• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過自由度による格子超対称性の実現

研究課題

研究課題/領域番号 20540274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関愛媛大学

研究代表者

宗 博人  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20196992)

研究分担者 加藤 光裕  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (80185876)
坂本 眞人  神戸大学, 大学院・理学(系)研究科(研究院), 助教 (30183817)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード素粒子(理論) / 素粒子論 / 場の理論 / 格子ゲージ理論 / 超対称性 / 計算物理 / 格子場の理論 / 格子超対称性
研究概要

研究分担者二名との 5 年にわたる本課題研究の成果として以下の事が分かった。
並進不変で局所的な格子理論の枠組みの定式化をおこなった。
有限フレーバーの理論では、従来のライプニッツ則は成立しないことを証明した。
フレーバーを格子サイズにとる(過自由度)の場合は、行列表現の形と高次元理論からのreduction と二種類あるが、連続極限(格子サイズ無限大)では、いずれにせよ非局所性が回復してしまい、数値計算に有効な形である局所的な形式にはできないことが分かった。
格子論で固有なライプニッツ則的なものを追求することに希望があることが分かった

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A criterion for lattice supersymmetry: cyclic Leibniz rule2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato, Makoto Sakamoto, Hiroto So
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: Vol.1305、No.5 号: 5 ページ: 89-89

    • DOI

      10.1007/jhep05(2013)089

    • NAID

      120005468176

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A criterion for lattice supersymmetry: cyclic Leibniz rule2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 未定

    • NAID

      120005468176

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leibniz rule, locality and supersymmetry on lattice2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato, Makoto Sakamoto, Hiroto So
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2012

      ページ: 231-237

    • URL

      http://pos.sissa.it/archive/conferences/164/231/Lattice%202012_231.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leibniz rule, locality and supersymmetry on lattice2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato
    • 雑誌名

      Procceddings of Science Lattice 2012

      巻: 231 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergent Supersymmetry in Warped Backgrounds2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nagasawa, Satoshi Ohya, Kazuki Sakamoto, Makoto Sakamoto
    • 雑誌名

      SIGMA

      巻: 7-065 ページ: 65-65

    • DOI

      10.3842/sigma.2011.065

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gauge-Higgs Unification in Lifshitz Type Gauge Theory2011

    • 著者名/発表者名
      H.Hatanaka, M.Sakamoto, K.Takenaga
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 84 号: 2 ページ: 25018-25018

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.025018

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-dimensional SU(2) lattice gauge theory with Z2orbifolding and its phase structure2010

    • 著者名/発表者名
      Michika Murata, Hiroto So , Kazunori Takenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2010

      ページ: 266-272

    • URL

      http://pos.sissa.it//archive/conferences/105/266/Lattice%202010_266.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetry and Z(2)Orbifolding Approach in Five-dimensional Lattice Gauge Theory2010

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Ishiyama, Michika Murata, Hiroto So, Kazunori Takenaga
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 123巻 号: 2 ページ: 257-269

    • DOI

      10.1143/ptp.123.257

    • NAID

      110007573215

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-dimensional SU(2) lattice gauge theory with Z2 orbifolding and its phase structure2010

    • 著者名/発表者名
      Michika Murata, Hiroto So, Kazunori Takenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of Science 266

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetry and Z(2) Orbifolding Approach in Five-dimensional Lattice Gauge Theory2010

    • 著者名/発表者名
      K. Ishiyama, M. Murata, H. So, K. Takenaga
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 123

      ページ: 257-269

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-dimensional SU(2) lattice gauge theory with Z2 orbifolding and its phase structure2010

    • 著者名/発表者名
      Michika Murata, Hiroto So, Kazunori Takenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of Science(Lattice 2010)

      巻: 266 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetry and Z(2)Orbifolding Approach in Five-dimensional Lattice Gauge Theory2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ishiyama, M.Murata, H.So, K.Takenaga
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 123

      ページ: 257-269

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No-Go The orem of Leibniz Rule and Supersymmetry on the Lattice2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, M. Sakamoto, H. So
    • 雑誌名

      Proceedings of Science 233

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No-Go Theorem of Leibniz Rule and Supersymmetry on the Lattice2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kato, M.Sakamoto, H.So
    • 雑誌名

      Proceedings of Science 233

      ページ: 1-7

    • NAID

      110007230588

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No-Go Theorem of Leibniz Rule and Supersymmetry on the Lattice2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato, Makoto Sakamoto, Hiroto So
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2008

      ページ: 233-239

    • NAID

      110007230588

    • URL

      http://pos.sissa.it//archive/conferences/066/233/LATTICE%202008_233.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taming the Leibniz Rule on the Lattice2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato, Makoto Sakamoto, Hiroto So
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: Vol.0805 号: 05 ページ: 057-057

    • DOI

      10.1088/1126-6708/2008/05/057

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taming the Leibniz Rule on the Lattice2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, M. Sakamoto, H. So
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0805-057

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] criteria for lattice supersymmetry: cyclic Leibniz rule2013

    • 著者名/発表者名
      宗 博 人
    • 学会等名
      日本物理学会年次会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Criteria for lattice supersymmetry2013

    • 著者名/発表者名
      宗 博人
    • 学会等名
      日本物理学会年次会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Leibniz rule, locality and supersymmetry on lattice2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroto So
    • 学会等名
      30th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Leibniz rule, locality and supersymmetry on lattice2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroto So
    • 学会等名
      International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 5-dimensional SU(2) lattice gauge theory with Z_2 orbifolding and its phase structure2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroto So
    • 学会等名
      28th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 5-dimensional SU(2) lattice gauge theory with Z2 orbifolding and its phase structure2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroto So
    • 学会等名
      The XXVIII International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 5-dimensional SU(2) lattice gauge theory with Z2 orbifolding and its phase structure2010

    • 著者名/発表者名
      Michika Murata, Hiroto So, Kazunori Takenaga
    • 学会等名
      The XXVIII International Symposium on Lattice Filed Theory
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Z_2オービフォールド化された5次元格子ゲージ理論の対称性と有効理論2010

    • 著者名/発表者名
      石山浩平、宗博人、竹永和典, 村田享香
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Orbifolding approach to 5-dimensional lattice gauge theory2009

    • 著者名/発表者名
      石山浩平、宗博人、竹永和典, 村田享香
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 格子超対称性,ライプニッツ則および結合則2008

    • 著者名/発表者名
      坂本 眞人
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 格子超対称性,ライプニッツ則および結合則2008

    • 著者名/発表者名
      宗博人
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 格子超対称性, ライプニッツ則および結合則2008

    • 著者名/発表者名
      宗 博人
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] No-go theorem of Leibniz rule and supersymmetry on the lattice2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sakamoto
    • 学会等名
      XXVI-th International Symposiuum on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Virginia, USA
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] No-go theorem of Leibniz rule and supersymmetry on the lattice2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto
    • 学会等名
      The XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      College of William and Mary, USA
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] No-go theorem of Leibniz rule and supersymmetry on the lattice2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sakamoto
    • 学会等名
      国際シンポジュウム Lattice2008
    • 発表場所
      College of William and Mary, USA
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/gezishangnosusy/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi