• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動的数学理解を促進する教材・教具開発

研究課題

研究課題/領域番号 20530865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関神奈川大学

研究代表者

何森 仁  神奈川大学, 工学部, 教授 (20409923)

研究分担者 三宅 なほみ  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00174144)
上垣 渉  三重大学, 教育学部, 教授 (70252327)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード確率教育 / 微積教育 / 教育学 / 数学教育 / 教具・教材
研究概要

確率・統計分野での教具開発(変形サイコロ)と教材研究をし、各地の高校の先生の協力を得て、新たな確率・統計の指導法が開発できた。また、微分の基本的概念が獲得できる教具(傾き測定器)も開発し、それを使っての微分授業法も提示でき、各地の高校の授業で使うまでになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件) 産業財産権 (12件)

  • [雑誌論文] デタラメの法則を知るために振って振って振りまくる2008

    • 著者名/発表者名
      何森仁
    • 雑誌名

      数学セミナー(日本評論社) NO.567

      ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サイドタ、ドクドタ/デタラメの法則を知るために振って振って振りまくる2008

    • 著者名/発表者名
      何森仁
    • 雑誌名

      数学セミナー 567号

      ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 数と図形の歴史70話2010

    • 著者名/発表者名
      何森仁、上垣渉
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 数と図形の歴史70話2010

    • 著者名/発表者名
      何森仁, 上垣渉
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 置物2010

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2010-02-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 曲面形状の模型2010

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 産業財産権番号
      2010-025937
    • 出願年月日
      2010-02-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 置物2010

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2010-02-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] サイコロ振り装置2009

    • 発明者名
      何森仁、平野佳伸
    • 権利者名
      神奈川大学、大橋製作所
    • 産業財産権番号
      2009-292053
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 変形サイコロ2009

    • 発明者名
      何森仁、小沢健一
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 直線傾き計測具2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-02-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 置物2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 出願年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] サイコロ振り装置2009

    • 発明者名
      何森仁, 平野佳伸
    • 権利者名
      神奈川大学 大橋製作所
    • 産業財産権番号
      2009-292053
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 直線傾き計測具2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 出願年月日
      2009-01-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 変形サイコロ2009

    • 発明者名
      何森仁, 小沢健一
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 出願年月日
      2009-01-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 直線傾き計測具2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-02-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 変形サイコロ2009

    • 発明者名
      何森仁, 小沢健一
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi