研究課題/領域番号 |
20590317
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
岡本 研 (2010) 日本医科大学, 医学部, 准教授 (60267143)
西野 朋子 (2008-2009) 日本医科大学, 医学部, 講師 (80075613)
|
研究分担者 |
松村 智裕 日本医科大学, 医学部, 助教 (20297930)
草野 輝男 日本医科大学, 医学部, 助教 (30434129)
岡本 研 日本医科大学, 医学部, 准教授 (60267143)
西野 武士 日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40094312)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 分子病態学 / スーパーオキシド / キサンチン酸化還元酵素 / キサンチン脱水素酵素 / キサンチン酸化酵素 / トランスジェニックマウス / キサンチチン酸化酵素 / キサンチチン脱水素酵素 / フラビン酵素 / モリブデン酵素 / 活性酸素 / ノックインマウス / 酸化酵素型-脱水素酵素型変換 / モリブデン酸素 |
研究概要 |
本課題により、XORスーパーオキシド超産生型ノックアウトマウス、脱水素酵素型に活性がロックし、酸化酵素型への変換がおこらない変異酵素の設計、作成、繁殖が完了した。スーパーオキシド超産生型ノックアウトマウスについては肝臓より変異酵素を精製し、スーパーオキシド超産生が起こっていることを確認した。現在はそれぞれの遺伝子改変マウスのフェノタイプを観察している。また臓器の病理組織の異常を検索している。
|