回日本医学教育学会大会予稿集 40補冊

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットいじめの問題に対する学校の法的権限についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋・大嶽達哉・大谷尚
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 8

      ページ: 86-97

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学教育修士プログラムについて -トロント大学の医学教育学修士課程の紹介と教育学の立場からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      医学教育 40

      ページ: 255-258

    • NAID

      10026091893

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育システムの包括的な評価と教育テクノロジー研究による教育の評価 -豊かなモザイクの実現をめざして-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの発言を手がかりとして授業研究の検討 -授業研究のツール開発のための調査-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本將暢・柴田好章・大谷尚・的場正美
    • 雑誌名

      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集

      ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットいじめに対する教師の対応の教育的・法的問題の解明と課題の検討--ある公立中学校での事例を手がかりに2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋、大嶽達哉、大谷尚
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー Vol.7

      ページ: 104-113

    • NAID

      40016210083

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質的研究とは何か--教育テクノロジー研究のいっそうの拡張をめざして2008

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.25

      ページ: 340-354

    • NAID

      130007629858

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質的研究とは何か--教育テクノロジー研究のいっそうの拡張をめざして2008

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 25

      ページ: 340-354

    • NAID

      130007629858

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットいじめに対する教師の対応の教育的・法的問題の解明と課題の検討--ある公立中学校での事例を手がかりに2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋, 大嶽達哉, 大谷尚
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 7

      ページ: 104-113

    • NAID

      40016210083

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校の事情に合わせて情報セキュリティと個人情報保護のルールを策定することの問題点2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋, 大嶽達哉, 大谷尚
    • 雑誌名

      日本教育工学会第24回全国大会講演論文集

      ページ: 325-326

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] メーリングリストの対話記録の表れた協調的な質的研究の過程の分析2008

    • 著者名/発表者名
      坂本將暢, 大谷尚
    • 雑誌名

      日本教育工学会第24回全国大会講演論文集

      ページ: 585-586

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Smiles of Gods" : Japanese Schoolteachers' Interpersonal Metamor-phism of Technologies into Pre-technological Instructional Settings2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Otani
    • 学会等名
      ED-MEDIA 2010 : World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications
    • 発表場所
      トロント市
    • 年月日
      2010-06-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 終末期医療と事前指示書に対する地域住民の意識について2010

    • 著者名/発表者名
      平山陽子、大谷尚
    • 学会等名
      第1回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 6年制薬学教育におけるコミュニケーション教育に必要な質的アプローチと教育学的知見2010

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 学会等名
      日本薬学会第130回年会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅医療に参入した薬剤師のキャリア開発に関する質的研究2010

    • 著者名/発表者名
      高木彰子、大谷尚、勝野順子、白神誠、井手口直子
    • 学会等名
      日本薬学会第130回年会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 子どもの発言を手がかりとした授業研究の検討-授業研究のツール開発のための調査-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本將暢、柴田好章、大谷尚、的場正美
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 子どもの発言を手がかりとして授業研究の検討 -授業研究のツール開発のための調査-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本將暢・柴田好章・木谷尚・的場正美
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 教育システムの包括的な評価と教育テクノロジー研究による教育の評価-豊かなモザイクの実現をめざして-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育システムの包括的な評価と教育テクノロジー研究による教育の評価 -豊かなモザイクの実現をめざして-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 質的研究とは何か-医学教育研究におけるその可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 学会等名
      日本医学教育学会(招待公演)
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 質的研究とは何か -医学教育研究におけるその可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷尚
    • 学会等名
      第41回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] メーリングリストの対話記録に表れた協調的な質的研究の過程の分析2008

    • 著者名/発表者名
      坂本將暢・大谷尚
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] メーリングリストの対話記録の表れた協調的な質的研究の過程の分析2008

    • 著者名/発表者名
      坂本將将暢, 大谷尚
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 学校の事情に合わせて情報セキュリティと個人情報保護のルールを策定することの問題点2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川元洋・大嶽達哉・大谷尚
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] OSTE : Objective structured teaching evaluations 指導医の教え方は評価できるのか?2008

    • 著者名/発表者名
      浜田久之・江崎宏典・大谷尚・近藤久義・ヘレン・バティー
    • 学会等名
      第40回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      東京医科大学
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.educa.nagoya-u.ac.jp/~otani/scat/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.educa.nagoya-u,ac,jp/~otani/scat/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi