• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫記憶の形成と維持においてPLCγ2が果たす役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20590497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関京都大学

研究代表者

疋田 正喜  京都大学, 医学研究科, 教授 (60228715)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード免疫学 / 遺伝子 / 動物 / 病理学 / ゲノム / 胚中心 / PLC γ 2 / 記憶応答 / PLCγ2 / 記憶B細胞 / 抗体産生
研究概要

これまでの多くの研究にも関わらず、記憶B細胞の生成や生存に関する分子機構には不明な点が多く残されている。そこで、本研究においてはPLCγ2が、これらの機構にどのような役割を果たしているのかを明らかにすることを試みた。その結果、PLCγ2が記憶B細胞生成の場である胚中心の形成に重要な役割を果たしていることが明らかになり、さらに生成した記憶B細胞の維持にも必須であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Ca^<2+>influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβand ERK activationin B cells.2010

    • 著者名/発表者名
      疋田正喜, 他10名
    • 雑誌名

      J.Cell.Sci.

      巻: 123 ページ: 927-938

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PLC-γ2 is essential for formation and maintenance of memory B cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Hikida M, Casola S, Takahashi N, Kaji T, Takemori T, Rajewsky K, Kurosaki T.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 206(3)

      ページ: 681-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tyrosine kinases and their substrates in Blymphocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki T, Hikida M.
    • 雑誌名

      Immunol.Rev. 228(1)

      ページ: 132-48

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PLCγ2 is essential for formation and maitenance of memory B cells2009

    • 著者名/発表者名
      疋田正喜
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. vol 206

      ページ: 681-689

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tyrosine kinases and their substrates in B lymphocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      疋田正喜
    • 雑誌名

      immunol. Rev. vol 228

      ページ: 132-148

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PLCγ2 is essential for formation and maintenance of memory B cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Hikida M., Casola S., Takahashi N., Kaji T., Takemori T., Rajewsky K., Kurosaki T.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 206

      ページ: 681-689

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of mgcRacGAP in multilineage differentiation and survival of murine hematopoietic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada T., Kurosaki T., Hikida M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 372

      ページ: 941-946

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IgG1 memory B cell compartment undergoes qualitative alteration after its initial generation early in the immune response2010

    • 著者名/発表者名
      疋田正喜, 他4名
    • 学会等名
      14^<th> Internadonal congress of immunology
    • 発表場所
      神戸市、神戸国際展示場(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PLCγ2 is essential for formation and maintenance of memory B cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hikida
    • 学会等名
      日本免疫学会、シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] PLCγ2 is essential for formation and maintenance of memory B cells2008

    • 著者名/発表者名
      Hikida M., Casola S., Takahashi N., Kaji T., Takemori T., Rajewsky K., Kurosaki T.
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi