研究課題/領域番号 |
20540223
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
石渡 正樹 北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (90271692)
|
研究分担者 |
倉本 圭 北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (50311519)
小高 正嗣 北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (60344462)
中島 健介 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (10192668)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 惑星大気 / 系外惑星 / 同期回転惑星 / 気候多様性 / 暴走温室状態 / 大気大循環モデル / 自転角速度 / 太陽定数 / 多重平衡解 / 全球凍結状態 / 熱輸送 / 降水分布 / 表面温度分布 |
研究概要 |
本研究では,水蒸気を含む同期回転惑星大気の循環構造に関するパラメータ実験,及び現実的なシミュレーションをめざしたモデル開発を行った.自転角速度変更実験により,振動する南北非対称状態が出現する場合や多重平衡解が得られる場合があることがわかった.太陽定数変更実験により,暴走温室状態が発生する太陽定数の値は,自転角速度の値に応じて100W/m^2程度の差が生じることがわかった.これらに加え,水素大気用放射スキームや数値モデル用データ入出力ライブラリの整備も行った.
|