研究課題/領域番号 |
20580271
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業土木学・農村計画学
|
研究機関 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構・農村工学研究所 |
研究代表者 |
塩野 隆弘 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構・農村工学研究所, 農地・水資源部・農地工学研究室, 研究室長 (30343982)
|
研究分担者 |
小川 茂男 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構・農村工学研究所, 企画管理部・業務推進室, 室長 (00414425)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 気候変動 / 土壌侵食 / 降雨係数 / RCM20 / 統計的ダウンスケーリング / GCM / 降雨分布 |
研究概要 |
日本全国の畑地を対象として、地球温暖化の気候変動が土壌侵食の降雨因子に与える影響を予測した。影響予測には、地域気候モデルRCM20の日降水量データを用い、過去および将来のUSLEの降雨係数Rを推定し比較した。その結果、将来の降雨係数Rの全国平均値は過去の値に比べて1.23~1.26倍となり、将来の気候変動により畑地の土壌侵食量は増加することが示唆された。
|