• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結核菌糖脂質の抗原提示機構とサイトカイン応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20590453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関いわき明星大学

研究代表者

熊沢 義雄  いわき明星大学, 薬学部, 客員研究員 (30072375)

研究分担者 滝本 博明  北里大学, 理学部, 講師 (00253534)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード感染免疫 / 結核菌糖脂質 / モルモット / サイトカイン / IL-12 / IFN-γ
研究概要

本研究は、モルモットサイトカインに対する単クローン抗体を作製し、モルモットを用いて結核菌糖脂質の抗原提示機構、サイトカイン応答および肺肉芽腫形成機構の解明を目的としている。モルモットの皮下にBCGを接種し、経時的に血清および脾細胞採取し、結核菌脂質抗原特異的抗体の測定と結核菌特異的T細胞応答について調べた。脂質抗原としてM.tuberculosis H37Rv由来trehalose 6,6'-dimicolate(TDM)、trehalose 6-monomicolate(TMM)、phosphatidylinositol mannoside (PIM)およびタンパク抗原として精製ツベルクリン(PPD)を用いた。BCG接種後2週目から8週目までの血清中には、PIMおよびPPDに対するIgGが検出されたが、TDMおよびTMM特異的抗体は検出されなかった。脂質抗原特異的T細胞の増殖応答を[^3H]-thymidine による取り込みで測定したところ、TDM、PIMおよびPPD刺激に増殖応答が認められたが、TDM刺激に対する反応は弱かった。培養上清中のサイトカイン量を今回確立したサンドイッチELISAで測定した結果、PPD刺激した細胞では、IFN-γ産生が認められたが、TDMおよびPIM刺激の場合では検出されなかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Suppression of inflammatory responses after onset of collagen-induced arthritis in mice by oral administration of the Citrus flavanone naringin.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi K, Maruyama H, Hasunuma R, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of Antioxidant Polyphenols on TNF-alpha-Related Diseases.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi K, Matsumoto T, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Curr Top Med Chem. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Natural Antioxidants and their Derivatives : Biology and Clinical Application.2011

    • 著者名/発表者名
      Magrone T, Kumazawa Y, Jirillo E.
    • 雑誌名

      Curr Top Med Chem. in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of fermented grape marc from Vitis vinifera Negroamaro on antigen-induced degranulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Kanesaka M, Yoneyama M, Tominaga T, Jirillo E, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol. PubMed PMID : 20100066 32(3)

      ページ: 454-461

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Suppression of type-I allergic responses by oral administration of grape marc fermented with Lactobacillus plantarum.2010

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Kawaguchi K, Kanesaka M, Kawauchi H, Jirillo E, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol. 32(4)

      ページ: 593-599

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Liposomal glycosphingolipids activate natural killer T cell-mediated immune responses through the endosomal pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue J, Ideue R, Takahashi D, Kubota M, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      J Control Release. 133(1)

      ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Potentiation of murine innate immunity by alpha-galacturonosyl-type glycosphingolipids isolated from Sphingomonas yanoikuyae and S. terrae.2009

    • 著者名/発表者名
      Kubota M, Takimoto H, Kaneko M, Inoue J, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol. 31(3)

      ページ: 363-369

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Amelioration of skewed Th1/Th2 balance in tumor-bearing and asthma-induced mice by oral administration of Agaricus blazei extracts.2008

    • 著者名/発表者名
      Takimoto H, Kato H, Kaneko M, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol. 30(4)

      ページ: 747-760

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Suppressive effects of the flavonoids quercetin and luteolin on the accumulation of lipid rafts after signal transduction via receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Takimoto H, Sugiyama T, Seki Y, Kawaguchi K, Kumazawa Y.
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol. 30(4)

      ページ: 867-882

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6, 6'-dimicolate (TDM)による肉芽腫形成におけるγδ型T細胞の役割2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤昂良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄、服部雅一
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会 [日本細菌学雑誌第65巻(1):183]
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6,6'-dimicolate(TDM)による肉芽腫形成におけるγδ型T細胞の役割2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤昂良、滝本博明、矢野郁也、態沢義雄、服部雅一
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6, 6'-dimicolateによる肉芽腫形成におけるIL-17産生γδ型T細胞の役割2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤昂良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会関東支部総会 [第92回日本細菌学会関東支部総会講演抄録集p.42]
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6, 6'-dimycolate (TDM)による炎症誘導作用2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤昴良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会 [日本細菌学雑誌第64巻(1):191]
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6, 6'-dimycolate (TDM)による炎症誘導作用2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤昴良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会学術集会 [日本免疫学会学術集会記録第38巻:158]
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi