• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管寄生線虫の定着と排除を規定する寄生虫側に発現するリガンドの同定

研究課題

研究課題/領域番号 20590433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

石渡 賢治  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (00241307)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード蠕虫 / 腸管免疫 / シアル酸 / 粘液 / 感染防御 / 腸管 / 寄生線虫 / 定着 / 排除 / 免疫
研究概要

腸管寄生線虫Nippostrongylus brasiliensis(Nb)の定着環境である粘液の主成分、ムチンのシアル化(シアロムチン)がNbの排除に関与すること、一方で定着時には極微量のシアル化が存在することからシアロムチンを軸にNbの定着・排除を規定する寄生虫側のリガンドの同定を試みた。シアロムチンへのNbの指向性は認めなかった。またシアロムチンに対するNb側のリガンドも未同定と課題を残した。ムチンの糖鎖解析結果は、先行結果を概ね支持するものであった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Selective ablation of basophils in mice reveals their nonredundant role in acquired immunity against ticks2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada, Kenji Ishiwata, Haruhiko Koseki, Tomoyuki Ishikura, Tsukasa Ugajin, Naotsugu Ohnuma, Kazushige Obata, Ryosuke Ishikawa, Soichiro Yoshikawa, Kaori Mukai, Yohei Kawano, Yoshiyuki Minegishi, Hiroo Yokozeki, Naohiro Watanabe, and Hajime Karasuyama
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest

      巻: 120 ページ: 2867-2875

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Costimulator B7-DC attenuates strong Th2 responses induced by Nippostrongylus brasiliensis2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ishiwata, Naohiro Watanabe, Miao Guo, Kei Tomihara, Michael J. Brumlik, Hideo Yagita, Drew Pardoll, Lieping Chen, and Tahiro Shin
    • 雑誌名

      J. Immunol

      巻: 184 ページ: 2086-2094

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Costimulator B7-DC attenuates strong Th2 responses induced by Nippostrongylus brasiliensis2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata K, Watanabe N, Guo M, Tomihara K, Brumlik MJ, Yagita H, Pardoll D, Chen L, Shin T
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 184

      ページ: 2086-2094

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消化管寄生線虫の小腸上部への寄生2009

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: Vol.27, No.10 ページ: 1606-1612

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Concurrent infection with Heligmosomoides polygylus suppress anti-Plasmodium yoelii protection partially by induction of CD4^+CD25^+Foxp3^+Treg in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kohhei Tetsutani, Kenji Ishiwata, Hidekazu Ishida, Liping Tu, Motomi Torii, Shinjiro Hamano, Kunisuke Himeno, and Hajime Hisaeda
    • 雑誌名

      J. Immunol

      巻: 39 ページ: 2822-2830

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消化管寄生線虫の小腸上部への寄生2009

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治
    • 雑誌名

      実験医学 27

      ページ: 1606-1612

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Concurrent infection with Heligmosomoides polygyrus modulates murine host response against Plasmodium berghei ANKA infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Kohhei Tetsutani, Kenji Ishiwata, Motomi Torii, Shinjiro Hamano, Hajime Hisaeda, and Kunisuke Himeno
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg

      巻: 79 ページ: 819-822

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T細胞のサブセットへの分化・機能発現とサイトカイン

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治、渡辺直煕
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: Vol.54(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 消化管寄生線虫Nippostrongylus brasiliensis感染に対する所属リンパ節樹状細胞応答解析とその展開2010

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治
    • 学会等名
      第4回蠕虫研究会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 消化管寄生線虫感染における腸間膜リンパ節の抗原提示細胞応答2010

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治、三浦隆介、渡辺直煕
    • 学会等名
      第127回成医会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Nippostrongylus brasiliensis感染が誘導するTh2応答の補助刺激分子B7-DCによる減衰2010

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治
    • 学会等名
      第70回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Nippostrongylus brasiliensis感染に対するマウス腸管の適応免疫応答の腸間膜リンパ節における解析2010

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治、渡辺直煕
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 消化管寄生線虫Nippostrongylus brasiliensis感染におけるマウス初期免疫応答;腸間膜リンパ節細胞の解析2009

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治
    • 学会等名
      第3回蠕虫研究会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 消化管寄生線虫感染における樹状細胞の解析2009

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治、渡辺直煕
    • 学会等名
      IL-4の影響.第8回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Nippostrongylus brasiliensisの宿主腸管粘液成分に対する走性2008

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治
    • 学会等名
      第2回蠕虫研究会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] In vitro系を用いた消化管寄生線虫に対する宿主消化管粘液の作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治、近藤遥子、高橋梓、猪爪知奈、松岡諒、渡辺直煕
    • 学会等名
      第125回成医会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Nippostrongylus brasiliensisの宿主腸管粘液に対する走性2008

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治、渡辺直煕
    • 学会等名
      第68回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] α2アドレナリン受容体作働薬を用いたマウス小腸からのNippostrongylus brasiliensis排除の動態解析2008

    • 著者名/発表者名
      石渡賢治、渡辺直煕
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-04-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jikei.ac.jp/academic/course/12_netutai.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi