• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有毒微量元素とレドックスシグナルによる転写調節因子Idの活性変換

研究課題

研究課題/領域番号 20570128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関福井大学

研究代表者

黒岡 尚徳  福井大学, 医学部, 准教授 (00293879)

連携研究者 菅井 学  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90303891)
研究協力者 松井 幸恵  福井大学, 医学部, 技術補佐員
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードId / 細胞内局在 / ヒ素 / ジスルフィド結合 / レドックスシグナル / システイン / 酸化ストレス / ホモ多量体 / HLHタンパク質 / 過酸化水素水 / Eタンパク質 / ヘテロ二量体 / HLHタンバク質 / NES活性 / Id3 / 有毒微量元素 / 初期応答遺伝子 / Ets型転写因子 / 転写抑制
研究概要

転写抑制因子Idと他の転写因子との相互作用の制御を理解するために、本研究では、有毒微量元素であるヒ素やカドミウムによるId3の細胞内局在制御、そして、レドックスシグナルによるHLHタンパク質の分子間ジスルフィド結合の形成について、解析を行った。いずれもシステイン残基の関与が明らかになったが、どの残基が重要かは両者で違いがみられ、様々な制御が存在することが予想された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of BMP-responsive elements in the mouse Id2 gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakahiro, T., Kurooka, H., Mori, K., Sano, K., Yokota, Y.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 第399巻

      ページ: 416-421

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutathione S-transferase M1 inhibits dexamethasone-induced apoptosis in association with the suppression of Bim through dual mechanisms in a lymphoblastic leukemia cell line.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosono, N., Kishi, S., Iho, S., Urasaki, Y., Yoshida, A., Kurooka, H., Yokota, Y., Ueda, T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 第101巻

      ページ: 767-773

    • NAID

      10026589943

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of BMP responsive elements in the mouse Id2 gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakahiro T, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun

      巻: 399 ページ: 416-421

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutathione S-transferase M1 inhibits dexamethasone-induced apoptosis in association with the suppression of Bim through dual mechanisms in a lymphoblastic leukemia cell line2010

    • 著者名/発表者名
      Hosono N., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 101

      ページ: 767-773

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化ストレスにより形成されるHLHタンパク質の分子間ジスルフィド結合2010

    • 著者名/発表者名
      黒岡尚徳、横田義史
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会/第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスにより形成されるHLHタンパク質の分子間ジスルフィド結合2010

    • 著者名/発表者名
      黒岡尚徳
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会/第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BMPシグナルによる転写調節因子Id2の遺伝子発現制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      中廣剛士、黒岡尚徳、佐野和生、横田義史
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第27回大会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] BMPシグナルによる転写調節因子Id2の遺伝子発現機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中廣剛士、黒岡尚徳、佐野和生、横田義史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会/第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] BMPシグナルによる転写調節因子Id2の遺伝子発現機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中廣剛士
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会/第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://wwwl.fukui-med.ac.jp/SEIKA1/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwl.fukui-med.ac.jp/SEIKAl/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www1.fukui-med.ac.jp/SEIKA1/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwl.fukui-med.ac.jp/SEIKAl/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi