研究課題/領域番号 |
20580277
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業環境工学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
石川 勝美 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (20117419)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 変異荷電 / 界面動電処理 / 抗酸化性 / 培養液 / NFT水耕栽培 / 電気化学的反応 |
研究概要 |
培養液に対する変異荷電セラミックスの界面動電処理は水の分子運動性を変化させ、培養液粘度は低下することが判明した。界面動電処理により正電荷が発生するが、カチオン帯電体の培養液の構造的な状態変化は、生育に大きな差として現れた。コマツナの生育試験の結果、生育促進効果や葉内の遊離アミン酸の増加等、環境ストレスに対する根の適応性が早まった。
|