• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスペルギルス・オリゼのテロメア機能を活用した染色体工学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20580374
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構・食品総合研究所

研究代表者

楠本 憲一  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構・食品総合研究所, 応用微生物研究領域, ユニット長 (80353978)

研究分担者 鈴木 聡  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構・食品総合研究所, 応用微生物研究領域・糸状菌ユニット, 主任研究員 (90353979)
柏木 豊  食品総合研究所, 食品バイオテクノロジー研究領域, 領域長 (70353977)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアスペルギルス / オリゼ / テロメア / 染色体工学
研究概要

Aspergillus oryzaeは、醸造・食品産業で麹菌として用いられる重要な微生物である。担当者らは、以前、A.oryzaeの染色体末端に存在するテロメア配列が、12塩基を単位とする新規な繰り返し配列であることを明らかにした。本研究では、天然の4倍長のアスペルギルス・オリゼテロメア配列をPCR法により合成し、直鎖状ベクターに連結することにより、当該菌株の特定の染色体末端の欠落に成功した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi